ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2009年04月12日

4月11日の釣果2(泉大津)

昨日のつづきでおます(^^








向かい風の為、撤収したのはエエですが
この状態で風裏ポイントとなれば
1ヶ所しか思いつかず思案しておりましたが
某氏からメールでエエ場所を教えていただきました(^^




























































個人的事情で今回は断念








結局、最初に思いついた場所へ行くこととなりました
最初の釣場で起きた事件のおかげで釣り具屋に行くことになり
コンビニにも寄りつつ移動です

釣場へ行ってみると、ルアーファミリーと1名のエビ撒き師のみ
間隔を開けて釣座を構えます

エビはまだたっぷりあります(^^

竿2.5本先に上撒き
タナは浅いですが、短期決戦で終わらせたいので
底撒きも掛けます






























































アタリ無し(--;


















しかも、睡魔が襲ってきて置き竿になりがちです(笑)































































2時間経過















眠気も覚め、誘いを掛けていた所

ウキに反応・・・・・素針(--;






数投後、誘いのウキが馴染んだ直後
ウキがトンっと前アタリ
ちょこっと誘うと、ススッと沈みます
合わせます・・・・・乗りました・・・・・針ハズレ(--;








活性が上がってきたみたいなんで
針を交換、タナを上げて投入
またまた誘い後ウキが馴染んだ頃にアタリ
合わせます・・・・・乗りました(^^

障害物が無いので、竿でタメて浮かせます





















4月11日の釣果2(泉大津)
ギリでした(^^







それから暫くアタリが遠のきます
何かおかしい・・・・・と思いタックルをチェックすると
ウキ止め糸が緩んでおり、中途半端に底を這っていました
タナを調整し、底を切って投入すると

即座にアタリ・・・・・・素針(--;



データ的には大潮のド干潮の潮止まりの時間帯なんですが・・・・・(^^;


























それからまた数投後、誘いを掛けた直後にウキが反応
合わせます・・・・・乗りました(^_^)v
先程と同じような引き、浮かせると























4月11日の釣果2(泉大津)
同じくギリ(^^
手がデカいのでセイゴに見えます(苦笑)






ここで餌切れ










































納竿~














暑かったのでそそくさと帰り支度を済ませ帰途に就きましたが
今回は、かなり満足して納竿することができました













































山田の2,000円分
撒き切りましたから(笑)




<釣行データ>
時間  11:00〜14:00
場所  泉大津人工島
潮回  大潮

仕掛  DAIWA 飛龍 CRESSA チヌ 1−530
     SHIMANO BB−X DESPINA C3000D
     2号―1.5号 グレ4・チヌ1 3B-G4-G6
     シラサ 残り


<今回の2回目の釣座・・・・・の後>
4月11日の釣果2(泉大津)
午後からは首にタオルを巻いておかないと・・・・・焼けます(笑)





同じカテゴリー(釣行日誌・堺・泉州・泉南)の記事画像
2月25日の釣果(堺港)
9月10日の釣果(泉南)
8月22日の釣果(泉南)
8月12日の釣果(高石某所)
7月27日の釣果(岸和田一文字)
7月19日の釣果(岸和田一文字)
同じカテゴリー(釣行日誌・堺・泉州・泉南)の記事
 2月25日の釣果(堺港) (2018-03-05 20:05)
 7月2日の釣果(和歌山港~) (2016-07-14 20:05)
 この1ヶ月・・・・ (2015-10-19 20:05)
 9月10日の釣果(泉南) (2015-09-15 20:05)
 8月22日の釣果(泉南) (2015-08-25 20:05)
 8月12日の釣果(高石某所) (2015-08-13 20:05)

この記事へのコメント
やはり魚魂さん前でしたか(^^) (ギャグ!)

行き慣れているポイントが一番ですね。

駐車券の依頼、宜しく言っておいて

下さいネ。

赤の車は取締りを 強化願います(^^)
Posted by ヘネシー at 2009年04月12日 20:45
ヘネシーさんまたまたです(^^

あそこの知り合いの方
駐車券はくれそうですが

代わりに

宿泊券買わされそうで・・・・・・・(笑)
Posted by ゆっけ at 2009年04月12日 21:57
最後は花魚魂前?
なんやかんや言っても、キッチリ釣ってまんナ^m^
赤の車はフリーパスでお願いしますm(__)m
Posted by 1091魚魂 at 2009年04月12日 23:11
魚魂さんまたまたです


残念ですが


赤い車


大正区より北は















通行禁止です(笑)
Posted by ゆっけゆっけ at 2009年04月13日 00:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月11日の釣果2(泉大津)
    コメント(4)