2009年05月25日
5月24日の釣果(尼崎港)
昨日は5月6日以来の尼でのエビ撒きとなりました(^^
尼崎港でのエビ撒きでの釣果はいつ以来か忘れるほど
釣ってません(^^;
しかし、私にとってはHG
釣れても釣れなくても通ってしまいます(^^ゞ
早朝5時過ぎ尼エサ鳴尾店でシラサを仕入れ
ローソン100に立ち寄り、自分用の刺し餌を購入
阪高に乗り、あっという間に到着
今回はリーダーポイントにて竿を出す予定でしたが
風向き等を考慮して、前回嫁と竿を出したPに変更となっています
釣場に着くと、既にリーダーと茶髪2号さんが釣座を構えておられます
さて、どこで竿を出すか・・・・・・?
嫁と最初に竿を出した所は、いまいちピンと来ず
その次に出した所もピンと来ず
結局リーダーの沖側の、非常にタイトな場所に釣座を構えます
とりあえず、ここだと際狙いしかないと思い
エビを海面に叩きつけます
失神したエビがエエ感じで沈んでいきます(^^;
そこから仕掛を作り、足元から流し始めますが
狭くてやりにくいです(--;
糸フケが出易いので、ラインを撒きつつ
際を流れるウキを見ていると
ツンッとトップが沈みます
即合わせます・・・・・乗りました(^^ゞ
コンコン竿先を叩きながら
エエ感じでポイントから離れてくれて暴れてくれます

キビレ37ちょい
1投目から幸先エエです(^_^)v
まあ、こういったパターンでは大概その後が続きませんが
3投目、仕掛けが馴染んだ直後
ウキがス・・・・・ススッと沈みます
大きく合わせます
糸フケが出すぎていてヤバかったですが
最後に竿を空に向けた時
クイっと乗りました(^^ゞ
結構質量はありそうなんですが
抵抗が殆ど無く、すんなり浮いてきました

チヌ43ちょい
尾びれ付近を怪我していましたので即リリース
非常にタイトな釣場ですが、何かエエ感じです(^^
ここでタナを上げ、底を切っての6投目
ウキがツン・・・・・ツツ~と沈みます
糸フケを取って合わせます・・・・・乗りました(^^
引きからセイゴ?と、思い竿を立てます
浮きが見えてきた・・・・と思った瞬間
ど~ん!
と来ました!
ここは水深が浅く、底に突っ込むことはありませんが
左右に走ってくれます(^^;
左右共角があるので、一緒に左右に走ります
2往復しました(笑)
魚にとっては
反復横飛びみたいなもんでしょう(^^;
さすがに反復横飛びに疲れたのか
沖に走りますが、先程までの元気はありません
竿でタメていると疲れてきたのか抵抗が弱まり
手元に引き寄せてきます
おっ、これは
今
年
二
本
目
の

す~さん 71CM (^_^)v
このポイントの主なのか
エエ具合な色合いです(^^;
結構焦って上げましたが針先を見ると

しっかりカンヌキ
それならそうと言ってくれたら
もうちょっと楽しんだのに・・・・・(BY Hさん)(笑)
何はともあれ、す~さんを上げることができたので
いつ帰ってもエエ状態です(笑)
しかし足元のエビ撒きポイントを見ると
食い上げる魚体が見えます(^^
ハリスを交換し、仕掛け投入
シラサは、本日一番デカイヤツ
いわゆる
ビッグワン
を装着です(^^
流していると、ビッグワンだけにウキがツンツンしています(笑)
と
トップがツンッと沈みます
合わせます・・・・・乗りました(^^
今度のヤツは合わせた直後から
ど~ん!
と走ります
コイツも左右に走りますが、先程のヤツほどではありません
暫く竿を立てていると、魚体が浮いてきました

こいつでした(笑)
少々強引にテンションを掛けていると
針が外れて、帰っていってくれました(苦笑)
何はともあれ、今日は色々釣れてくれます
これでアブシンでも上がった日には
五目達成となってしまいます(笑)
その後アタリも食い上げも消えてしまったのでポイント移動
対岸で真剣にアブシンを狙いましたが、アタリ無く
あっさり納竿(^^ゞ
五目は達成できませんでしたが満足して納竿できました
また今週末もエエのんを上げたいですが
そう都合よくはいかんでしょうね(^^;
<釣行データ>
時間 05:30〜11:00
場所 尼崎港
潮回 大潮
仕掛 DAIWA 銀狼王牙 1.2−530
DAIWA INPULT ISO 3000D
2号―1.5号 グレ5 G2−G6
シラサ 6杯
<当日の茶髪2号さんのタックル>

師匠に気に入られようとしてますね?(笑)
<当日の茶髪2号さんの取り込み>

エエサイズのチヌでした(^^
尼崎港でのエビ撒きでの釣果はいつ以来か忘れるほど
釣ってません(^^;
しかし、私にとってはHG
釣れても釣れなくても通ってしまいます(^^ゞ
早朝5時過ぎ尼エサ鳴尾店でシラサを仕入れ
ローソン100に立ち寄り、自分用の刺し餌を購入
阪高に乗り、あっという間に到着
今回はリーダーポイントにて竿を出す予定でしたが
風向き等を考慮して、前回嫁と竿を出したPに変更となっています
釣場に着くと、既にリーダーと茶髪2号さんが釣座を構えておられます
さて、どこで竿を出すか・・・・・・?
嫁と最初に竿を出した所は、いまいちピンと来ず
その次に出した所もピンと来ず
結局リーダーの沖側の、非常にタイトな場所に釣座を構えます
とりあえず、ここだと際狙いしかないと思い
エビを海面に叩きつけます
失神したエビがエエ感じで沈んでいきます(^^;
そこから仕掛を作り、足元から流し始めますが
狭くてやりにくいです(--;
糸フケが出易いので、ラインを撒きつつ
際を流れるウキを見ていると
ツンッとトップが沈みます
即合わせます・・・・・乗りました(^^ゞ
コンコン竿先を叩きながら
エエ感じでポイントから離れてくれて暴れてくれます
キビレ37ちょい
1投目から幸先エエです(^_^)v
まあ、こういったパターンでは大概その後が続きませんが
3投目、仕掛けが馴染んだ直後
ウキがス・・・・・ススッと沈みます
大きく合わせます
糸フケが出すぎていてヤバかったですが
最後に竿を空に向けた時
クイっと乗りました(^^ゞ
結構質量はありそうなんですが
抵抗が殆ど無く、すんなり浮いてきました
チヌ43ちょい
尾びれ付近を怪我していましたので即リリース
非常にタイトな釣場ですが、何かエエ感じです(^^
ここでタナを上げ、底を切っての6投目
ウキがツン・・・・・ツツ~と沈みます
糸フケを取って合わせます・・・・・乗りました(^^
引きからセイゴ?と、思い竿を立てます
浮きが見えてきた・・・・と思った瞬間
ど~ん!
と来ました!
ここは水深が浅く、底に突っ込むことはありませんが
左右に走ってくれます(^^;
左右共角があるので、一緒に左右に走ります
2往復しました(笑)
魚にとっては
反復横飛びみたいなもんでしょう(^^;
さすがに反復横飛びに疲れたのか
沖に走りますが、先程までの元気はありません
竿でタメていると疲れてきたのか抵抗が弱まり
手元に引き寄せてきます
おっ、これは
今
年
二
本
目
の
す~さん 71CM (^_^)v
このポイントの主なのか
エエ具合な色合いです(^^;
結構焦って上げましたが針先を見ると
しっかりカンヌキ
それならそうと言ってくれたら
もうちょっと楽しんだのに・・・・・(BY Hさん)(笑)
何はともあれ、す~さんを上げることができたので
いつ帰ってもエエ状態です(笑)
しかし足元のエビ撒きポイントを見ると
食い上げる魚体が見えます(^^
ハリスを交換し、仕掛け投入
シラサは、本日一番デカイヤツ
いわゆる
ビッグワン
を装着です(^^
流していると、ビッグワンだけにウキがツンツンしています(笑)
と
トップがツンッと沈みます
合わせます・・・・・乗りました(^^
今度のヤツは合わせた直後から
ど~ん!
と走ります
コイツも左右に走りますが、先程のヤツほどではありません
暫く竿を立てていると、魚体が浮いてきました
こいつでした(笑)
少々強引にテンションを掛けていると
針が外れて、帰っていってくれました(苦笑)
何はともあれ、今日は色々釣れてくれます
これでアブシンでも上がった日には
五目達成となってしまいます(笑)
その後アタリも食い上げも消えてしまったのでポイント移動
対岸で真剣にアブシンを狙いましたが、アタリ無く
あっさり納竿(^^ゞ
五目は達成できませんでしたが満足して納竿できました
また今週末もエエのんを上げたいですが
そう都合よくはいかんでしょうね(^^;
<釣行データ>
時間 05:30〜11:00
場所 尼崎港
潮回 大潮
仕掛 DAIWA 銀狼王牙 1.2−530
DAIWA INPULT ISO 3000D
2号―1.5号 グレ5 G2−G6
シラサ 6杯
<当日の茶髪2号さんのタックル>
師匠に気に入られようとしてますね?(笑)
<当日の茶髪2号さんの取り込み>
エエサイズのチヌでした(^^
Posted by ゆっけ at 22:31│Comments(18)
│釣行日誌・尼崎
この記事へのコメント
うぉおおおおお
スーさんおめでとうございます!
うらやましい。。
今は尼がhotですねぇ
来週行ってみようかな?
ゆっけさん ハネの釣り方教えてください(T_T)
忘れちゃいそうです;;
スーさんおめでとうございます!
うらやましい。。
今は尼がhotですねぇ
来週行ってみようかな?
ゆっけさん ハネの釣り方教えてください(T_T)
忘れちゃいそうです;;
Posted by さちわか
at 2009年05月25日 22:47

エントリー完了おめでとうございます(^^)
チヌもキビレもボーヤンまで、
エエ釣りでしたナ(*^。^*)
チヌもキビレもボーヤンまで、
エエ釣りでしたナ(*^。^*)
Posted by 1091魚魂 at 2009年05月25日 23:08
さちわかぱぱさんこんばんは
ありがとうございます(^^
尼もハマれば熱いようです
でも、平均したら南港の方が良さ気な気が・・・(笑)
また来られた時は宜しくお願いいたします(^^
ハネの釣り方は
私も忘れがちです(笑)
ありがとうございます(^^
尼もハマれば熱いようです
でも、平均したら南港の方が良さ気な気が・・・(笑)
また来られた時は宜しくお願いいたします(^^
ハネの釣り方は
私も忘れがちです(笑)
Posted by ゆっけ at 2009年05月25日 23:20
魚魂さんまたまたです
ありがとうございます(^^
前半は楽しく釣りができました
後半は竿を出してるだけでしたが・・・・・(笑)
週末は頑張りまっせ(^_^)v
ありがとうございます(^^
前半は楽しく釣りができました
後半は竿を出してるだけでしたが・・・・・(笑)
週末は頑張りまっせ(^_^)v
Posted by ゆっけ at 2009年05月25日 23:24
ゆっけさん こんばんは!
今年2本目の70オーバー おめでとうございますy(^ヮ^)y
針 ”ええとこ”に掛かってますね^^
お魚さん ゆうてくれたらええんですけど・・・
「かんぬきに掛かってるんで楽しんでくださいよ~」って^^
もう何匹か同サイズのお連れさんが居てはるはずなんで今週末もいいかもしれませんね?
今年2本目の70オーバー おめでとうございますy(^ヮ^)y
針 ”ええとこ”に掛かってますね^^
お魚さん ゆうてくれたらええんですけど・・・
「かんぬきに掛かってるんで楽しんでくださいよ~」って^^
もう何匹か同サイズのお連れさんが居てはるはずなんで今週末もいいかもしれませんね?
Posted by 林 at 2009年05月25日 23:37
もう1本頑張って上げて下さいネ。
ぼ~ヤンならアタクシにお任せあれ。
年無しばっかり釣らしてあげませう。
たった1回の釣行でチヌアタリを上回って
しまいました(><)
ぼ~ヤンならアタクシにお任せあれ。
年無しばっかり釣らしてあげませう。
たった1回の釣行でチヌアタリを上回って
しまいました(><)
Posted by ヘネシー at 2009年05月25日 23:39
こんばんは!
スゴイですねー
2本目のスーさんGETおめでとうございます。
そんなのが釣れるなら食べることは置いといて尼行ってみようって気になります(笑)
今週末、74up釣れたら
ムフフですね。
今度、鳴尾店長に僕のこと聞いてみて下さい。
わがままなヤツだぁと返事が返ってくるかもしれませんよ(笑)
スゴイですねー
2本目のスーさんGETおめでとうございます。
そんなのが釣れるなら食べることは置いといて尼行ってみようって気になります(笑)
今週末、74up釣れたら
ムフフですね。
今度、鳴尾店長に僕のこと聞いてみて下さい。
わがままなヤツだぁと返事が返ってくるかもしれませんよ(笑)
Posted by ひでぽん
at 2009年05月25日 23:51

こんばんは~。
でっかい~!!ですね。
おめでとうございます。
これがあるから、釣りはやめられませんね!。
でっかい~!!ですね。
おめでとうございます。
これがあるから、釣りはやめられませんね!。
Posted by かっぱ at 2009年05月26日 00:04
おはようございます。
ピンクが!!
いつの間に・・・
来週も、一匹だけ分けて下さいね。
ピンクが!!
いつの間に・・・
来週も、一匹だけ分けて下さいね。
Posted by 茶髪2号 at 2009年05月26日 04:35
おはようございます。
エエですな~スーさん。同じ尼でもエライ違い(笑)
どうなってんでしょう?(^^;
エエですな~スーさん。同じ尼でもエライ違い(笑)
どうなってんでしょう?(^^;
Posted by 魚丸瓢斎 at 2009年05月26日 05:18
林さんこんばんは
ありがとうございます(^^
カンヌキやなかったら
あれだけ浅場で暴れてくれましたから
ハリスの1本位あっという間やったでしょうね(^^;
何はともあれラッキーでした(^^ゞ
今週末、お友達が待ってくれていたらエエんですが
ヤカラッティの方々が、それまでに
バンバン上げてはったんで、微妙ですね(^^;
ありがとうございます(^^
カンヌキやなかったら
あれだけ浅場で暴れてくれましたから
ハリスの1本位あっという間やったでしょうね(^^;
何はともあれラッキーでした(^^ゞ
今週末、お友達が待ってくれていたらエエんですが
ヤカラッティの方々が、それまでに
バンバン上げてはったんで、微妙ですね(^^;
Posted by わしもそう思う博士(笑) at 2009年05月26日 19:58
ヘネシーさんこんばんは
久々にシラサでぼ〜ヤンを掛けてしまいました(笑)
ですからもう胸一杯なんで
ぼ〜ヤンは勘弁してください(^^;
次はキビレを爆ってみたいですね(笑)
久々にシラサでぼ〜ヤンを掛けてしまいました(笑)
ですからもう胸一杯なんで
ぼ〜ヤンは勘弁してください(^^;
次はキビレを爆ってみたいですね(笑)
Posted by 帰宅中のサラリーマン(笑) at 2009年05月26日 20:05
ひでぽんさんこんばんは
ありがとうございます(^^
尼も鳴尾もハネの味は変わりませんよ(^^;
車横付けのポイントもありますので
一度お越し下さい(^^ゞ
鳴尾のマスターには一度聞いておきます
でも、ワガママな釣り師多いから
どうでしょうか?(笑)
ありがとうございます(^^
尼も鳴尾もハネの味は変わりませんよ(^^;
車横付けのポイントもありますので
一度お越し下さい(^^ゞ
鳴尾のマスターには一度聞いておきます
でも、ワガママな釣り師多いから
どうでしょうか?(笑)
Posted by 帰宅中のサラリーマン(笑) at 2009年05月26日 20:13
かっぱさんまたまたです
ありがとうございます(^^
こんなことが、たまにあるから
止められませんね(笑)
前日の貧果なんて
遠い過去の話になりますもんね(笑)
ありがとうございます(^^
こんなことが、たまにあるから
止められませんね(笑)
前日の貧果なんて
遠い過去の話になりますもんね(笑)
Posted by 帰宅中のサラリーマン(笑) at 2009年05月26日 20:17
茶髪2号さんこんばんは
密かに師匠から
ダメ出しが出るのを祈っておきます(笑)
例のブツですが
週末には間に合いそうです(^^
密かに師匠から
ダメ出しが出るのを祈っておきます(笑)
例のブツですが
週末には間に合いそうです(^^
Posted by 帰宅中のサラリーマン(笑) at 2009年05月26日 20:21
魚丸さんこんばんは
あそこの時合いは昼前後やったような・・・・・・・
それも不定期に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(笑)
また懲りずにお越しください(^^;
メンタルトレーニングには
ぴったりでしょ?(笑)
あそこの時合いは昼前後やったような・・・・・・・
それも不定期に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(笑)
また懲りずにお越しください(^^;
メンタルトレーニングには
ぴったりでしょ?(笑)
Posted by 帰宅中のサラリーマン(笑) at 2009年05月26日 20:25
どもどもです!
やりましたね!
暫定2位ですね♪
30日にすーさんの80で 逆転して 31日には キビレの年無し狙いましょう!
やりましたね!
暫定2位ですね♪
30日にすーさんの80で 逆転して 31日には キビレの年無し狙いましょう!
Posted by 目に青輩 初カツオ at 2009年05月26日 21:40
目に青葉 山ホトトギス 初ガツオさんこんばんは(笑)
今回の目標は65以上を2本エントリーすることやったんで
とりあえず、終了です(^^
30日はどうなるか分かりませんが
31日は狙いたいですね(^^
今回の目標は65以上を2本エントリーすることやったんで
とりあえず、終了です(^^
30日はどうなるか分かりませんが
31日は狙いたいですね(^^
Posted by ゆっけ at 2009年05月26日 21:57