ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2009年05月27日

NEW エビクーラーの内カゴ

月曜から、とある方のエビクーラー用として
内カゴを作成していました

今回のテーマは

簡単
軽量


です(^^


そのテーマに沿ってできたのが

























NEW エビクーラーの内カゴ
これです(^^


園芸用ネットを使用するのは変りませんが
従来上下にアルミ棒で枠を作っていたのを廃止
ネット同士をタイラップで繋ぎました
NEW エビクーラーの内カゴ


ただし、底はそれなりに剛性があるのですが
上部はペランペランです

そこで角材を繋ぎ、剛性を確保
NEW エビクーラーの内カゴ
角材は、底に落ちるのを防ぐ役目もあります





更に底面の真ん中を切り取り
洗濯ネットを取り付けました

NEW エビクーラーの内カゴ
ブクブクのストーンを底に沈めた時に
泡をネット内に通し易くする為ですが
この洗濯ネットの目の大きさが中々エエのんが無く苦労します

大き過ぎるのが多く、小さいエビが外に逃げてしまいます(笑)
かといって小さすぎると、泡がうまく通りません(^^;


今回はスペーザライト11L用に製作してみました
一応、クーラー内部を採寸してから作ったんで
上手くハマるとは思いますが


どうでしょう・・・・・・・・・・?(笑)





同じカテゴリー(エビクーラー関連)の記事画像
NEW エビクーラー
エビクーラー用内カゴ
DAIWAのエビ撒き用クーラー
遠征用エビクーラーやっと完成
エビクーラーのカゴ枠完成
ロカボーイ ミニの検証
同じカテゴリー(エビクーラー関連)の記事
 NEW エビクーラー (2015-02-25 20:05)
 エビクーラー用内カゴ (2013-02-25 23:05)
 DAIWAのエビ撒き用クーラー (2009-05-28 22:06)
 遠征用エビクーラーやっと完成 (2009-02-26 23:19)
 エビクーラーのカゴ枠完成 (2009-02-24 22:17)
 ロカボーイ ミニの検証 (2008-12-22 23:02)

この記事へのコメント
おはようございます。
ありがたや ありがたや(TдT)
こちらの作業工程
3本 残り上塗り2回
2本 下塗りまで
週末までには完成予定でおじゃります。
よろしくお願い致します。
Posted by 茶髪2号 at 2009年05月28日 04:02
茶髪2号さんこんばんは

後はクーラーにはめ込んでみるだけとなりました

もし、カゴが大き過ぎたら




新しいクーラーを買ってください(爆)



週末例の場所で楽しみにしています(^^
Posted by 帰宅中のサラリーマン(笑) at 2009年05月28日 20:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NEW エビクーラーの内カゴ
    コメント(2)