2010年03月25日
3月22日の釣果(尼崎港)
釣り三昧フェア
最終日の月曜は、天候も良く
普通に尼港に行ってきました(^^
いつものエサ屋さんでシラサを仕入れ
43号線を戻って東海岸に到着
ポイントに行ってみると
エビチャリさんと茶髪さんが竿を出しておられました
その横に入らせてもらいます(^^
その後エビチャリさんの舎弟さんも来られ
4人並んで竿を出します(^^
時間の経過とともに
皆さん順調に竿を曲げ、チヌ・ハネを上げていきはります
私一人を除いては (−−;
ほんま一人だけ、ウキが全然動きません(苦笑)
時間も着々と過ぎていき、結局私一人が竿を出しています
気持ち的には
お金払うから海の中見せて〜や(−−;
といった感じです(笑)
タナ・ポイント・ハリスの号数と長さ・針・ガン玉の位置
思いつく事は大概やってみました
大概のことをやった結果
竿の穂先が裂けました(T T
飛竜CRESSAなんで#1交換・・・・・4,200円です(−−;
ここから竿を大島磯1.5に変更
で、お昼過ぎ
仕掛けを手前の掛け上がりの際に流していた所
ツツン
と反応アリ
何回か同じ所を流していると
ツン・・・・・・モゾモゾっとウキが沈んでいきます
合わせます・・・・・乗りました(^_^)v
竿は叩かず、左右に暴れます
水深が浅いので、銀色の魚体がすぐに現れました

銀色の・・・・

銀色の・・・・

銀色の・・・・

銀色のヒラスズキ
頭が・・・・・(笑)
ちなみにシラサで通算3匹目です(^^;
終了〜
最後にオチが付いたところで
釣り三昧フェアも無事終了 (^^;
釣果的には何もありませんでしたが
最後にオチが付いたので
自分的にはOKでした(笑)
今週末も頑張りましょう(^^ゞ
最終日の月曜は、天候も良く
普通に尼港に行ってきました(^^
いつものエサ屋さんでシラサを仕入れ
43号線を戻って東海岸に到着
ポイントに行ってみると
エビチャリさんと茶髪さんが竿を出しておられました
その横に入らせてもらいます(^^
その後エビチャリさんの舎弟さんも来られ
4人並んで竿を出します(^^
時間の経過とともに
皆さん順調に竿を曲げ、チヌ・ハネを上げていきはります
私一人を除いては (−−;
ほんま一人だけ、ウキが全然動きません(苦笑)
時間も着々と過ぎていき、結局私一人が竿を出しています
気持ち的には
お金払うから海の中見せて〜や(−−;
といった感じです(笑)
タナ・ポイント・ハリスの号数と長さ・針・ガン玉の位置
思いつく事は大概やってみました
大概のことをやった結果
竿の穂先が裂けました(T T
飛竜CRESSAなんで#1交換・・・・・4,200円です(−−;
ここから竿を大島磯1.5に変更
で、お昼過ぎ
仕掛けを手前の掛け上がりの際に流していた所
ツツン
と反応アリ
何回か同じ所を流していると
ツン・・・・・・モゾモゾっとウキが沈んでいきます
合わせます・・・・・乗りました(^_^)v
竿は叩かず、左右に暴れます
水深が浅いので、銀色の魚体がすぐに現れました
銀色の・・・・
銀色の・・・・
銀色の・・・・
銀色のヒラスズキ
頭が・・・・・(笑)
ちなみにシラサで通算3匹目です(^^;
終了〜
最後にオチが付いたところで
釣り三昧フェアも無事終了 (^^;
釣果的には何もありませんでしたが
最後にオチが付いたので
自分的にはOKでした(笑)
今週末も頑張りましょう(^^ゞ
Posted by ゆっけ at 22:12│Comments(2)
│釣行日誌・尼崎
この記事へのコメント
ゆっけさん こんばんは!
ずいぶんお顔が丸くていなせなヒラスズキですね~(笑)
僕も結構エビを撒き続けてますが、何故かそのお魚は釣ったことがありません^^;
一度だけ(笑)
釣ってみたいです(^O^)
ずいぶんお顔が丸くていなせなヒラスズキですね~(笑)
僕も結構エビを撒き続けてますが、何故かそのお魚は釣ったことがありません^^;
一度だけ(笑)
釣ってみたいです(^O^)
Posted by 林 at 2010年03月26日 20:14
林さんこんばんは
ある意味大物ですね(笑)
しかもエビ撒きで掛かっても
姿を見るまでは、絶対思いつかないヤツなんで
フカセと違い、エビで掛かると
笑えます(笑)
一度掛かると病みつきになりますよ(爆)
ある意味大物ですね(笑)
しかもエビ撒きで掛かっても
姿を見るまでは、絶対思いつかないヤツなんで
フカセと違い、エビで掛かると
笑えます(笑)
一度掛かると病みつきになりますよ(爆)
Posted by ゆっけ at 2010年03月27日 19:00