2010年07月03日
7月3日の釣果(大阪・北港)
今日も雨の為、2週連続で
キス狙いの遠征が中止となりました(^^;
しかし4時過ぎに起床したので
このまま2度寝もなんですし
嫁と車に乗り込み出発
阪高に乗り、西に向かいますが
森ノ宮辺りからちょっと考え
直進→神戸線ルートから
左折→堺線ルートに変更
玉出で下りてTポ〇トにてシラサを仕入れます
今日の目的地は
橋の下(^o^)丿
大阪市内には縦横無尽に端が架かってますので
どこかで竿が出せるやろうと安易な考えです(笑)
まず最初に行ったのは南港大橋の下
トイレもあり、家族釣行にはもってこいな所です
が
橋が高過ぎですね(^^;
場所移動
この頃になると雨脚も強くなり
できれば橋の下で、車横付けなんて虫のエエ場所は・・・・・
1ヶ所思い当たりました(^^
南港から地下トンネルと600億円橋を経由して着いたのは
アラブの橋の下(笑)
高さも適度で、風回りによっては
多少雨が入ってきますが、全然マシです(^^
しかも2人で竿出しするには丁度エエスペース
これはエエ場所ですやん(^o^)丿

快適快適(^o^)丿(^o^)丿
2時間後
終了~
雨は濡れたりすることもありましたが、あまり気にならず
アタリは無かったですが、それも時合の問題と気にせず
流れの速さも仕掛けの工夫で気にならない程度でした
が
大雨が降り続いたのと
潮が引いてきたのが重なって
足元の海中にあった、排水口から

水がモコモコ出てきました(^^;
その水量が半端ないほど多く
水流に巻き込まれて仕掛けが海中に沈んでいきます(笑)
さすがに釣れる気配も竿を出す気も無くなり
あっさりと納竿しました(-"-)
ここ数回の釣行、アタリも無く終わっています
しかし、釣れる釣れないよりも
のんびり竿が出せていないのがあきませんね(^^;
明日こそ・・・・・・・(笑)
キス狙いの遠征が中止となりました(^^;
しかし4時過ぎに起床したので
このまま2度寝もなんですし
嫁と車に乗り込み出発
阪高に乗り、西に向かいますが
森ノ宮辺りからちょっと考え
直進→神戸線ルートから
左折→堺線ルートに変更
玉出で下りてTポ〇トにてシラサを仕入れます
今日の目的地は
橋の下(^o^)丿
大阪市内には縦横無尽に端が架かってますので
どこかで竿が出せるやろうと安易な考えです(笑)
まず最初に行ったのは南港大橋の下
トイレもあり、家族釣行にはもってこいな所です
が
橋が高過ぎですね(^^;
場所移動

この頃になると雨脚も強くなり
できれば橋の下で、車横付けなんて虫のエエ場所は・・・・・
1ヶ所思い当たりました(^^
南港から地下トンネルと600億円橋を経由して着いたのは
アラブの橋の下(笑)
高さも適度で、風回りによっては
多少雨が入ってきますが、全然マシです(^^
しかも2人で竿出しするには丁度エエスペース
これはエエ場所ですやん(^o^)丿

快適快適(^o^)丿(^o^)丿
2時間後
終了~
雨は濡れたりすることもありましたが、あまり気にならず
アタリは無かったですが、それも時合の問題と気にせず
流れの速さも仕掛けの工夫で気にならない程度でした
が
大雨が降り続いたのと
潮が引いてきたのが重なって
足元の海中にあった、排水口から

水がモコモコ出てきました(^^;
その水量が半端ないほど多く
水流に巻き込まれて仕掛けが海中に沈んでいきます(笑)
さすがに釣れる気配も竿を出す気も無くなり
あっさりと納竿しました(-"-)
ここ数回の釣行、アタリも無く終わっています
しかし、釣れる釣れないよりも
のんびり竿が出せていないのがあきませんね(^^;
明日こそ・・・・・・・(笑)
Posted by ゆっけ at 23:27│Comments(2)
│釣行日誌・大阪市
この記事へのコメント
おはです!
洗濯機ですやん!
夢舞大橋たもと(舞州側)
の ほうが まだ ましかな?
と思うのは ぶるさんだけ???
洗濯機ですやん!
夢舞大橋たもと(舞州側)
の ほうが まだ ましかな?
と思うのは ぶるさんだけ???
Posted by ぶるさん at 2010年07月04日 06:01
ぶるぱぱさんこんばんは
夢舞大橋も此花大橋も
昔竿出ししたことがありますが
タナが浅いのがちょっと・・・・・・(^^;
雨さえ降らんかったら
ここが良さ気なんですが・・・・・
ヨットの向かいやし(笑)
夢舞大橋も此花大橋も
昔竿出ししたことがありますが
タナが浅いのがちょっと・・・・・・(^^;
雨さえ降らんかったら
ここが良さ気なんですが・・・・・
ヨットの向かいやし(笑)
Posted by ゆっけ at 2010年07月04日 23:33