ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2010年09月29日

9月26日の釣果(鳴尾浜貯木場)

前回の続きです(^^


HGで夜勤前の茶髪さんと
なんやかんやゆ~ても週末皆勤の
Tのおっちゃんと別れて
阪高東海岸から鳴尾浜へ

当日の状況から尼崎港は、ほぼ絶望

望みは武庫川から西側ですが
茶髪さん情報では芦屋浜も厳しい模様

一応希望は今津港





































車横付けですから(笑)








高速から見た限り武庫川河口は
ボラがピョンピョンと飛び跳ね
状況はまだ良さそう・・・・・・・・・・

続いて甲子園浜




























海面が凄い色してました(^^;







南甲子園浜の砂浜の半分位から
今津港にかけて一面水色です

しかも


9月26日の釣果(鳴尾浜貯木場)

















9月26日の釣果(鳴尾浜貯木場)










今津港から南芦屋浜の東岸途中まで
「こんな色」は続いていました(^^;

南芦屋浜東岸で車を降りて海面を見てみると
ミニセイゴと馬場ちゃんが口をパクパクさせていました

紀州釣りをされていた方に伺っても
酷い状況のようです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








結局鳴尾浜に戻って
貯木場高場で残りの糠を
団子にして投げつけてきました(笑)

9月26日の釣果(鳴尾浜貯木場)


奥過ぎたんでどないかな?と思いましたが
めでたくぼ~やんに3回ほど遊んでいただいて













終了~








こんな状況でしたので、ボラのアタリでも





















嬉しかったです(笑)












しかもボラに3回遊んでいただいたので
NEW RODの素性も何となく分ってきました(^^






今週末もNEW RODで遊びたいんですが
魚は戻ってくれるのでしょうか?

それだけが心配ですね(^^;





同じカテゴリー(釣行日誌・西宮)の記事画像
1月3日の釣果(南甲子園浜)
6月13日の釣果(南甲子園浜)
6月13日今日の釣り場
11月3日の釣果(鳴尾浜貯木場)
10月30日の釣果(今津港)
10月24日の釣果(鳴尾浜・貯木場)
同じカテゴリー(釣行日誌・西宮)の記事
 この1ヶ月・・・・ (2015-10-19 20:05)
 3月15日の釣果(南甲子園浜) (2014-03-17 20:05)
 3月1日の釣果(南甲子園浜) (2014-03-03 20:05)
 1月3日の釣果(南甲子園浜) (2013-01-07 23:31)
 6月13日の釣果(南甲子園浜) (2011-06-19 20:27)
 6月13日今日の釣り場 (2011-06-13 19:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月26日の釣果(鳴尾浜貯木場)
    コメント(0)