ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2010年11月28日

11月27日の釣果(尼崎港)

昨日も行ってきましたHGへ(^^

しかも宣言通りフカセに戻ります(笑)

沖向きはともかく、ココに関しては
まだエビ撒き不可と勝手に判断しました(^^;


で、今回は目的がもう一つ・・・・・・・


団子専用で買ったDAIWA うず潮チヌ 1-530
しっかり曲げること(^^ゞ





買ってからあまり団子をやっておりません(笑)











ちなみに、先日買ったレブロスMX










タチウオシーズン終了っぽいので
暫く出番無しになりそうです(^^;



















話を戻して・・・・・・・・・
6時過ぎにHGに到着、いつものように
“壁の向こう側”にて釣座を構え釣り開始










2投目に早くもウキがモゾっとシモります
合わせて乗って、浮いてきたのは














11月27日の釣果(尼崎港)
本命君 30CM (^^



その後1時間ほど後













11月27日の釣果(尼崎港)
・・・・・・・・(^^;(^^; 



しかし、ここから活性が上がり
2回ほどウキが消し込むアタリがありました











1発目
ウキが消し込み、幸いなことに隣の柱に向かって走るのを
竿でタメて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・止まりませんでした(^o^;
強引にタメて針外れ

掛かりが浅かったせいか


11月27日の釣果(尼崎港)
がまアブミ8号・・・伸されました(^^;





2発目
またまたウキが消し込み、またまた隣の柱へ
またまた止めることができず、底で擦られハリス切れ













はい




















全バラシでした・・・・・(笑)







































終了~









折角のチャンスをモノにできず、残念な日となってしまいましたが
腕を考えると、こんなものでしょう(^^;

ということで、本日は
前日の反省を踏まえ、NEWハリスを投入し
タックルも胴の強いDAIWAからSHIMANOに変更して臨みました




                to be continued (^^;





同じカテゴリー(釣行日誌・尼崎)の記事画像
12月31日の釣果(尼崎港)
7月8日の釣果(武庫川一文字)
5月15日の釣果(尼崎港)
5月3日の釣果(尼崎港)
11月2日の釣果(尼崎フェニックス)
10月31日の釣果(尼崎フェニックス)
同じカテゴリー(釣行日誌・尼崎)の記事
 12月31日の釣果(尼崎港) (2018-01-04 20:05)
 7月10日の釣果(尼崎港) (2016-07-18 20:05)
 7月8日の釣果(武庫川一文字) (2016-07-15 20:05)
 5月15日の釣果(尼崎港) (2016-05-16 20:05)
 5月3日の釣果(尼崎港) (2016-05-06 20:05)
 11月2日の釣果(尼崎フェニックス) (2015-11-11 20:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月27日の釣果(尼崎港)
    コメント(0)