ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2010年12月01日

11月28日の釣果(尼崎港)

先日の日曜もフカセ釣行でした(^^

前日の夜、天気予報を見ると
強い西風が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

止めにしたいところですが
既にオキアミ・・・・・・解凍済みです(^^;

まあ、最悪鳴尾浜の貯木場にでも行けば何とかなるでしょう
と思いつつ、いつものエサ屋、通称「ムコセン」に到着(笑)

大将から


最強でっせ
がはははは



とお墨付きをもらった集魚剤を仕入れ
一路HGへ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すでに茶髪さんを始め常連さんが
粉をこね始めておられます




雨降ってるんですけど・・・・・(^^;



しかし、私も負けずに釣座を構えます(笑)

今日も“壁の向こう側”です(^^
ほんまならスリットで久々に
全層遊動なんぞをやりたかったのですが
サビキのおいやんに先を越されたので
柱前にて竿を出します

今回はエースロッドの硬調黒鯛
何故かアートレータより気に入ってます(^^

ラインを通してトップカバーを外して
ウキを通して・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



































































































穂先にクラック発見(-"-











まだ割れてはいませんが
トップから3CM位の所に
5MM位の細いクラックを見つけてしましました(+_+;






TAFTECの白い穂先なんで発見することができましたが
そのTAFTECの穂先・・・・・・・・金壱萬八百円也です(T T



保証期間もとっくに過ぎているため
そのまま修理を頼むのも癪なので
とりあえず持ちかえって何とかやってみます(^^;





いうことで、気を取り直して
予備で積んでいた飛竜CRESSAで仕掛けを組みます

生憎の強風で波がタチ気味なんで
円錐ウキをチョイスです(^^

暫し撒き餌でポイントを作りつつ
柱際・駆け上がりを中心に探っていきますと

駆け上がりでウキがユラユラ揺れてスッと沈みます
合わせて乗りましたが・・・・・・・・・針外れもしくは、口切れでバラシ (-"-

ちょっと焦り過ぎたのか、タモ入れ直前でバラしました(^^;
エエ型のチヌでしたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(T T
しかもポイントの真ん前でバラしたので
荒れたかな?と思いましたが

今回は運が巡って来ておりました(^_^

その後ポツポツと連続してアタリ

















11月28日の釣果(尼崎港)
07:43 35ちょい (^^


11月28日の釣果(尼崎港)
08:00 40ちょい (^^


11月28日の釣果(尼崎港)
08:10 40ちょい (^^













11時前




































終了~







納竿間際、茶髪さんと雑談していた時にも
アタリがありましたが、またまたバラシ(^^;


まあ、個人的には充分満足でしたので
納得の納竿です(^o^)丿


エビ撒きはまだまだ厳しい状況のHGですが
フカセは日ムラはあるものの楽しめそうです(^^



















帰宅して硬調黒鯛にクラックが入った現実に引き戻され
少しだけブルー・・・・・・・入りました(笑)





同じカテゴリー(釣行日誌・尼崎)の記事画像
12月31日の釣果(尼崎港)
7月8日の釣果(武庫川一文字)
5月15日の釣果(尼崎港)
5月3日の釣果(尼崎港)
11月2日の釣果(尼崎フェニックス)
10月31日の釣果(尼崎フェニックス)
同じカテゴリー(釣行日誌・尼崎)の記事
 12月31日の釣果(尼崎港) (2018-01-04 20:05)
 7月10日の釣果(尼崎港) (2016-07-18 20:05)
 7月8日の釣果(武庫川一文字) (2016-07-15 20:05)
 5月15日の釣果(尼崎港) (2016-05-16 20:05)
 5月3日の釣果(尼崎港) (2016-05-06 20:05)
 11月2日の釣果(尼崎フェニックス) (2015-11-11 20:05)

この記事へのコメント
ええ竿やと なんやかんやあったら
大変ですねぇ!
3匹の チヌがきてくれて
少しは 気安めになったのでは?

ぶるさんは エエ竿ちゃうから
全然心配ないですわ!(WW)
Posted by ぶるぱぱ at 2010年12月07日 22:20
ぶるぱぱさんこんばんは

でも、何かあってもエエ竿を使いだすと止められません(^^;

釣ってる時は気にならんかったのですが
ウチに帰ってみると、ちょっと凹みました(苦笑)

でも、一度使ってみてください
当たり前ですが、エエですよ(^o^)丿

お薦めは鱗海エランサ






























0号です(笑)
Posted by ゆっけ at 2010年12月07日 22:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月28日の釣果(尼崎港)
    コメント(2)