2011年05月03日
5月1日の釣果(尼崎港)
GW3日目の一昨日はHGにて竿を出してきました
いつも通り遅れ気味に出発し、いつもの餌屋さんで
最後のシラサを仕入れてHGに行ってみると
誰もおらず(笑)
雨は思ったほど降って来ないので
一人のんびりと竿を出してみます
さすがにここまで人がおらんと
釣果独り占めできそうです(^^
などと、甘いことを考えていると

0813 50CM

0829 40CM

0839 39CM

0901 50CM

0917 49CM 尾びれ欠損で-1CMです(^^;

0934 39CM

1048 46CM

1122 57CM

1131 54CM
エビ撒き3目達成!
珍しく甘い結果となりました(^o^)丿
まだまだアタリが出そうな雰囲気でしたが
エビ切れ終了~
これは夏のチヌ祭りに先駆けての
尼崎春の
ハネ祭り
24匹で皿1枚?(笑)
かどうかは分りませんが
久々の好釣果に大満足にて納竿(^^
実際素バリ・バラシを含めると
結構な数のアタリがあったので
相当活性が高かったみたいです
実釣4時間程でしたが
あっという間の4時間で
機嫌良く帰宅したのは言うまでもありません(笑)
次も期待してしまうのが
人間の性ですが
そう上手くいかないのも
現実なんで
謙虚に期待して頑張ります(笑)
<釣行データ>
時間 07:30〜11:31
場所 尼崎港
潮回 中潮
仕掛 DAIWA 飛竜チヌ 0号53F
DAIWA IMPULT ISO 3000D
2号-1.5号 グレ6 G2-G2-G4-G6
撒餌 シラサエビ
刺餌 シラサエビ
いつも通り遅れ気味に出発し、いつもの餌屋さんで
最後のシラサを仕入れてHGに行ってみると
誰もおらず(笑)
雨は思ったほど降って来ないので
一人のんびりと竿を出してみます
さすがにここまで人がおらんと
釣果独り占めできそうです(^^
などと、甘いことを考えていると
0813 50CM
0829 40CM
0839 39CM
0901 50CM
0917 49CM 尾びれ欠損で-1CMです(^^;
0934 39CM
1048 46CM
1122 57CM
1131 54CM
エビ撒き3目達成!
珍しく甘い結果となりました(^o^)丿
まだまだアタリが出そうな雰囲気でしたが
エビ切れ終了~
これは夏のチヌ祭りに先駆けての
尼崎春の
ハネ祭り
24匹で皿1枚?(笑)
かどうかは分りませんが
久々の好釣果に大満足にて納竿(^^
実際素バリ・バラシを含めると
結構な数のアタリがあったので
相当活性が高かったみたいです
実釣4時間程でしたが
あっという間の4時間で
機嫌良く帰宅したのは言うまでもありません(笑)
次も期待してしまうのが
人間の性ですが
そう上手くいかないのも
現実なんで
謙虚に期待して頑張ります(笑)
<釣行データ>
時間 07:30〜11:31
場所 尼崎港
潮回 中潮
仕掛 DAIWA 飛竜チヌ 0号53F
DAIWA IMPULT ISO 3000D
2号-1.5号 グレ6 G2-G2-G4-G6
撒餌 シラサエビ
刺餌 シラサエビ
Posted by ゆっけ at 20:05│Comments(0)
│釣行日誌・尼崎