ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2007年08月27日

8月26日の釣果(泉佐野・貝塚)

時間  00:30〜05:30  06:30〜09:30
場所  泉佐野食品コンビナート・貝塚港
潮回  中潮

仕掛  SHIMANOアビリオ 2-450
     SHIMANOエアレックス 2500
     3号−2号 チヌ3 1号−G4−G4
     アオイソメ 500円  アオイソメ(太)500円

     DAIWA 飛竜CRESSAチヌ 1-530
     DAIWA TRISO LB2500
     2.5号―1.2号 グレ6  G2−G4−G4   
     底撒き   
     シラサ 4杯

釣果  嫁 アナゴ15CM×1

(泉佐野食品コンビナート)
気温・水温共高い状況が続いているので
夜釣りでもと、泉佐野食品コンビナートに行って来ました
相変わらずドラムは車の列・・・・・・・・

諦めかけていたところ、排水口横のドラムが奇跡的に空いていました
ここは桟橋の切れ目でもあり、ハネ狙いには好ポイント(^^
しかも、すぐ後ろにトイレ・自販機ありと
人間にも好ポイント(笑)
8月26日の釣果(泉佐野・貝塚)
仕掛は釣りサンデーにも載っていた
尼エサ西宮店マスターの仕掛を参考に
アオイソメに切れ目を入れ
尚且つブルーのケミホタルを装着
タナは2ヒロを基準に誘いを掛けつつ




朝を迎えようとしています(笑)




嫁のアナゴはちょい投げでヒットしたものです(^^;





(貝塚港)
シラサを買っていなかったのもあり
とりあえずこの場は納竿

臨海道路を北上していると
貝塚港で数名のエビ撒き師を発見
ここしか無いようです(笑)
さらに北上して山田渡船前のおばちゃんの店で
シラサ購入、いつものようにゆで卵と缶コーヒーを貰いUターン

貝塚港に到着すると、船周りには空きがないので
空いたスペースに釣座を構えました
8月26日の釣果(泉佐野・貝塚)

仕掛を作ってると
台船脇の人がハネを上げたやないですか
ここは東側に阪高湾岸線があるため
陽が海面に差し込むのが若干遅いため期待できそうです




思ったのも


甘く


やっぱりエビは即死状態です(^^;
エビ撒き師は7時を過ぎると
1人去り2人去り・・・・・・・・・・・・・・・


終了です






帰宅後、昼寝したら
起きたのが夜中の2時・・・・・

それから朝まで仮眠しました(笑)




同じカテゴリー(釣行日誌・堺・泉州・泉南)の記事画像
2月25日の釣果(堺港)
9月10日の釣果(泉南)
8月22日の釣果(泉南)
8月12日の釣果(高石某所)
7月27日の釣果(岸和田一文字)
7月19日の釣果(岸和田一文字)
同じカテゴリー(釣行日誌・堺・泉州・泉南)の記事
 2月25日の釣果(堺港) (2018-03-05 20:05)
 7月2日の釣果(和歌山港~) (2016-07-14 20:05)
 この1ヶ月・・・・ (2015-10-19 20:05)
 9月10日の釣果(泉南) (2015-09-15 20:05)
 8月22日の釣果(泉南) (2015-08-25 20:05)
 8月12日の釣果(高石某所) (2015-08-13 20:05)

この記事へのコメント
こんばんは。

この暑い中で釣り、しかも夜中から朝までなんて、よくやりますね。(^^;)

この暑さではエビも人間も即昇天してしまいそうな・・・。
私は、もう無理です。(^^;)

なんだかんだ言っても、アナゴ釣れたじゃないですか!もちろん・・・丸焼きですね?(^^)
Posted by 魚丸瓢斎 at 2007年08月27日 21:00
魚丸さんまたまたこんばんは

エビ・・・ダメですね~(^^;
さすがに今週末は落し込みかルアーでもと
考えてました



今日発売の某釣り新聞の最終面・・・・
あれ、いただきです(笑)



思っていたら明日から土曜まで
天気崩れるとのこと・・・・・

またエビかも(笑)

あ、アナゴは私が車でうたた寝してる時に
嫁が家庭の事情でリリースしてしまいました(苦笑)
Posted by ゆっけ at 2007年08月27日 21:28
どうもです!大阪湾は水温も高いですね!28度はありました!

シラサほんまに1回持ちません!!
即死です!

苦潮もでたし!!日曜日は完封負けでした!
Posted by ぶるぱぱ at 2007年08月28日 05:45
こんばんは。(笑)

某釣り新聞の終面ですが、キビレでしたよね・・・。
あれは、やっぱり相当慣れた人でないと難しいと思いますよ。

手ごろなところで、4面に載っていた西宮石畳のハゼ釣りなんかいかがでしょう?(爆)
Posted by 魚丸瓢斎 at 2007年08月28日 21:18
ぶるぱぱさんこんばんは

確かに気分はヤクルトの
訳のわからんピッチャーに完封されたようですね(笑)

何とか次回は頑張りましょう!
Posted by ゆっけ at 2007年08月28日 21:47
魚丸さんこんばんは

ご安心を

いただいたのは
メバルロッド使うとこだけです(笑)

シーバスロッドやと、どうも力が入ってしまい
しんどいな~と、思っていたので

楽できるかな?思ったもので(苦笑)
2Gのジグヘッドなんか
よう扱えまへん(^^ゞ

4面のハゼ釣りの記事ですが
デジャブのような感じがして・・・・(笑)
Posted by ゆっけ at 2007年08月28日 21:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月26日の釣果(泉佐野・貝塚)
    コメント(6)