ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2008年05月01日

NEW ROD

何を血迷ったか



何を間違えたか




買ってしまいました



















NEW ROD
銀狼 王牙 1.2-530


先日の社内釣り大会の後
神戸の某釣具屋へ冷やかしと夏のセールの確認に行きました



買う気は無かったのに、竿コーナーへ


すると、王牙とアートレータが仲良く並んでいます
ここで他の釣具屋なら、店員は知らん顔ですが
ここの店員は営業してきます

もしくは

私がよほど「欲しいオーラ」を出していたかもしれませんが・・・・(笑)



店 「いい竿ですよ~(^^」
私 「知ってるって・・・・エエ竿やな~」
店 「持ってみます?(^^」
私 「えっ?・・・・・・そやな・・・・・・(^^;」

店員さん、おもむろに王牙の1-530のケースを開けます」
竿を伸ばして

店 「どうぞ、持ってみてください(^^」
私 「エエ竿やな~」

ここで店員さん、トップガイド付近を軽く持って
地面にしゃがみこみます

店 「軽く竿を立ててみてください(^^」












やられました(笑)

竿を軽く立てたときの、柔らかさと張りとその曲がりっぷりに


参りました(笑)


後はとんとん拍子にカードを出してしまい
お買い上げです(^^;

思えば私、今までもこの店員さんから
リールやクーラーを買ってしまっています(笑)

来るんじゃなかった

と、思いながらも

顔はにやついています( ̄ー ̄



実を言うと、買うなら王牙と決めていました


理由は


名前とデザイン(笑)

機能的な違いは特に気にしていませんでしたし
わかりまへん(笑)

私に関して言えば
DAIWAのネーミングによる勝利です(^^;

しかし、完全に

猫に小判
豚に真珠
私に王牙


です(苦笑)

しばらくは贅沢は出来ません
焼肉屋も控えるとします(笑)




肝心の使い心地ですが

分かりません(笑)

銀狼や飛竜CRESSAの1.2でも使っていたら
少しは分かるかもしれませんが
今のところ「パワーはあるな~」くらいです

逆にこれを使ったことで
飛竜CRESSAの1.2がすごく興味があります





どっか落ちてませんかね?(笑)



<今日のNEW ROD>
NEW ROD
カバーは飛竜CRESSAや大島磯と同じタイプです
一応、ネーム入りの専用品です

NEW ROD
NEW ROD
NEW ROD
今流行のIMガイド
コピー通りで、今のところトラブル無しです
尼と鳴尾釣行なんで、多少ガイドが汚れています(笑)

NEW ROD
この細めのリールシートがお気に入りです(^^
そのせいか、持った感じは意外と重さを感じますが
そこもまたお気に入りです(^^

塩が吹いているように見えますが
一応、そういうデザインです(苦笑)


NEW ROD
お約束のフックキーパー
無ければ、買ったかどうか・・・・・・(笑)




同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
NEW ROD 2015-2
NEW ROD 2015
NEW ROD 2014 秋
NEW ちょい投げ ROD
鱗海エランサ GP 0-530
NEW ROD 2014
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 NEW ROD 2015-2 (2015-03-23 20:05)
 NEW ROD 2015 (2015-01-08 20:05)
 NEW ROD 2014 秋 (2014-10-12 20:05)
 NEW ちょい投げ ROD (2014-07-02 20:05)
 鱗海エランサ GP 0-530 (2014-05-23 20:05)
 NEW ROD 2014 (2014-03-21 20:05)

この記事へのコメント
こんばんは

私の場合は、チヌ計画進行中です
が、予算不足で竿までは、、、、です
今ので使える物は使う事とします
IMガイド付、、、、
バイトして買いたいですね

会社にバレなければですけど(笑)

話は変わりますが、堺のチヌの釣り場情報をお持ちでしょうか?
堺鉄鋼とか??
Posted by touru39235touru39235 at 2008年05月02日 00:01
こんばんは!

newロッド!カッコイイですね~!
名前とデザインって大事ですよね~って
この竿、性能も申し分ないんですよね!
かなりお高いですよね!

ここはトータルコーディネートで銀狼の
リールもどうですか?^^

最高の買い物しましたね~!羨ましい!
Posted by KパパKパパ at 2008年05月02日 01:29
おはようございます、またまたです

ゆっけさん経由ということで、
ぶるぱぱさんから、堺の釣り師方のホームページ情報をいただきました

ありがとうございました

(堺鉄鋼を聞いたのは、、、です)
5日の釣り紀行の場所はまだ未定とします
Posted by touru39235touru39235 at 2008年05月02日 09:38
こんばんは!
ずっと ゆっけさんのオニューロッドは
Gの黒飴>黒酢>黒豆>ゴクセン>黒●やと思ってました!

いやぁ、いい竿ですねぇ!!
Posted by ぶるぱぱ at 2008年05月02日 21:47
ゆっけさん、こんばんは
王牙買われたんですね
個人的には塩吹いてる模様がすごく
好きです。SVFカーボンが特徴らしいの
ですが・・・どうです?
Posted by はなちん at 2008年05月02日 22:34
touru39235さんこんばんは

私もぶるぱぱさんに教えていただいた方が
エエな~と思っていました

コメントは見ていたんですが
大人の事情の時間帯で、コメント書けなかったんで
遅くなりました(^^;

それから
飛竜CRESSAもエエ竿なんで
一度ご検討を・・・・・・・・・・(^^
Posted by ゆっけゆっけ at 2008年05月02日 22:36
Kパパさんこんばんは

性能は・・・・いいんでしょうね・・・多分(笑)
まだまだ使い慣れていないので
何ともコメントのしようがないんですけど
多分いいはずです!(苦笑)

チヌフカセにおススメの1本なんで
Kパパさんもいかがですか?(^^;

リールに関しては
SHIMANOは譲れないんで
次に買うとしたらテクニウムになるでしょう

遠い未来の話ですが・・・・・・・・・・・・・・・・(笑)
Posted by ゆっけゆっけ at 2008年05月02日 22:44
ぶるぱぱさんこんばんは

堺の釣場ご紹介頂きありがとうございます(^^

〆切り>のこぎり>葛きり>黒斬も良かったんですが

個人の好みはやっぱり
王牙でした(^^;
Posted by ゆっけゆっけ at 2008年05月02日 22:48
はなちんさんこんばんは

申し訳ございません

鳴尾店に出入りしている身なら
Gを買い
「ジーク・ジオン!」と叫ばんとあかんかったのに・・・(^^;

現状、浅瀬で使っているので
縦方向よりも横方向にタメることが多いので
何とも言えません(^^;

ただ、ハネに空気を吸わせた時
勝手にハネを宙に浮かせてしまうほどなんで
パワーはありそうです(^^
Posted by ゆっけゆっけ at 2008年05月02日 22:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NEW ROD
    コメント(9)