ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2008年06月14日

6月14日の釣果(西宮)

時間  05:00〜09:00
場所  西宮・今津港
潮回  若潮

仕掛  DAIWA 飛竜CRESSAチヌ 1-530
     SHIMANO BB-X DESPINA C3000D
     2号―1.5号 チヌ0.8
     3B-G4-G4
     シラサ5杯


本日の釣行はチーム東海岸(仮称)での今津港
ここ2~3日、エエ話を聞かないみたいですが、なんとかなるでしょう(笑)
3時半に出発、4時頃には尼エサ鳴尾店に到着
リーダーは大体3時頃には来てる筈なんで
もう現地に行って










































いてるし~(--;




マスター情報によると
3時過ぎには来られていたが
ワンちゃんと戯れていたとの事






困りますねリーダー
先に行って、手下の釣座にもエビを撒いておくくらいしてくれんと(笑)


しかし、マスターにコーヒーをいただき
のんびりしながら出発
ローソン100で朝食を買い込み
今津港に着いてみると
既に釣座をかまえられていました
チャリで何キロ出してたんでしょうか・・・・・・・


ところで今日の今津港
リアルタイムでも書きましたが、他に誰もいてまへん
先週は雨模様やったんで分からんでもないんですが
今日は・・・・・・どないなってるんでしょうか?

とにかく、上撒き・底撒きをかけて
仕掛け投入





















1時間経過























アタリが



































ありまへん(--;














リーダーは、早くも他の場所探しを開始しています
そこで旧灯台方面に行かれた時、刺網を発見
そこに漁船が来たとの事

最初は密漁船が回収に来たと思っていましたが
後で聞いた話では、地元の渡船だそうで
スクリューが刺網に引っかかったそうです

どっちにしても迷惑な話です(--;

この一件で海保出動
6月14日の釣果(西宮)

近隣の漁船も応援にやって来て
倉庫の向こう側では大騒ぎでした(^^;
そんなこんなで更に








































1時間半経過






































ウキが!



































沈みません(T T

































リーダー撤収!











全くアタリがないのもあり





















上田桃子を
見に行くんじゃあ~っ!


と叫びながらお帰りになられました(笑)




リーダーからシラサ4杯分くらい頂き
クーラーの中にはおよそ7杯


帰れません(笑)


場所を50M位西側に移動し、再開
相変わらずアタリはありません
そうこうしていると地元のおいやん登場
色々話していますと


続々と地元のおいやん登場(笑)

昨日は釣人1で8時45分に帰ったとか
秘密のポイントとか色々教えていただきました
自転車でしか行けないポイントですけどね(苦笑)

タナを変えたりポイントを変えたりしてますが
一向にアタリはありません
おいやん軍団からは

「昼まで粘ったら1本は上がるで~」

と暖かいアドバイス














































絶対無理












9時に納竿、昨日の人よりは
15分頑張りました(笑)

アタリの一つでもあれば粘れますが
今日の状況では耐えれませんでした(^^;

こうなれば行く所は一つ
今日は止めとこうと思っていましたが
結局行く羽目となりました(笑)















2回戦

時間  10:00〜12:00
場所  いつもの所
潮回  若潮

仕掛  DAIWA 飛竜CRESSAチヌ 1-530
     SHIMANO BB-X DESPINA C3000D
     2号―1.5号 チヌ0.8
     G4
     シラサ6杯



途中寄り道していつもの所へ
ポイント2つありますが
片方は既に釣人が
もう片方は空いてます・・・・・・・やりましょう(^^

エビをぶぁ~っ!と撒いて仕掛け投入



いきなりアタリ・・・・合わせます
乗りました(^_^)v
6月14日の釣果(西宮)
ハネ42CM

ぼ~ずは回避(笑)



















それからはこの場所も死んでしまいました(笑)

時間も干潮前後の為、期待できへまへん

もう片方の釣座の方にご挨拶がてら情報収集
(林さん、いつもブログを見ていただき、ありがとうございます(^^ゞ)


結局、昼までに帰る約束やったんで
12時位に納竿

完封負けは逃れましたが気持ち的にキツイ1日でした

そろそろ新しい場所でも開拓するか
尼に戻るか考えんとあきませんね




明日は頑張ります



天ぷらのネタ確保の為に(笑)






<今日のエビクーラー>
6月14日の釣果(西宮)
底を洗濯ネットに換えただけですが
結構見易いです(^^





同じカテゴリー(釣行日誌・西宮)の記事画像
1月3日の釣果(南甲子園浜)
6月13日の釣果(南甲子園浜)
6月13日今日の釣り場
11月3日の釣果(鳴尾浜貯木場)
10月30日の釣果(今津港)
10月24日の釣果(鳴尾浜・貯木場)
同じカテゴリー(釣行日誌・西宮)の記事
 この1ヶ月・・・・ (2015-10-19 20:05)
 3月15日の釣果(南甲子園浜) (2014-03-17 20:05)
 3月1日の釣果(南甲子園浜) (2014-03-03 20:05)
 1月3日の釣果(南甲子園浜) (2013-01-07 23:31)
 6月13日の釣果(南甲子園浜) (2011-06-19 20:27)
 6月13日今日の釣り場 (2011-06-13 19:00)

この記事へのコメント
ゆっけさん、こんばんは
今朝、尼エサ マスターの紹介でリーダーに挨拶。自転車で来られてました^^
ワイルドな方なので、尼からケーソンまで自転車で行くとは・・・納得しました^^
Posted by はなちん at 2008年06月14日 23:10
結局、2回戦突入だったんですね。
アタリなしで素直に終われませんもんね。

新規開拓もなかなか難しいです。
立ち入り禁止も多いですし。



私のブログのお気に入りに登録させていただきました。
差しさわりあれば、ご連絡下さい。
Posted by haruharu at 2008年06月14日 23:20
はなちんさんこんばんは

未遂犯・・・・じゃなくてリーダーにお会いしたそうですね?(笑)
はなちんさんが出発された10分後に
私が着いたみたいです

それにしても、あんなに早く公園行かれたんですか?
てっきり貯木場にいてはると思ってました(^^;
Posted by ゆっけ at 2008年06月14日 23:33
haruさんこんばんは

丸ぼ~ずだけは気持ちも体もキツくなるんで
意地でも避けたいですね(^^;

新規開拓に関しては
私が行った事のない場所という意味なんで
まだまだ結構あります

ケーソンの先端とか・・・・・・・・・・・・・・・・(笑)


お気に入り登録ありがとうございます(^^
遅ればせながらこっちらも登録させていただきます
これからもよろしくお願い致しますm(__)m
Posted by ゆっけ at 2008年06月14日 23:44
おはです!

最近 なんか 変化ありますねぇ!

で  シラサ>テンプラにしたことがありますが、、

ずばり!!味 しないです!
Posted by ぶるぱぱ at 2008年06月15日 00:16
ぶるぱぱさんおはこんばんちは(笑)

尼~西宮でも
毎日通っている常連さんの話でも
「何か変やわ」とのことです
全体が変じゃなく
スポット的に変らしいでね

エエ方に変やったらエエんですけど(^^;
Posted by ゆっけゆっけ at 2008年06月15日 02:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月14日の釣果(西宮)
    コメント(6)