2008年12月07日
12月6日の釣果(鳴尾浜)
時間 06:30〜11:00
場所 鳴尾浜貯木場
潮回 小潮
仕掛 DAIWA 銀狼 王牙 1.2-530
DAIWA IMPULT ISO 3000LBD
2号―1.5号 アブミ6 グレ5 G2-G2-G4−G6
シラサ5杯
昨日は久々の貯木場で竿を出してきました
前日リーダーからメールが
「明日何処行くん?」
まだ何処へ行くか考えてなかったので
ヤフーで天気予報を見ると
尼崎は北西の風5M
東海岸は無さそうです
と、リーダーに返すと
「こっちは1~2Mになってるで」
リーダーの見ているサイトの方が
割と当たるんで、東海岸でもエエな~と思っていると
「今見たら4~5Mの風に変わったわ」
場所変更(笑)
協議の結果
一番手堅そうな貯木場に決定し、当日出発
尼エサ鳴尾店経由で現地に到着
結構な風が吹いております
キャリーにエビクーラーとバッカンを積んでトコトコと歩いて行きます
海面を見ると、風裏状態のため割と穏やか
釣場に向かっていると、リーダーがウォーキングしてはります(笑)
確かに、そ~せんと足元が痛くなる寒さです(--;
とりあえず、釣座を構え準備です
が
寒い(T T
エビクーラーの水を触ると痛いです
今更ながら
ほんま、よ~やりますわ(苦笑)
釣座は、波止の真ん中付近から武庫川に向かって
私
リーダー
知らんおいやん 1号
知らんおいやん 2号
知らんおいやん V3(笑)
暫くはアタリもなし
寒さのせいで、足踏みしたり
訳の分からんステップ踏んだりして寒さを凌ぎます(^^;
と、ウキがススッと消しこみます

ハゼダービーならば上位クラスのヤツです(笑)
知らんおいやんにもチラホラ掛かっているみたいです
本命のアタリはなく、このままでは凍死か?
と思っていましたが、日が昇ると意外とポカポカ(^^
それでもやっぱり寒いのには変わりありません
と
ここで
コンビニ袋を持った茶髪2号さんが登場
豚まんとホットコーヒーの差し入れです
生き返ります(^^
こんな世知辛い世の中で
ほっと温まるご好意ですね
と
私は思っていましたが
真相は
隣のリーダーから電話で叩き起こされ
「貯木場で待ってるわ」
と、電話を一方的に切られ、やって来た
悲しい物語があったそうです
「俺って悪魔?」
と本人は言っていますが
茶髪2号さんと私の見解は
悪魔以下
で合意です(笑)
以下、呼称を「悪魔以下さん」といたします(^^;
肉まん食べて、温かいコーヒーを頂くと
内側から温まります(^^
で
「悪魔以下さん」の釣座で雑談
暫くして、自分の釣座を見ると
ウキがありまへん(--;
竿受けにセットされている銀狼王牙がガタガタ鳴っています
これが飛んだら洒落になりまへん(苦笑)
ダッシュで釣座に戻り
竿を取り、ブレーキ開放
竿を立て、ゆっくりとブレーキをかけます
竿が弧を描いて締めこまれます
が
ここは貯木場
前に柱はありません(笑)
コンコン首を振っていますので
多分キビレかチヌ
タメて巻いてタメて巻いてタメていると浮いてきました

キビレ42CM(^_^)v
危機一髪でしたが何とかセーフ(笑)
淡路の一件があった直後だけに
もし飛んでいたら、2年は落ち込みそうです(^^;
しかし
結果良ければ全て良し
と楽天的な性格のおかげで
再び置き竿雑談釣法に挑戦
さすがにそのままではマズイく
ベールオープンは風で難しい状態なんで
ブレーキを開放しておきます
で
またまた「悪魔以下さん」とこで雑談していると
私のウキがモゾモゾと沈みます
ダッシュで戻り合わせます・・・・・乗りました(^_^)v
最初、根掛かりかと思うほど底にへばり付き
そこからカンカンと竿先を叩きます
タメて浮かせてくると

キビレ42CM
???
さっきと同じサイズです
一応、念のためストリンガーを引っ張ると
付いてます(笑)
一瞬、逃げたヤツがまた喰ったかと思いました(^^;
とりあえず同サイズ2枚ゲットで
満足満足(^^
時間も時間でテンションも上がりません(笑)
で
1時間後、風が巻き込んできたのもあり
何事も無く無事納竿(笑)
「悪魔以下さん」はチャリで尼崎までご帰宅です
私と茶髪2号さんは、「悪魔以下さん」の帰路に
パンクでもすることを期待したりしなかったりでしたが
帰宅したと思われる時間に「おつかれさん」メールが来ました
無事に帰られたみたいです
チッ(--;
茶髪2号さん、「悪魔以下さん」の給料日にご期待ください(笑)
<今日の釣座>

一応風裏でしたが、結構巻き込んでいました
<今日の釣果>

双子?(笑)
<今日の風>

こんな日はやっぱり家でゆっくりするのが正しいですね(苦笑)
場所 鳴尾浜貯木場
潮回 小潮
仕掛 DAIWA 銀狼 王牙 1.2-530
DAIWA IMPULT ISO 3000LBD
2号―1.5号 アブミ6 グレ5 G2-G2-G4−G6
シラサ5杯
昨日は久々の貯木場で竿を出してきました
前日リーダーからメールが
「明日何処行くん?」
まだ何処へ行くか考えてなかったので
ヤフーで天気予報を見ると
尼崎は北西の風5M
東海岸は無さそうです
と、リーダーに返すと
「こっちは1~2Mになってるで」
リーダーの見ているサイトの方が
割と当たるんで、東海岸でもエエな~と思っていると
「今見たら4~5Mの風に変わったわ」
場所変更(笑)
協議の結果
一番手堅そうな貯木場に決定し、当日出発
尼エサ鳴尾店経由で現地に到着
結構な風が吹いております
キャリーにエビクーラーとバッカンを積んでトコトコと歩いて行きます
海面を見ると、風裏状態のため割と穏やか
釣場に向かっていると、リーダーがウォーキングしてはります(笑)
確かに、そ~せんと足元が痛くなる寒さです(--;
とりあえず、釣座を構え準備です
が
寒い(T T
エビクーラーの水を触ると痛いです
今更ながら
ほんま、よ~やりますわ(苦笑)
釣座は、波止の真ん中付近から武庫川に向かって
私
リーダー
知らんおいやん 1号
知らんおいやん 2号
知らんおいやん V3(笑)
暫くはアタリもなし
寒さのせいで、足踏みしたり
訳の分からんステップ踏んだりして寒さを凌ぎます(^^;
と、ウキがススッと消しこみます
ハゼダービーならば上位クラスのヤツです(笑)
知らんおいやんにもチラホラ掛かっているみたいです
本命のアタリはなく、このままでは凍死か?
と思っていましたが、日が昇ると意外とポカポカ(^^
それでもやっぱり寒いのには変わりありません
と
ここで
コンビニ袋を持った茶髪2号さんが登場
豚まんとホットコーヒーの差し入れです
生き返ります(^^
こんな世知辛い世の中で
ほっと温まるご好意ですね
と
私は思っていましたが
真相は
隣のリーダーから電話で叩き起こされ
「貯木場で待ってるわ」
と、電話を一方的に切られ、やって来た
悲しい物語があったそうです
「俺って悪魔?」
と本人は言っていますが
茶髪2号さんと私の見解は
悪魔以下
で合意です(笑)
以下、呼称を「悪魔以下さん」といたします(^^;
肉まん食べて、温かいコーヒーを頂くと
内側から温まります(^^
で
「悪魔以下さん」の釣座で雑談
暫くして、自分の釣座を見ると
ウキがありまへん(--;
竿受けにセットされている銀狼王牙がガタガタ鳴っています
これが飛んだら洒落になりまへん(苦笑)
ダッシュで釣座に戻り
竿を取り、ブレーキ開放
竿を立て、ゆっくりとブレーキをかけます
竿が弧を描いて締めこまれます
が
ここは貯木場
前に柱はありません(笑)
コンコン首を振っていますので
多分キビレかチヌ
タメて巻いてタメて巻いてタメていると浮いてきました
キビレ42CM(^_^)v
危機一髪でしたが何とかセーフ(笑)
淡路の一件があった直後だけに
もし飛んでいたら、2年は落ち込みそうです(^^;
しかし
結果良ければ全て良し
と楽天的な性格のおかげで
再び置き竿雑談釣法に挑戦
さすがにそのままではマズイく
ベールオープンは風で難しい状態なんで
ブレーキを開放しておきます
で
またまた「悪魔以下さん」とこで雑談していると
私のウキがモゾモゾと沈みます
ダッシュで戻り合わせます・・・・・乗りました(^_^)v
最初、根掛かりかと思うほど底にへばり付き
そこからカンカンと竿先を叩きます
タメて浮かせてくると
キビレ42CM
???
さっきと同じサイズです
一応、念のためストリンガーを引っ張ると
付いてます(笑)
一瞬、逃げたヤツがまた喰ったかと思いました(^^;
とりあえず同サイズ2枚ゲットで
満足満足(^^
時間も時間でテンションも上がりません(笑)
で
1時間後、風が巻き込んできたのもあり
何事も無く無事納竿(笑)
「悪魔以下さん」はチャリで尼崎までご帰宅です
私と茶髪2号さんは、「悪魔以下さん」の帰路に
パンクでもすることを期待したりしなかったりでしたが
帰宅したと思われる時間に「おつかれさん」メールが来ました
無事に帰られたみたいです
チッ(--;
茶髪2号さん、「悪魔以下さん」の給料日にご期待ください(笑)
<今日の釣座>
一応風裏でしたが、結構巻き込んでいました
<今日の釣果>
双子?(笑)
<今日の風>
こんな日はやっぱり家でゆっくりするのが正しいですね(苦笑)
Posted by ゆっけ at 22:37│Comments(4)
│釣行日誌・西宮
この記事へのコメント
毎度、土曜日は厳しい条件の中、キビレゲット流石です、次回は僕にもおこぼれを(笑)以上、悪魔以下の鬼畜でした(笑)
Posted by エビチャリ at 2008年12月08日 02:29
おはようございます。
ゆっけさんのかっちょいいところ見せて頂いて、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
また勝手に現れますが、構ってやって下さい。出来ますれば、あまり寒くない日に・・・
ゆっけさんのかっちょいいところ見せて頂いて、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
また勝手に現れますが、構ってやって下さい。出来ますれば、あまり寒くない日に・・・
Posted by 茶髪2号 at 2008年12月08日 07:58
リーダーこんばんは
昨日、一昨日とお疲れ様でした
人間らしい行いをしていると
きっと釣れますよ(笑)
昨日、一昨日とお疲れ様でした
人間らしい行いをしていると
きっと釣れますよ(笑)
Posted by ゆっけ
at 2008年12月08日 21:45

茶髪2号さんこんばんは
一昨日は寒い寒い寒い中お疲れ様でした
そして、ほんまありがとうございました
今度、できれば
ガスコンロくらい持って行かせてもらいます(笑)
カップラーメンは各自持参ということで(爆)
一昨日は寒い寒い寒い中お疲れ様でした
そして、ほんまありがとうございました
今度、できれば
ガスコンロくらい持って行かせてもらいます(笑)
カップラーメンは各自持参ということで(爆)
Posted by ゆっけ
at 2008年12月08日 21:47
