2008年12月31日
12月31日の釣果(鳴尾浜)
時間 07:30〜12:30
場所 鳴尾浜貯木場・鳴尾池
潮回 小潮
仕掛 DAIWA 大島 磯 CRESSA 1.5-530
SHIMANO BB−X DESPINA 2500D
2.5号―1.5号・1.2号 チヌ1・2 グレ4・5 5B-G4−G4-G6
シラサ5杯
とうとう年末です
なんやかんやと忙しい大晦日です
大掃除・買出し等バタバタの年末です
夜からは紅白で森進一の
「おふくろさん」を聴かねばなりません(嘘)
しかし、そんな大晦日な1日ですが
行ってきました(^^;
朝自宅を出る前、メールが届きます
前日からリーダーに撒き餌しつつ、底を這わせていた誘いに
喰い付いたみたいです( ̄ー ̄
阪高に乗り武庫川で下り、尼エサ鳴尾店へ
リーダー・・・・・・・・いてました(笑)
マスター含めて3人で
「Hさん、来ますかね~?」と話していたところ
Hさん・・・・・・・・・・・ご来店~(笑)
こうなれば28日に引き続き
3人コラボで出発です(^^
行く先は貯木場で決定
釣場に着いてみると、釣堀に遠目で2名くらい
鳴尾池に車1台・・・・・・・・・どこでもOKですね(^^ゞ
3人で協議の結果、鳴尾池に決定
川側からリーダー・私・Hさんの順に釣座を構えます
予報では西風が強いということでしたが
さすがは貯木場、釣場は若干強風が巻いていますが
海面は穏やかなものです(^^
そしてアタリも穏やかなのか
全くありません(--;
釣座変更
今度はHさんの内側に入り
台船の際を流します
流します
流します
流します
放置します(苦笑)
アタリなし(T T
釣座変更
1本上げたリーダーの釣座に
Hさんと入らせていただきます
1投目にアタリがあり
その後1回バラシた後は沈黙
その後Hさんが41CMのキビレとハネを上げはりました
これでお二人とも気持ち良く、年が越せそうですね(^^;
しかし、私のウキは沈黙(--;
そうこうしている内にHさんも納竿
このままでは、半夜も辞さない状況になってきました(笑)
「誘いなんか掛けんと、放置してる方が釣れるやろ?」
と、リーダーからのありがたいご指導があり
それに従って、納竿準備をしていると
「あ、アタリありましたよ」
と、Hさん
見るとウキが前アタリの後沈んでいきます
放置して
放置して
放置して
合わせます・・・・・乗りました(^_^)v
「ここでバレたら格好悪いで~」
と、リーダーからの暖かい声援が飛びます(苦笑)
確かにこの時点で、ハリス1.2号のグレ針4号
飲まれていたらヤバイです(^^;
が
何とか浮かせて、無事にタモ入れ

ハネ49CMでした(^^ゞ
カンヌキに皮1枚で掛かっていました(^^;
しか~し
釣り納めで何とか1本(^^
半
夜
せ
ん
で
済
み
ま
し
た
(笑)
これで機嫌良く数投後に納竿、現地解散
来年はこの3人での釣行が増えるやろな~と思いつつ
チーム名を考えながら帰宅しました(笑)
よくよく考えれば、去年の大晦日も釣りに行っていて
結果、ぼ~ずでしたから
今年の年末は上々でした(^^
思えば今年も色々ありました(笑)
エエ事も悪い事もいっぱいありましたが
エエ事が多い1年を過ごさせていただいたのは
誠に感謝しております
ありがとうございましたm(__)m
特に色々な方との出会いのおかげで
助けていただいたり
自分自身も、この歳でも成長できたと思います
実際今日の釣果も、お二人のおかげと感謝しております
来年もフラフラだらだらは変わりませんが
楽しく釣りができる1年にしたいと思います
皆様にとっても楽しい1年であることを密やかに祈っております(^^;
今年1年ありがとうございました
来年も今年以上によろしくお願いいたしますm(__)m
場所 鳴尾浜貯木場・鳴尾池
潮回 小潮
仕掛 DAIWA 大島 磯 CRESSA 1.5-530
SHIMANO BB−X DESPINA 2500D
2.5号―1.5号・1.2号 チヌ1・2 グレ4・5 5B-G4−G4-G6
シラサ5杯
とうとう年末です
なんやかんやと忙しい大晦日です
大掃除・買出し等バタバタの年末です
夜からは紅白で森進一の
「おふくろさん」を聴かねばなりません(嘘)
しかし、そんな大晦日な1日ですが
行ってきました(^^;
朝自宅を出る前、メールが届きます
前日からリーダーに撒き餌しつつ、底を這わせていた誘いに
喰い付いたみたいです( ̄ー ̄
阪高に乗り武庫川で下り、尼エサ鳴尾店へ
リーダー・・・・・・・・いてました(笑)
マスター含めて3人で
「Hさん、来ますかね~?」と話していたところ
Hさん・・・・・・・・・・・ご来店~(笑)
こうなれば28日に引き続き
3人コラボで出発です(^^
行く先は貯木場で決定
釣場に着いてみると、釣堀に遠目で2名くらい
鳴尾池に車1台・・・・・・・・・どこでもOKですね(^^ゞ
3人で協議の結果、鳴尾池に決定
川側からリーダー・私・Hさんの順に釣座を構えます
予報では西風が強いということでしたが
さすがは貯木場、釣場は若干強風が巻いていますが
海面は穏やかなものです(^^
そしてアタリも穏やかなのか
全くありません(--;
釣座変更
今度はHさんの内側に入り
台船の際を流します
流します
流します
流します
放置します(苦笑)
アタリなし(T T
釣座変更
1本上げたリーダーの釣座に
Hさんと入らせていただきます
1投目にアタリがあり
その後1回バラシた後は沈黙
その後Hさんが41CMのキビレとハネを上げはりました
これでお二人とも気持ち良く、年が越せそうですね(^^;
しかし、私のウキは沈黙(--;
そうこうしている内にHさんも納竿
このままでは、半夜も辞さない状況になってきました(笑)
「誘いなんか掛けんと、放置してる方が釣れるやろ?」
と、リーダーからのありがたいご指導があり
それに従って、納竿準備をしていると
「あ、アタリありましたよ」
と、Hさん
見るとウキが前アタリの後沈んでいきます
放置して
放置して
放置して
合わせます・・・・・乗りました(^_^)v
「ここでバレたら格好悪いで~」
と、リーダーからの暖かい声援が飛びます(苦笑)
確かにこの時点で、ハリス1.2号のグレ針4号
飲まれていたらヤバイです(^^;
が
何とか浮かせて、無事にタモ入れ

ハネ49CMでした(^^ゞ
カンヌキに皮1枚で掛かっていました(^^;
しか~し
釣り納めで何とか1本(^^
半
夜
せ
ん
で
済
み
ま
し
た
(笑)
これで機嫌良く数投後に納竿、現地解散
来年はこの3人での釣行が増えるやろな~と思いつつ
チーム名を考えながら帰宅しました(笑)
よくよく考えれば、去年の大晦日も釣りに行っていて
結果、ぼ~ずでしたから
今年の年末は上々でした(^^
思えば今年も色々ありました(笑)
エエ事も悪い事もいっぱいありましたが
エエ事が多い1年を過ごさせていただいたのは
誠に感謝しております
ありがとうございましたm(__)m
特に色々な方との出会いのおかげで
助けていただいたり
自分自身も、この歳でも成長できたと思います
実際今日の釣果も、お二人のおかげと感謝しております
来年もフラフラだらだらは変わりませんが
楽しく釣りができる1年にしたいと思います
皆様にとっても楽しい1年であることを密やかに祈っております(^^;
今年1年ありがとうございました
来年も今年以上によろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by ゆっけ at 21:32│Comments(10)
│釣行日誌・西宮
この記事へのコメント
こんばんは。
今日も行ってはったんですね!?しかも、例の三人組で…(笑)
まさか、明日も…はないですよね?Hさんがいるなら有りかもしれませんが(爆)
今年はありがとうございました、また来年もよろしくお願いしますm(__)m
それでは、良いお年を…(^^)/
今日も行ってはったんですね!?しかも、例の三人組で…(笑)
まさか、明日も…はないですよね?Hさんがいるなら有りかもしれませんが(爆)
今年はありがとうございました、また来年もよろしくお願いしますm(__)m
それでは、良いお年を…(^^)/
Posted by 魚丸瓢斎 at 2008年12月31日 22:11
ゆっけさん こんばんは!
釣り納めの1本! ええ時期の10本に相当しますね!
いつもブログ 楽しく拝見してます(^^)/
来年もよろしくお願いします。
釣り納めの1本! ええ時期の10本に相当しますね!
いつもブログ 楽しく拝見してます(^^)/
来年もよろしくお願いします。
Posted by 林 at 2008年12月31日 22:39
ゆっけさん、こんばんは
今日はありがとうございました。
楽しい釣行になりました。
来年もよろしくお願いします
今日はありがとうございました。
楽しい釣行になりました。
来年もよろしくお願いします
Posted by はなちん at 2008年12月31日 22:48
こんばんは、
今年1年ありがとうございました
同行の釣り紀行も楽しかったです
来年もどうぞ宜しくお願いいたします!
今年1年ありがとうございました
同行の釣り紀行も楽しかったです
来年もどうぞ宜しくお願いいたします!
Posted by touru39235 at 2008年12月31日 23:07
魚丸さんまたまたです
例の三人組って・・・・・・・・・・・・・(笑)
明日はさすがに休竿しますよ
リーダーもさすがに行かないでしょう
Hさん?行くんちゃいますか?(爆)
来年も魚丸さんにとって良い年であることを
密かにお祈りしております
ヤマトのテレサのイメージで・・・・・・・・・・・・・・(笑)
例の三人組って・・・・・・・・・・・・・(笑)
明日はさすがに休竿しますよ
リーダーもさすがに行かないでしょう
Hさん?行くんちゃいますか?(爆)
来年も魚丸さんにとって良い年であることを
密かにお祈りしております
ヤマトのテレサのイメージで・・・・・・・・・・・・・・(笑)
Posted by ゆっけ at 2008年12月31日 23:49
林さんこんばんは
最後の最後で何とか1本上げれました
これも私の日頃の行いの良さ・・・・・・
ではなく、一緒に釣行していただいたお二人のお陰です
来年もお互いエエ釣りができればいいですね?
来年もよろしくお願いいたします(^^
最後の最後で何とか1本上げれました
これも私の日頃の行いの良さ・・・・・・
ではなく、一緒に釣行していただいたお二人のお陰です
来年もお互いエエ釣りができればいいですね?
来年もよろしくお願いいたします(^^
Posted by ゆっけ at 2008年12月31日 23:53
はなちんさんこんばんは
今日はウキを見ていただいてて
ありがとうございました(^^ゞ
来年も見ていただくことが多いかと思いますが
よろしくお願いいたします(笑)
それから
元旦くらいはゆっくりしてください
と
いいつつ、元旦から出かけるのも
はなちんさんらしいかな?と思っていますので
期待しています(笑)
それからHさんにもよろしくお伝えください(^^;
今日はウキを見ていただいてて
ありがとうございました(^^ゞ
来年も見ていただくことが多いかと思いますが
よろしくお願いいたします(笑)
それから
元旦くらいはゆっくりしてください
と
いいつつ、元旦から出かけるのも
はなちんさんらしいかな?と思っていますので
期待しています(笑)
それからHさんにもよろしくお伝えください(^^;
Posted by ゆっけ at 2008年12月31日 23:56
touruさんこんばんは
今年は色々ありがとうございました
来年もtouruさんにとってエエ年であることを
密かに祈っております
イメージのネタ切れました(苦笑)
またよろしくです
今年は色々ありがとうございました
来年もtouruさんにとってエエ年であることを
密かに祈っております
イメージのネタ切れました(苦笑)
またよろしくです
Posted by ゆっけ at 2009年01月01日 00:00
新年おめでとうございます。
振り返ると、去年の初め15年ぶりに釣りを再開しようと思い、大阪湾での釣りを調べていて、出会ったのがゆっけさんのブログでした。
このブログを読んでエビ撒きを始めたンですよ。
いろいろ勉強もさせて頂き、また同行もさせて頂き、ありがとうございました。
今年は是非、尼、鳴尾あたりでエビ撒きをご一緒したいものです。
本年もよろしくお願いいたします.
振り返ると、去年の初め15年ぶりに釣りを再開しようと思い、大阪湾での釣りを調べていて、出会ったのがゆっけさんのブログでした。
このブログを読んでエビ撒きを始めたンですよ。
いろいろ勉強もさせて頂き、また同行もさせて頂き、ありがとうございました。
今年は是非、尼、鳴尾あたりでエビ撒きをご一緒したいものです。
本年もよろしくお願いいたします.
Posted by ひでぽん at 2009年01月01日 03:11
ひでぽんさん明けましておめでとうございます
細かいことですが
「始めたンですよ」の「ン」は
小池一夫の影響でしょうか?(笑)
ちょっと気になりまして・・・・・・・(^^ゞ
今年も大概尼か鳴尾にいてると思いますので
都合が付けば是非お越しください
しか~し、釣果の保障はしませんよ(笑)
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
細かいことですが
「始めたンですよ」の「ン」は
小池一夫の影響でしょうか?(笑)
ちょっと気になりまして・・・・・・・(^^ゞ
今年も大概尼か鳴尾にいてると思いますので
都合が付けば是非お越しください
しか~し、釣果の保障はしませんよ(笑)
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by ゆっけ at 2009年01月01日 09:14