ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2009年01月07日

量産型自作ウキ(塗装編)

今回は塗装編です
塗料にはこれを使用します

量産型自作ウキ(塗装編)
コーナンオリジナル ラッカースプレー
つや消し黒&クリア 各198円(確か)
マスキングテープ 160円(確か)


トップ部分をマスキングします
量産型自作ウキ(塗装編)
こんな感じですね(^^


マスキングしたら、新聞紙を持ち
表へ飛び出しスプレーするだけです
量産型自作ウキ(塗装編)
この時点で2回塗りました

スプレー缶本体には
冬季で約30分で乾くらしいので
1日2回スプレー×3日位重ね塗り
クリアーで仕上げようと思います

1本位端折って今週末にテストしてみようかとも思っています(^^
現行の桟橋用が結構ボロボロなんでNEW桟橋用からでしょうね(^^ゞ






同じカテゴリー(ウキ)の記事画像
AURAカタログ 2012
PESIEの円錐ウキセット
ウキ改良
茶師範のNEWウキ
紀州釣りのウキ
茶輩ウキ・・・・・バルサバージョン
同じカテゴリー(ウキ)の記事
 AURAカタログ 2012 (2012-02-14 20:05)
 PESIEの円錐ウキセット (2010-03-11 23:12)
 ウキ改良 (2010-01-27 22:30)
 茶師範のNEWウキ (2009-10-30 22:11)
 紀州釣りのウキ (2009-10-01 22:58)
 茶輩ウキ・・・・・バルサバージョン (2009-07-09 21:59)

この記事へのコメント
おはようございます。
わたくしめも同じラッカー使っておりますが、
それだけやとどうも浸水するみたいです。
下地と仕上げにウレタンクリアー使ったほうがいいかと、今年丸ボーズが妄想中です・・・
Posted by 茶髪2号 at 2009年01月08日 07:23
こんばんは。

器用なもんやネ~(^^)
黒というのは、何か特別な思い入れみたいなのがあるのでしょうか?

奥方に宜しく(^O^)/
Posted by 1091魚魂 at 2009年01月08日 21:51
茶髪2号さんこんばんは

そうなんですか?浸水しますか?(^^;
塗料の粘りの無さに一抹の不安がありましたが・・・・・・・・

クリアはウレタン系でやってみます
ご指導ありがとうございました(^^
Posted by ゆっけ at 2009年01月08日 23:16
魚魂さんこんばんは

黒・・・・・・・・・特に意味は無く
何となく・・・・・・ボラが寄って来なさそうな気が・・・・・・(苦笑)


それだけです(^^;
Posted by ゆっけ at 2009年01月08日 23:17
こんばんは!セカンドブログの管理人です(Ww)ちょいと質問ですが左のカテゴリー欄の作成方法と右のお気に入りの「なんやかんやのブログ)>パスワード式閲覧コーナーの作成方法教えてください!いろいろやらなあかん立場になりましたので(WW)

ゆっけさんの本文とは関係なくてすみません!
Posted by burupa at 2009年01月08日 23:18
burupaさん初めまして(爆)

ここで説明するのもなんなんで
「なんやかんや」に入ってください

PASSは今月分に変更しています(^^
Posted by ゆっけゆっけ at 2009年01月08日 23:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
量産型自作ウキ(塗装編)
    コメント(6)