ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2009年01月24日

1月24日の釣果(鳴尾浜)

時間  11:00〜14:00
場所  鳴尾浜貯木場・1号釣堀
潮回  大潮

仕掛  DAIWA 飛龍 CRESSA チヌ 1-530
     SHIMANO BB−X DESPINA C3000D
     1.8号―1.5号 チヌ0.8 G4-G6
     シラサ・・・・・・残り

深江浜を後にして、湾岸側道に再び乗ります
シラサは、まだまだたっぷりありますので
次の釣場を目指します
次は甲子園浜ででも竿を出したろか?
と思いつつ、甲子園浜の駐車場を




































通り過ぎました(笑)










湾岸側道沿いにある第2駐車場・・・・・分かり難いですね(^^;



結局鳴尾浜まで来てしまいました
寝過ごしたリーダーが「池」に来ているはずです(笑)
しかし、「池」には既に人がそこそこ入っているとのことなので
1号釣堀に行ってみます
貯木場周辺は土曜日は営業・稼動している会社・工場が多いので
車を止めるスペースがあまりありません
この時間から行くと、ほぼノースペースなんですが


空いてました(^^
しかも釣人もいません(^^
しか~も、ちょこっと濁っています・・・・・やりましょう(^^ゞ

エビをバンバン撒いて
タックルも変えて仕掛を作ります

陽も昇り、浅瀬なんで水温の上昇も期待できそうな気がします
撒き餌も効き易いので魚の活性が



















































上がらず2時間経過(苦笑)


アタリ無し、この間寄ってきたのは






変なおっちゃんのみ(^^;

広大な貯木場なのに




なんで真横に来るんでしょうか?(笑)
声掛けてくるわけでもなく
きっと・・・・・・寂しがり屋さんなんでしょう(^^;

こういった時は、せめて一声掛けてほしいですね
そうしたら気持ち良く「一緒に釣りましょう」って言えますし
人が撒き餌したポイントに仕掛けを流してきても
イライラしないんですが・・・・・・・・・・・・・(笑)

そうこうしていると
ウキがツン・・・ツツンッと沈みます
合わせます・・・・・・乗りました(^_^)v

竿を立ててタメていると、反発しながら浮いてきました





1月24日の釣果(鳴尾浜)
ハネ42CM


よく見ると

1月24日の釣果(鳴尾浜)
蛭が付いていました
とりあえず蛭を取ってリリース




数投後、誘いを掛けていると
ウキが半分シモったままです
ラインにちょこっとテンション掛けると
半分出ていたウキがスパッと消しこみます
合わせます・・・・・・乗りました(^_^)v

さっきより良く引きます
竿を立てていても、なかなか浮いてきません
障害物があるんで少々強引に竿を立て浮かせます




1月24日の釣果(鳴尾浜)
ハネ51CM



どうやらプチ時合らしいです(^^

それから数投後、ポイントを変え誘いを掛けていると
またまたウキが半分シモったまま・・・・・・・・
・・・・・・・スススッと沈んでいきます
合わせます・・・・・・乗りました(^_^)v

左右に暴れますが基本軽いので
ササっとタモ入れ



1月24日の釣果(鳴尾浜)
ギリハネ40CM
こいつも蛭が3箇所付いていました



それから何回か仕掛けを流しましたが
時合も終わったみたいです
3本上げて満足しましたし
隣からの視線も、突き刺さる程感じましたので





納竿~(^^



朝はどないなるかと思いましたが
終わってみたら満足満足(^^
釣座は隣のおっちゃんに明け渡し、帰宅

昼食後、明日用の集魚材とオキアミを買いに行こうとした矢先
ぶるぱぱさんからホットラインが
















なんでも今日と明日





























強風でスリット渡船中止だそうです(T T










安全確保の点からですから、しょうがないですね(^^;

































いうわけで






















明日は急遽
























ビッグゲストを迎えてのエビ撒き予定です(^^





同じカテゴリー(釣行日誌・西宮)の記事画像
1月3日の釣果(南甲子園浜)
6月13日の釣果(南甲子園浜)
6月13日今日の釣り場
11月3日の釣果(鳴尾浜貯木場)
10月30日の釣果(今津港)
10月24日の釣果(鳴尾浜・貯木場)
同じカテゴリー(釣行日誌・西宮)の記事
 この1ヶ月・・・・ (2015-10-19 20:05)
 3月15日の釣果(南甲子園浜) (2014-03-17 20:05)
 3月1日の釣果(南甲子園浜) (2014-03-03 20:05)
 1月3日の釣果(南甲子園浜) (2013-01-07 23:31)
 6月13日の釣果(南甲子園浜) (2011-06-19 20:27)
 6月13日今日の釣り場 (2011-06-13 19:00)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。

明日は残念でした^_^;
今日の半夜だけ出たみたいですが、根魚がそこそこ釣れてます^m^
Posted by 1091魚魂 at 2009年01月24日 23:46
おはです!
Bゲストです!(WW)
いまから準備いたします!
カップヌードル2ケ用意いたしました。
ウォーターも!♪

この時期はヒルが着くのが 多いですね!底ベタベタで じっとしてるんでしょうねぇ!!
Posted by ぶるぱぱ at 2009年01月25日 03:23
魚魂さんこんばんは

今日は残念でした

でも

おかげで色々な方とお話できました(^^

これぞ
桃栗三年柿八年

ちゃうちゃう(笑)


風吹けば桶屋が儲かる

ちゃうちゃう


災い(天候)転じて福と成す

ですね!(笑)
Posted by ゆっけ at 2009年01月25日 19:42
ぶるぱぱさんこんばんは

今日はぼ~ずですんませんでした(^^;

でも、今日の様な機会も
なかなか無いと思いますんで

釣果は次回のお楽しみに・・・・・・(^^;
Posted by ゆっけ at 2009年01月25日 19:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月24日の釣果(鳴尾浜)
    コメント(4)