ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2009年02月08日

2月8日の釣果(今津港~鳴尾浜)

時間  09:30〜13:00
場所  今津港~鳴尾浜1号釣り堀
潮回  中潮

仕掛  仕掛  DAIWA 大島 磯 CRESSA 1.5-530
     DAIWA TRISO 2500LB
     2.5号―1.5号 チヌ0.8 0.5号-G4-G6

     DAIWA 飛竜 CRESSA チヌ 1−530
     SHIMANO BB−X DESPINA C3000D
     1.8号―1.5号 チヌ0.8 G6
     シラサ 5杯


結局なんやかんやゆ~て
今日も行ってきました(笑)

しかし、朝イチは望み薄のような気がしたんで
7時過ぎに出発、8時過ぎに尼エサ鳴尾店に到着

シラサ購入後、マスターと昨今の雇用情勢と老後について
ディスカッションしてしまいました(^^;

出た結論は


やっぱり幸せなのは子供の時でした(笑)


討論後尼エサを出発、どこに行くか考えます
結論は今津港の様子を見た後南甲子園浜へ行くことに決定
湾岸側道を走らせ南甲子園浜から今津港へ











珍しく今津港のゲートが空いています
とりあえず入ってみます
倉庫裏は・・・・・・空いてます・・・・・・やっちゃいまひょう(^_^)v

少々横風がキツイですが、とりあえずやってみます
予報ではMAX4Mの北西風・・・・・なんとかなるでしょう












































































なんともなりませんでした(--;







たまに吹くバホッと音のする突風に
竿と仕掛けが持っていかれそうになります(笑)




























釣座変更

















今度はゲート前の台船東側で釣座を構えます
地表は風がキツイですが、海面は台船で風裏です(^^
底撒きを繰り返し、仕掛けを流します
仕掛けが台船に寄って行くエエ感じの潮です





































































大型台船が入港するまでは(笑)









大型台船が接岸するために、タグボートが2隻スクリューを回していたんで
潮の流れが変わりました
隣の隣の台船の横に接岸したので、どうかな~?と思いましたが
仕掛けがクルクル回っています(笑)

暫く待ったら落ち着くんでしょうが
テンションも下がり
こちらは遊び、あちらは仕事ですんで
邪魔になってもあかんな~と思い

























































納竿(笑)









こうなれば鳴尾の釣り堀でサクッと釣って帰ろうと思い移動

釣場に着くと誰もいまへんがな・・・・・やりまひょう(^_^)v
エビをババッと撒き仕掛け投入








































アタリ無し(--;







途中でぶるぱぱさんの釣りクラブの副会長Hさんが
視察にこられたので暫し雑談

テーマは、昨今流行りのインフルエンザと家庭の力関係(笑)
















どこの家庭も大変です(笑)





副会長Hさんが帰られた後、無事エビも撒き終わり


































終了~




鳴尾池のHさんの様子を見に行った後帰宅




結局ぼ~ずでおました(笑)
来週はまた頑張って新規開拓を目指します(^^













の前に















11日北港で頑張ります(^^ゞ





<今日の釣場>
2月8日の釣果(今津港~鳴尾浜)
風の無い日に頑張ります(^^ゞ





同じカテゴリー(釣行日誌・西宮)の記事画像
1月3日の釣果(南甲子園浜)
6月13日の釣果(南甲子園浜)
6月13日今日の釣り場
11月3日の釣果(鳴尾浜貯木場)
10月30日の釣果(今津港)
10月24日の釣果(鳴尾浜・貯木場)
同じカテゴリー(釣行日誌・西宮)の記事
 この1ヶ月・・・・ (2015-10-19 20:05)
 3月15日の釣果(南甲子園浜) (2014-03-17 20:05)
 3月1日の釣果(南甲子園浜) (2014-03-03 20:05)
 1月3日の釣果(南甲子園浜) (2013-01-07 23:31)
 6月13日の釣果(南甲子園浜) (2011-06-19 20:27)
 6月13日今日の釣り場 (2011-06-13 19:00)

この記事へのコメント
ゆっけさん、こんばんは

今津港はごぶさたしてます

釣果に恵まれたこともありました(^^v

今朝もちょっとよぎりましたが尼港桟橋前に行きました

完敗でした、またがんばります
Posted by ユー at 2009年02月08日 21:31
こんばんは。お疲れ様でした。平日に今津港行ってみますわ、エビ撒きで
Posted by エビチャリ at 2009年02月08日 21:32
ゆっけさん、こんばんは

風の無い日にって・・・いつ?(笑)
やっぱり”寒い”っていいながら風にあおられてガマンしてたらご褒美あるかも^^
Posted by はなちん at 2009年02月08日 22:34
ユーさんこんばんは

今朝、桟橋ですか?
結構な風やったときいておりましたが・・・・・(^^;

エビ・・・・・・・・飛びました?(笑)
Posted by ゆっけ at 2009年02月08日 23:25
リーダーこんばんは

今日は結構澄んでいましたんで
無風の茶色く濁った時に行ってみて下さい(笑)
Posted by ゆっけ at 2009年02月08日 23:26
はなちんさんこんばんは

いい行いをしていたら
きっと自分の回りだけ無風になるかと・・・・・(笑)

もう横風にはうんざりです(苦笑)
Posted by ゆっけ at 2009年02月08日 23:28
おはです!
11日は底撒きいりますよ!!!

5,5、ヒロ~6ヒロ前後でハワセますから!北風は大丈夫なポイントです。
昨夜8時に寝たから 目覚めてしまいましたわ!(WW)
Posted by ぶるぱぱ at 2009年02月09日 03:49
お疲れ様でした。

私も磯で激沈でした。

私も北港行きたいのですが、11日は所用で

釣りはお休みです(><)
Posted by ヘネシー at 2009年02月09日 06:38
ぶるぱぱさんこんばんは

ホットラインありがとうございました(^^

11日が楽しみです(^_^)v
Posted by ゆっけ at 2009年02月09日 21:30
ヘネシーさんこんばんは

11日は残念ですね(^^;

でも竿とリールはもって行くんでしょう?

兵庫突堤くらいなら・・・・・・・・・・(笑)
Posted by ゆっけ at 2009年02月09日 21:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月8日の釣果(今津港~鳴尾浜)
    コメント(10)