ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2009年06月22日

ゴアテックスレインスーツの補修

DAIWA PV PR-1311
ゴアテックスレインスーツの補修
ちょうど2年前に買ったレインスーツです

結構エエ値段しましたが
長く使おうと思い切って買いました

性能は言う事なし(^^

雨はちゃんとシャットダウンしてくれますし
通気性は言うことなしです
おかげで、ちょっと寒いときに着ても





寒さは凌げません(笑)




色々素材の違うレインスーツがありますが
夏場に着ることを考えると、ゴアは手放せません(^^


後3年は着ようと、表面の汚れを拭いていた先日
ふと、何気に内側を見てみると























































ゴアテックスレインスーツの補修
裾の内側がボロボロです(--;
3ヶ所くらいがボロボロになっていました(^^;


釣りですから、前傾して作業することが多い・・・・・
それで擦れてこうなったのか?


理由は分かりませんが
結構ボロボロで、このまま着続けていたら
表の生地までイってしまいそうです

このレインスーツを買った時
付属で内側の補修用の生地が付いていました
買った当時は「なんで?」という気持ちでしたが
今となっては納得です(^^;

早速引出しから補修用生地を出します
初めて取説を読みます

フムフム・・・・・・熱圧着式です(^^
嫁にアイロンで圧着してもらいます












生地が足りん(T T




それでは・・・・・・と
DAIWAの総合カタログを見てみます
隅から隅まで見てみます

補修キットであるはず・・・・・・・・










ない(--;











こうなったら最後の手段
鶴見区の中環沿いにある
3番目の某釣具屋
に行って、ウェアコーナーで店員さんに聞きます


















ゆ ゴア生地のレインの
  内側がボロボロになったんやけど
  補修用のキットみたいなん・・・・ない?


店 無いですね~

ゆ そしたらみんなボロボロなったら
   どないしてるん?


店 みなさん買い換えてはると思いますよ











































































そんなことないやろ~

















































ちっちきち~(苦笑)




























しかし、その次に行った
長原にある某釣具屋本店でも
返って来る答えは同じ




























ほんまに無いんか?





と疑問に思い、ネットで検索すると













































































裏生地用です
ゴアテックスレインスーツの補修
GORE-TEX パーマネントリペアシート
本体価格525円(税込み)


表の生地用です
ゴアテックスレインスーツの補修
GORE-TEX フィールドリペアシート
本体価格630円(税込み)
















































  ち

  ゃ

  ん

  と

  あ

  る

  や

  ん

  け




 (--;

























知ってて「無い」と言ったのか
知らんと「無い」と言ったのか
それは分かりませんが
どちらにしても、小売業の店員としては失格です

3万以上出して買った物を
そうホイホイと買い換えられる人が




何人おるっちゅうねん!? (--;


メーカーが補修用として生地を付けているという事は
それなりの数の事例があるってことですから(苦笑)


値段は安くならんけど、商品知識の豊富な店員が多いと思い
信頼はしていたんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
















ま、これからもお金持ち相手に商売してください(笑)








話を元に戻して

早速ネットで取り寄せ、届いた翌日には
ハサミで切ってアイロンで圧着


ゴアテックスレインスーツの補修
これで安心して使えます(^^

ついでにフィールドリペアシートも買っておきました
こちらは粘着シール式になっており、めくって貼るだけみたいです(^^

これで暫く着れそうです

それにしても、釣具屋の店員の言葉も
なかなかアテにならんことが
よ~く分かった一件でした(^^;




同じカテゴリー(釣りウェア関連)の記事画像
ライフジャケット
OWNERのフリース2(笑)
UNI▲LOのヒートテックインナー2
SHIMANOの防寒着
DAIWAの防寒着カタログ
SHIMANOの防寒着カタログ
同じカテゴリー(釣りウェア関連)の記事
 ライフジャケット (2009-01-26 21:29)
 OWNERのフリース2(笑) (2008-01-11 22:33)
 UNI▲LOのヒートテックインナー2 (2007-11-26 21:28)
 ユ▲クロのヒートテックインナー (2007-11-20 22:06)
 SHIMANOの防寒着 (2007-11-15 21:58)
 DAIWAの防寒着カタログ (2007-10-06 22:42)

この記事へのコメント
ちわ~。
ちゃんとあるんですねぇ~。
しかも、値段やすいし~。
これ知らずに、また新しいの買うなんて
めちゃ損ですね!!。
Posted by かっぱ at 2009年06月23日 08:25
かっぱさんこんばんは

ちゃんとあるものですね?(^^;
こんなん、釣具屋のウェアコーナーの片隅に
置いてくれたら、エエんですけどね(笑)

置いたからといって
買い換え需要が極端に減るとは・・・・・


今度店の人にゆーちゃりますわ(笑)
Posted by 帰途中サラ(略称) at 2009年06月23日 19:37
どうもです

なんとなく分かっている事でも質問すると 返ってくる答えに“え~~っホンマか!”と言う時があります もっと勉強せい チョット調べんかい(大阪弁)と心の中で思いますね。
Posted by てっちり at 2009年06月23日 19:47
てっちりさんおはようございます

ほんま分からんかったら素直に
「分かりません」と
言って欲しい時がありますね?(^^;


この前も某釣具屋でハネ専用竿の説明を聞きましたが
喋っている店員自身が何を言ってるのか、分かってないみたいでした(笑)
Posted by ゆっけ at 2009年06月24日 06:48
こんばんは!あと3年といわず、、、あと15年はいけますよ!
私の  ダイワの ゴア防寒服は (たぶん)18年目です!
基本は 大丈夫ですよ!
ただ 針掛かりした 歴戦の跡が無数に!!
Posted by ぶるぱぱ at 2009年06月24日 19:40
ぶるぱぱさんこんばんは

もうそんだけ着たら元取れたでしょう?(^^;


そろそろ経済活性化の為に
一着どないでっか?(^^
Posted by 帰途中サラ(略称) at 2009年06月24日 20:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴアテックスレインスーツの補修
    コメント(6)