2009年01月26日
ライフジャケット
3年ほど前に買ったライフジャケットです

DAIWAのGBです
渡船で垂水一文字に行くために買いました
当初は渡船専用でしたが
最近の世間の諸事情や
手荷物をコンパクトにする為に
最近は常時、着る着ないは別として、釣場には着て行きます
勿論、渡船渡しの場所やテトラでは常着しています(^^;
しか~し
最近不便なことが起きています
それは
コンビシステムってやつでおます(--;
ライジャケはDAIWA
レインウェアもDAIWA
防寒着はSHIMANO
防寒着着ているとコンビシステムが組めません(--;
そのまま着ればエエやんと言われればそうなんですが
横着物の私にコンビシステムは便利この上ありまへん
そこで
SHIMANOのライフジャケット調達計画
2009年補正予算で何とか確保する計画です(笑)
が
財務省に発覚・・・・・計画頓挫
財務大臣のコメント
「そんな理由だけかいっ!(-″-メ」
今シーズンは実現できませんでしたが
来シーズンこそ調達してみせます(笑)

DAIWAのGBです
渡船で垂水一文字に行くために買いました
当初は渡船専用でしたが
最近の世間の諸事情や
手荷物をコンパクトにする為に
最近は常時、着る着ないは別として、釣場には着て行きます
勿論、渡船渡しの場所やテトラでは常着しています(^^;
しか~し
最近不便なことが起きています
それは
コンビシステムってやつでおます(--;
ライジャケはDAIWA
レインウェアもDAIWA
防寒着はSHIMANO
防寒着着ているとコンビシステムが組めません(--;
そのまま着ればエエやんと言われればそうなんですが
横着物の私にコンビシステムは便利この上ありまへん
そこで
SHIMANOのライフジャケット調達計画
2009年補正予算で何とか確保する計画です(笑)
が
財務省に発覚・・・・・計画頓挫
財務大臣のコメント
「そんな理由だけかいっ!(-″-メ」
今シーズンは実現できませんでしたが
来シーズンこそ調達してみせます(笑)
Posted by ゆっけ at 21:29│Comments(0)
│釣りウェア関連