ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2009年01月25日

1月25日の釣果(鳴尾浜)

時間  07:00〜13:00
場所  鳴尾浜貯木場・鳴尾池2番
潮回  大潮

仕掛  DAIWA 大島 磯 CRESSA 1.5-530
     DAIWA TRISO 2500LB
     2.5号―1.7号 チヌ0.8 0.5号-G4-G6
     シラサ5杯


本日は、北港でフカセの予定でしたが
折からの天候悪化により
目的地への上陸が不可能になったため
通常業務のエビ撒きとなりました

今日の釣行はぶるぱぱさんをお迎えしてのエビ撒きです(^^

5時過ぎに大阪市内のぶるぱぱ邸に到着
そのまま北上し、43経由で尼エサ鳴尾店へ
シラサを仕入れ、マスターに
「どっかエエとこないですかね~?」とお聞きしたところ
「貯木場にしとき」と即答


やっぱり(^^;


とりあえず、鳴尾池の様子を見に行くと
見慣れたミニバンが1台・・・・・Eさんでした(^^
暫し西風のキツイ中、雑談していると
車が3台到着

ヒゲ面さん・鱸斎人さん・てっちりさんご一行

全員で









スリリングな体験をして入場します(笑)


その後、林さん・パヤオさんも来られ

常連のおいやん・にーちゃん、釣友会の方々、昨日のおっちゃんを含め


MAX18名

が鳴尾池で一斉に竿を出しています(笑)











賑やかです(^^;






そこに






緑のおじさん登場(笑)



寒さのため
「清掃協力金500円頂きます」とか
「駐車料金1,000円です」などと

相変わらず悪魔発言が飛び出します(笑)

悪魔が来たせいか、天候も


















1月25日の釣果(鳴尾浜)
1月25日の釣果(鳴尾浜)
こんな感じの天候でしたが

皆さん和気あいあいと楽しく竿を出されていたので



















 何

 も

 言

 う

 事

 は

 な

 い

 で

 し

 ょ

 う




(笑)



私は真ん中の台船前で竿を出していましたが
11時過ぎ



ツン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ツン・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぷか~



























前アタリ連荘で終わってしまいました(苦笑)


皆さんが納竿した後
通称「Eポイント」でちょこっと竿を出させていただきましたが







アタリ無し(--;




元の場所に戻って、エビをドカ撒きしましたが































ウキ沈まず(--;

































































終了~





爆睡のぶるぱぱさんをご自宅までお送りしました(^^;




ぶるぱぱ邸の前で起きて頂いたところ









































「尼エサ着いた?」


































発言の真意が図りかねます(爆)





<今日の釣座>
1月25日の釣果(鳴尾浜)
夕方の方が良かった感じです(^^;

<今日のぶるぱぱさん>
1月25日の釣果(鳴尾浜)
エエ曲がりですね~(苦笑)





同じカテゴリー(釣行日誌・西宮)の記事画像
1月3日の釣果(南甲子園浜)
6月13日の釣果(南甲子園浜)
6月13日今日の釣り場
11月3日の釣果(鳴尾浜貯木場)
10月30日の釣果(今津港)
10月24日の釣果(鳴尾浜・貯木場)
同じカテゴリー(釣行日誌・西宮)の記事
 この1ヶ月・・・・ (2015-10-19 20:05)
 3月15日の釣果(南甲子園浜) (2014-03-17 20:05)
 3月1日の釣果(南甲子園浜) (2014-03-03 20:05)
 1月3日の釣果(南甲子園浜) (2013-01-07 23:31)
 6月13日の釣果(南甲子園浜) (2011-06-19 20:27)
 6月13日今日の釣り場 (2011-06-13 19:00)

この記事へのコメント
お疲れ様でした(^^)
相変わらずのぶるぱぱさんでんナ

お魚の数より人の数の方が多かったみたいでんナ(^O^)
来週がんばりまひょ(^O^)/
Posted by 1091魚魂 at 2009年01月25日 22:34
魚魂さんこんばんは

ほんまに状況は渋かったですね~(^^;

来週もそうならんように頑張りましょう(^_^)v
Posted by ゆっけゆっけ at 2009年01月25日 22:42
ゆっけさん、こんばんは

お疲れ様でした!私が目覚めたのは
ちょうど吹雪いていた頃だと・・・^^

”緑のおじさん”相変わらずおもろ~です
読んでてゲラゲラ笑ってしまいました。

今度は、みなさんと一緒に釣りたいもんです
Posted by はなちん at 2009年01月25日 23:02
ゆっけさん こんばんは!

今日はほんとに和気あいあいと楽しかったです!

釣りするのを忘れるくらいでした(笑)
Posted by 林 at 2009年01月25日 23:28
ゆっけさん、こんちは(^^)/
今朝は、寒い中お疲れ様でした^^;
気温・釣果ともに極寒でしたね^^;
でも、めげません♪
また、チャンスがありましたらヨロシクお願いしますね(*^^)v
Posted by ヒゲ面! at 2009年01月26日 00:46
おはです!
昨日はどうも!
わいわい、がやがや 楽しい日でした!
これで みんなにも平等に魚が来れば、、、最高でしたが、、、
この寒波では、、、、
鱸斎人さんに敬礼ですわぁ!!

昨夜、早寝してました!!
Posted by ぶるぱぱ at 2009年01月26日 05:19
おはようございます。
随分前から読み逃げしております。
パヤオと言います。m(__)m
どうぞよろしくお願いします。m(__)m

釣りの知識も経験もそんなにありませんが、
タイコはけっこうどちらも持っています^^
今は腕が腐りきっていますが。^^

次回お会いしたときは色々と教えてください。
m(__)m
Posted by パヤオ at 2009年01月26日 08:54
こんにちは、お疲れ様でした。天候の悪さや釣果の悪さは、全て僕の責任です。次回から入場料と駐車料金は強制徴収致します、あしからず(笑)(笑)
Posted by エビチャリ at 2009年01月26日 16:32
はなちんさんこんばんは

緑のおじさん面白かったですよ(^^
ですが、鳴尾に常駐って訳ではないみたいですね?(笑)

日曜は久々やと思いますが
思い切ってポイントYにでも行きますか?(^^
Posted by ゆっけゆっけ at 2009年01月26日 21:34
林さんこんばんは

ほんま楽しかったですね?(^^

私なんか




すっかり釣りを忘れていました(笑)

またよろしくお願いします(^^ゞ
Posted by ゆっけゆっけ at 2009年01月26日 21:36
ヒゲ面さんこんばんは

ほんまお疲れ様でした(^^;
あまりにも寒すぎて、私の隣のBPPさんは
雪見酒してましたよ(笑)

こちらこそまたよろしくお願いいたします(^^
Posted by ゆっけゆっけ at 2009年01月26日 21:43
ぶるぱぱさんこんばんは

昨日はお疲れ様でした(^^
全員丸ぼ~ずやなくて良かったです(^^;

それにも増して
いつも「あかんがな~」とボヤいていた
地元のおいちゃんが

「1本釣ったけどな~」
と喜んでいたのが嬉しかったですわ(^^

またおヒマな時はお声をおかけ下さい(^^
Posted by ゆっけゆっけ at 2009年01月26日 21:48
パヤオさんこんばんは

昨日はお疲れ様でした(^^
こちらこそよろしくお願いいたしますm(__)m

タイコの腕・・・・・・腐ってますか?
私は足も腐っています(笑)

また楽しく竿を出しましょう!(^^ゞ

読み逃げ大歓迎ですのでこれからも見てやってください

ある程度経ったら、緑のおじさんが
徴収に行くかもしれませんが・・・・・(爆)
Posted by ゆっけゆっけ at 2009年01月26日 21:52
お疲れ様でした。
再度お逢いできるのを楽しみにしていましたが。
この天候では仕方なしですね。
今度是非尼方面のご案内宜しくです(^^)
Posted by ヘネシー at 2009年01月26日 21:54
緑のおじさんこんばんは(爆)

今度料金払いますから
鍵開けてくださいよ~(笑)
Posted by ゆっけゆっけ at 2009年01月26日 21:54
ヘネシーさんこんばんは

ほんま残念でしたね(^^;
尼方面は勿論、堺方面でもまた
よろしくお願いいたします(^^ゞ
Posted by ゆっけゆっけ at 2009年01月26日 21:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月25日の釣果(鳴尾浜)
    コメント(16)