ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2009年09月17日

9月13日の釣果(泉佐野食品コンビナート)

前回の続きでおます(^^


昼過ぎ、由良海釣り公園を後にして
再び阪和道に乗り大阪に戻ります

泉佐野で下り、まずはTポ〇ト貝塚店に寄ります
私用で団子ベースを仕入れ、アミエビも追加
その足で再び南下し、食コンに行きます
時刻は既に14時過ぎ、ドラムの2~3ヶ所は空いてるやろうとの考えでした
























































































甘かったです(--;




































ドラムの空き待ち渋滞が発生してました(笑)











しかも地方の菊川渡船の船着場のある波止まで
ビッシリとファミリーが鈴生りとなっていました(^^;















竿を出すところではありません(^^;













結局、空いている東面の石畳波止から竿を出すことになりました



9月13日の釣果(泉佐野食品コンビナート)











が、空いているだけのことはあり
アタリもありません(笑)

































終了~










とっとと納竿し、帰宅しました(^^;
釣れる雰囲気が無かったのと
底にドロが溜まっているのか、ワカメの森ができているのか
団子がいつまでたっても割れないというか、ウキが浮いてきませんでした

エビ撒きなら面白そうですが
私の腕での団子では、面白くもなんとも無い場所でした(^^;

某釣具屋の情報では、太刀魚が爆釣しているらしいので
暫くは、寄り付かないことにしておきます(笑)


<当日の食コン>
9月13日の釣果(泉佐野食品コンビナート)
9月13日の釣果(泉佐野食品コンビナート)
凄い数の人でした・・・・・太刀魚より確実に多そうな・・・・・(笑)





同じカテゴリー(釣行日誌・堺・泉州・泉南)の記事画像
2月25日の釣果(堺港)
9月10日の釣果(泉南)
8月22日の釣果(泉南)
8月12日の釣果(高石某所)
7月27日の釣果(岸和田一文字)
7月19日の釣果(岸和田一文字)
同じカテゴリー(釣行日誌・堺・泉州・泉南)の記事
 2月25日の釣果(堺港) (2018-03-05 20:05)
 7月2日の釣果(和歌山港~) (2016-07-14 20:05)
 この1ヶ月・・・・ (2015-10-19 20:05)
 9月10日の釣果(泉南) (2015-09-15 20:05)
 8月22日の釣果(泉南) (2015-08-25 20:05)
 8月12日の釣果(高石某所) (2015-08-13 20:05)

この記事へのコメント
お疲れ様。

某釣具店があれだけ情報を出せばネ^^;
和歌山側の外向きテトラは少ないヨ。



そうとう歩かなあかんけどネ^m^
Posted by 1091魚魂 at 2009年09月18日 20:20
ブログ読んだだけでかなりの
お疲れモードが伺えますヨ。
本当にお疲れ様でした。
やはり誰もがHGが一番かと(^^)
たしかYTでしたね(笑)
Posted by 屁 at 2009年09月18日 20:35
魚魂さんこんばんは

この時期はどこもかしこも・・・・ですね(^^;

私はマイナーポイントに行ってみることにします(笑)
Posted by ゆっけゆっけ at 2009年09月18日 21:29
屁さんこんばんは

YTですか?

YT・・・・・・・・・・





思い出せません(爆)
Posted by ゆっけゆっけ at 2009年09月18日 21:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月13日の釣果(泉佐野食品コンビナート)
    コメント(4)