ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2010年01月05日

1月3日の釣果(今津港)

年賀状やら何やかんやで
ブログを書くのがすっかり遅れてしまいました(^^;



いうことで、サクサクっと書いていきます



一昨日の3日から、私の2010年の釣りがスタートしました(^^
本来なら当日は、謎の釣りクラブ



BFC
ぶるぱぱフットボールクラブ(嘘)




の新春釣り大会でしたが
この足ではさすがに参加することもできないため
某釣具屋に集合している所に顔を出し
新年の挨拶をさせていただいた後、いつものエサ屋さんへ





相変わらず男前なエビの入れ方です(^^
しかも当日は粒揃い・・・・・この日はトータルでサワ〇ラ超えてましたね(笑)

その足で今津港へ
尼の桟橋前でもエエんですが、桟橋前は砂が舞っていることが多く
ギプスの身ではちょっとしんどいです(^^;

さて、釣場に着いてみると珍しいことに
倉庫前に1人と台船前に1人・・・・・少ないですね~(^o^;
とりあえず、倉庫前にて釣座を構えます
西風が強い予報が出ていたので、敬遠されているみたいです
でも、午前中は意外と釣りし易かったですね(^^



1月3日の釣果(今津港)
当日の釣り座・・・・・ちょっと真ん中よりです(^^


今回は撒き餌は底撒きのみです
上撒きよりは狙ったタナで馴染むのが早いですから

















勝負も早いっ!!!































































2時間経過









































まだ馴染んでないようです(苦笑)







そうこうしているうちに茶師範さんが登場
新年の挨拶の後、MY POINTに入られます

この頃からウキに魚信が見られるようになってきました
前アタリのみですが、テンションは上がってきます


















































右隣の方の竿が曲がっています
ハネが上がりました(^^



































これは時合突入?











































なんてことを考えていると




























































ほんまにウキが前アタリの後、沈んでいきます

合わせます・・・・・乗りました(^_^)v






噂通り、NEW RODがリールシート前から曲がっています(^o^)/
しかし、サイズが小さいせいか締め込みは少なく浮上してきました








1月3日の釣果(今津港)
43CM


ギリですが今期初ハネとなりました(^^
今期はエラい寄り道ばっかりしてましたが
何とか1本上げることができました(^o^)/





これにて入魂完了!!

















と言いたい所ですが
やっぱり物足りんですね(^^;

普通ならぼ~ず逃れで嬉しいのですが
入魂式となると拘ってしまいます(苦笑)

せめてもう1本と、仕掛けを流していきます
幸いシラサはまだまだありますし、刺し餌サイズも充分あります(^^
底撒きをバンバン掛けて仕掛けを流していきます


















10時過ぎ






















風が強まり、仕掛けを思い通りのラインで流すのが難しくなりました
風と潮で、殆ど当て潮状態になってきました(^^;
この間、茶師範さんのウキに数回アタリが出ています
こちらのウキは全然反応ないので
茶師範さんのアタリポイントと同じ竿先に流します
























ウキが前アタリの後、沈んでいきました
合わせます・・・・・乗りました(^_^)v






1月3日の釣果(今津港)
竿・・・・曲がってくれてます(^_^)v



その後あっさりと浮上






1月3日の釣果(今津港)
40ジャスト








ギリですが























1月3日の釣果(今津港)







その後エビもまだまだあったので竿を出していましたが
お昼を過ぎると、風も強まってきたので納竿・帰宅




やっと正月を迎えた気分でした(笑)








その後、普段なら昼寝をするところですが







1月3日の釣果(今津港)
1月3日の釣果(今津港)
1月3日の釣果(今津港)
ギプスの足を引きずって、大阪天満宮に初詣です(^^

恒例行事のため、意地になって行ってきました(^^;
去年はお祈りが弱かった為か
ゴール直前に転倒したような感じになった為、今年は






念入りに祈ってきました(笑)







今年は念には念をの気持ちを込めて
夏に再度お参りに行くつもりです(^^;





同じカテゴリー(釣行日誌・西宮)の記事画像
1月3日の釣果(南甲子園浜)
6月13日の釣果(南甲子園浜)
6月13日今日の釣り場
11月3日の釣果(鳴尾浜貯木場)
10月30日の釣果(今津港)
10月24日の釣果(鳴尾浜・貯木場)
同じカテゴリー(釣行日誌・西宮)の記事
 この1ヶ月・・・・ (2015-10-19 20:05)
 3月15日の釣果(南甲子園浜) (2014-03-17 20:05)
 3月1日の釣果(南甲子園浜) (2014-03-03 20:05)
 1月3日の釣果(南甲子園浜) (2013-01-07 23:31)
 6月13日の釣果(南甲子園浜) (2011-06-19 20:27)
 6月13日今日の釣り場 (2011-06-13 19:00)

この記事へのコメント
ステッカーありがとうございました(^^)

で、、、、、その謎の同好会のメンバーは


他は誰でんの???(笑)
Posted by 必殺見舞い人 at 2010年01月06日 15:49
必殺見舞い人さんこんばんは

この同好会、あと2人いて計4人

少数精鋭です(^^;
Posted by ゆっけ at 2010年01月06日 21:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月3日の釣果(今津港)
    コメント(2)