2010年03月08日
3月7日の調査(大阪南港)
雨模様の日曜でしたが
隙を突いて竿をちょこっと出してきました(^^
先週も見に行き、雰囲気の良さげというか
たまや渡船に乗って沖に出る時に何回か見ていた場所
港湾局的には
南港内港船だまり波除堤
(な ん こ う な い こ う ふ な だ ま り は じ ょ て い)
もしくは
(な ん こ う な い こ う せ ん だ ま り は じ ょ て い)
要するにフェリーターミナルの北隣の船だまりです(笑)
雨の上がった8時過ぎに出発、阪高経由でTポート到着
改装でレジが1ヶ所になりました(^^
以前の2ヶ所のレジ・・・・・ちょっと面倒でしたね(^^;
とりあえずオキアミブロックとヒロキュー制覇チヌを仕入れ
店裏でガチガチのオキアミブロックをシャベルで砕き散らし
集魚剤と混ぜバッカンに放り込み釣場に行きます
釣場に着くと、波除提には根元で虫で際釣りしているおいやんが1名
他は誰もおらず・・・・・やりましょう(^^
とりあえず、先端に行ってみると

北港モスク下と同じく、救命道具一式が収納されています
しかも釣場全体を見てみると
ケーソンの継目の一部や足を取られそうな場所などを
プレートで覆ったりして、安全面に気を遣っているように見えます
疑問な点が無いわけではないんですが
今回は素直に竿を出してみます(^^;
とりあえず、先端で三方に撒き餌を投げ込んでみると
撒き餌が横に流れて行きます・・・・・パス(笑)
地方に戻りながら撒き餌を投げ込み
潮の緩やかな場所でバッカンを置き
釣座を構えます

こんな感じです(^^

クーラーを置いてある所が先程書いた、プレートで覆われた継目です

沖を望むと、関電の煙突が見えます・・・・・おもいっきし北風ですね(笑)
途中から小雨も混じり、非常にしんどいコンディションになりましたが
正午前
無事調査終了!!
地方に向かって外-内-外-内と
ジグザグに探っていきましたが、ノーアタリでした
条件は竿2本先の底で統一したので
次回はタナを変えるか、エビ撒きで試してみます(^^
ほんまは団子で試してみたい所ですが
春までおあずけにしておきます(笑)
今回が1回目の調査でしたが
暫くは色々と試せて遊べそうです(^^ゞ
隙を突いて竿をちょこっと出してきました(^^
先週も見に行き、雰囲気の良さげというか
たまや渡船に乗って沖に出る時に何回か見ていた場所
港湾局的には
南港内港船だまり波除堤
(な ん こ う な い こ う ふ な だ ま り は じ ょ て い)
もしくは
(な ん こ う な い こ う せ ん だ ま り は じ ょ て い)
要するにフェリーターミナルの北隣の船だまりです(笑)
雨の上がった8時過ぎに出発、阪高経由でTポート到着
改装でレジが1ヶ所になりました(^^
以前の2ヶ所のレジ・・・・・ちょっと面倒でしたね(^^;
とりあえずオキアミブロックとヒロキュー制覇チヌを仕入れ
店裏でガチガチのオキアミブロックをシャベルで砕き散らし
集魚剤と混ぜバッカンに放り込み釣場に行きます
釣場に着くと、波除提には根元で虫で際釣りしているおいやんが1名
他は誰もおらず・・・・・やりましょう(^^
とりあえず、先端に行ってみると
北港モスク下と同じく、救命道具一式が収納されています
しかも釣場全体を見てみると
ケーソンの継目の一部や足を取られそうな場所などを
プレートで覆ったりして、安全面に気を遣っているように見えます
疑問な点が無いわけではないんですが
今回は素直に竿を出してみます(^^;
とりあえず、先端で三方に撒き餌を投げ込んでみると
撒き餌が横に流れて行きます・・・・・パス(笑)
地方に戻りながら撒き餌を投げ込み
潮の緩やかな場所でバッカンを置き
釣座を構えます

こんな感じです(^^

クーラーを置いてある所が先程書いた、プレートで覆われた継目です
沖を望むと、関電の煙突が見えます・・・・・おもいっきし北風ですね(笑)
途中から小雨も混じり、非常にしんどいコンディションになりましたが
正午前
無事調査終了!!
地方に向かって外-内-外-内と
ジグザグに探っていきましたが、ノーアタリでした
条件は竿2本先の底で統一したので
次回はタナを変えるか、エビ撒きで試してみます(^^
ほんまは団子で試してみたい所ですが
春までおあずけにしておきます(笑)
今回が1回目の調査でしたが
暫くは色々と試せて遊べそうです(^^ゞ
Posted by ゆっけ at 00:03│Comments(4)
│釣行日誌・大阪市
この記事へのコメント
最近あちこちと調査されてマンナ。
具合のほうは完治ですか?????
なら、、、、、、是非あそこへ行きましょYT
具合のほうは完治ですか?????
なら、、、、、、是非あそこへ行きましょYT
Posted by 屁 at 2010年03月08日 06:20
ゆっけさん、こんばんは!
なんこうないこうふなだまりはじょてい
の調査お疲れ様です♪
釣れる釣れんは別として
さおだしかのうなはと
の調査お願いしま~す(礼)
なんこうないこうふなだまりはじょてい
の調査お疲れ様です♪
釣れる釣れんは別として
さおだしかのうなはと
の調査お願いしま~す(礼)
Posted by てっちり at 2010年03月08日 20:00
屁師匠こんばんは
足の方はまだまだですね(^^;
完治まで後2ヶ月はかかりそうです(^^ゞ
完治したらYT・・・・・・ヨット行きましょう(笑)
足の方はまだまだですね(^^;
完治まで後2ヶ月はかかりそうです(^^ゞ
完治したらYT・・・・・・ヨット行きましょう(笑)
Posted by ゆっけ
at 2010年03月09日 23:10

てっちりさんこんばんは
大阪市内の釣場・・・・・・・微妙な所とか
立禁云々で騒がれたりしているので
堂々と竿出していい所に行ってみました(笑)
意外と空いているのに
あまりブログや釣具屋HPで紹介されないのは
何でなんでしょうかね?(^^;
大阪市内の釣場・・・・・・・微妙な所とか
立禁云々で騒がれたりしているので
堂々と竿出していい所に行ってみました(笑)
意外と空いているのに
あまりブログや釣具屋HPで紹介されないのは
何でなんでしょうかね?(^^;
Posted by ゆっけ
at 2010年03月09日 23:16
