ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2007年10月21日

10月20日の釣果(尼崎・東海岸)

時間  06:00〜09:30
場所  尼崎東海岸・公園ベランダ
潮回  中潮

仕掛  DAIWA 飛竜CRESSAチヌ 1-530
     SHIMANO BB-X DESPINA C3000D
     2号―1.5号 グレ5  B-G6-G4-G4

     SHIMANO 潮島 1.2-500
     DAIWA TRISO LB2500
     2.5号-1.5号 グレ5  B-G6-G4-G4

     シラサ6杯


昨日は最近ホームグランド化してる東海岸公園ベランダに行ってきました
尼エサ鳴尾店でシラサ購入後、05:30過ぎに現地到着
さっきまで雨が降っていたためか、釣人は一人のみ
今日もポイント変えて釣座を構えます

無風で海面はベタベタ・・・・・・・・どやろ?
とりあえず、エビを6杯ほど撒き、竿をセッティング
ハリス付ける前にウキを付け、竿2本先に投入

おっ

エエ感じに流れていきます
無風なんでポイントが作りやすそうですわ(^^



フェンスを越えて、足元を見ると
珍しくスケスケです・・・・・・・・・・・凶と出るか吉と出るか・・・・・・・・・・



気にしないで

竿2本先から手前に誘いながら流します
2投目に早くもアタリ
チビレ・・・・・・・・・・・・・・・

10投目にアタリ
ババタレ・・・・・・・・・・・・・

15投目くらいにアタリ
チビレ・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まあ、ミニセイゴやないんでハリスは無事です(^^;
ゆ~ても20CMくらいはあるんで、そこそこ引きは楽しめます


暫し小魚と戯れた後の07:00頃
またまたアタリ・・・・・・・・・・合わせると
グッと根掛かりかな?と思わせながらアタマを振り始めました
浮いてきたのは
10月20日の釣果(尼崎・東海岸)
36CMのキビレ上がりました~

幸先エエぞ~と、思って打ち返していると
妙な違和感が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんかおかしい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と、思いながら竿先見ながら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

げっ

竿先折れとる! ( ̄□ ̄; ガビーン

飛竜CRESSA CHINU・・・・・・・・・・・・・殉職しました・・・・・・・

特に負荷をかけたわけでもないのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とりあえず車に戻り、潮島&TRISOで再セッティング
共にバラシ経験の多いロッド&リールの組み合わせです
負のオーラが出ていそうです(^^;



実際

バラシました(笑)

ウキがジワ~と消しこんでいったので、合わせると
ギュンッと走られ、竿が弧を描いて「ミシッ」と鳴りました

ブツッ



レバーをロックしている私が悪いんですけど・・・(苦笑)


次はヘマせえへんで~

思った直後・・・・・・・・

嬉しいことに北西の風が思いっきり吹いてきました
10月20日の釣果(尼崎・東海岸)

撒いたエビが戻って来ます(^^;

環付ウキに換えたり、水中ウキに換えたり
色々してみましたが、色々してるうちにタイムオーバー

昼イチに所用があるため、とっとと納竿
マックス武庫川に竿を入院させました

全治2週間です・・・・・・・・・・(^^;

明日覚えとけぇ・・・・・と、その時点では思っていましたが

どうなったかは

また明日です(笑)




同じカテゴリー(釣行日誌・尼崎)の記事画像
12月31日の釣果(尼崎港)
7月8日の釣果(武庫川一文字)
5月15日の釣果(尼崎港)
5月3日の釣果(尼崎港)
11月2日の釣果(尼崎フェニックス)
10月31日の釣果(尼崎フェニックス)
同じカテゴリー(釣行日誌・尼崎)の記事
 12月31日の釣果(尼崎港) (2018-01-04 20:05)
 7月10日の釣果(尼崎港) (2016-07-18 20:05)
 7月8日の釣果(武庫川一文字) (2016-07-15 20:05)
 5月15日の釣果(尼崎港) (2016-05-16 20:05)
 5月3日の釣果(尼崎港) (2016-05-06 20:05)
 11月2日の釣果(尼崎フェニックス) (2015-11-11 20:05)

この記事へのコメント
18日がとっとパークで20日は尼ですね!21日も行ったのかな?

今が、シーズンやから忙しいですね!

魚丸さんがとっとパークで シラサ真鯛
今日釣りはりましたね!!♪
Posted by ぶるぱぱ at 2007年10月21日 21:10
こんばんは~。

竿の殉職、お悔やみ申し上げます。
ところで、何で折れたのですか?

私も今年、5回以上やっておりますので・・・(T_T)
実は今日も折っちゃってたりしますよ・・・(^^;

キビレを釣ったら、あとはスーさんですね?(^^)
Posted by 魚丸瓢斎 at 2007年10月21日 21:25
ぶるぱぱさんこんばんは

今日ですか?
   ・
   ・
   ・
それは言えませんなぁ~(笑)

水温も下がってエエ感じですね(^^
朝方は寒いくらいなんで気をつけていきましょう(^^

魚丸さんやりましたか?
後で見に行きます(^^
Posted by ゆっけ at 2007年10月21日 21:37
魚丸さんこんばんは

なんで折れたんでしょう?
折れた瞬間が分からないんで
正直何とも言えません・・・・・(苦笑)

トップガイドの根元で折れていて
折れた竿先が縦に裂けているのは確認しましたが・・・・・・・

とりあえず保証書で1,000円だけ安く直せるみたいです

スーさん・・・・今日も・・・・・・・
   ・
   ・
   ・
言えませんなぁ~(笑)
Posted by ゆっけ at 2007年10月21日 21:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月20日の釣果(尼崎・東海岸)
    コメント(4)