ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2008年01月01日

NEW エビクーラー

新年明けましておめでとうございます

ほんま、めでたい新年なんですが
その元旦からエビクーラーを作っていました(笑)

元々、SHIMANOのクールエース チヌ・メバルに
色々付けて使っていたのですが
昨年末、諸般の事情から使用不能になってしまい
釣り納め時には以前使っていた、コー▲ンクーラー改を使いました



元々軽いため、受太郎に竿を置くと不安定ですし
何よりクーラーと言うほどのシロモノではないため
夏場は使えません



本日、他の用事で行った摩耶のPで
正月セールにより、クーラーが40%OFFで売っていたため

買っちゃいました(笑)

DAIWA COOL LINE GXU-1600


SHIMNOのスペーザ ライトも候補やったんですが
のっぺりした側面でこちらに決定(^^

側面に穴を開け
ブクブク用のフックを付け
受太郎を付け
内側にホースを配線し
エビ杓立てのマジックテープを貼り
2時間弱で完成
NEW エビクーラー

NEW エビクーラー
安定感あります(^^

NEW エビクーラー
ホース穴は、第一精工のキットを使用しました

NEW エビクーラー
内カゴは、さすがに時間がかかるので
コーナ▲クーラーの内カゴを流用

NEW エビクーラー
ホースの取り回しは、前回のクールエースと同様
水槽用のキットを使用

何とか明日に間に合いました(^^;
明日はそんなに風もキツくないみたいなので
初釣りに出かけます


書いていない年賀状は

帰ってからにするとします(笑)







同じカテゴリー(エビクーラー関連)の記事画像
NEW エビクーラー
エビクーラー用内カゴ
DAIWAのエビ撒き用クーラー
NEW エビクーラーの内カゴ
遠征用エビクーラーやっと完成
エビクーラーのカゴ枠完成
同じカテゴリー(エビクーラー関連)の記事
 NEW エビクーラー (2015-02-25 20:05)
 エビクーラー用内カゴ (2013-02-25 23:05)
 DAIWAのエビ撒き用クーラー (2009-05-28 22:06)
 NEW エビクーラーの内カゴ (2009-05-27 23:07)
 遠征用エビクーラーやっと完成 (2009-02-26 23:19)
 エビクーラーのカゴ枠完成 (2009-02-24 22:17)

この記事へのコメント
新年明けましておめでとうございます。今年もヨロシクです。明日はどちらに。
Posted by エビチャリ at 2008年01月01日 22:49
エビチャリさん、明けましておめでとうございます

明日は、勿論、ベランダです
お待ちしています・・・・・・・・(^^;
Posted by ゆっけ at 2008年01月01日 22:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NEW エビクーラー
    コメント(2)