2008年01月05日
自作ウキ2008ver.
新年に合わせて、新たにウキを作っていました
1本は完成し、使用中ですが
残り2本は製作中です

右端はバルサ製で完成しており、現在使用中です
左2本は会津桐・・・・・・・だそうです(笑)
今までは12×100MM穴あき素材を使っていたんですが
先日、某釣具屋芦屋店で
8×320MMと10×320MMの穴あき素材を見つけてしまいました(^^

これなら萱を使わなくてもいけるかも・・・・・・・・・(^^;
と
思い、作ってみました
左が8MM、真ん中が10MMです
穴が開いているので、両端を削り
トップと足を差すだけです(^^
ついでに足にも新しいヤツを

ゴム製なんで、曲がったりせんでエエかな?と思い装着
とりあえず、来週デビューです(^^
1本は完成し、使用中ですが
残り2本は製作中です

右端はバルサ製で完成しており、現在使用中です
左2本は会津桐・・・・・・・だそうです(笑)
今までは12×100MM穴あき素材を使っていたんですが
先日、某釣具屋芦屋店で
8×320MMと10×320MMの穴あき素材を見つけてしまいました(^^

これなら萱を使わなくてもいけるかも・・・・・・・・・(^^;
と
思い、作ってみました
左が8MM、真ん中が10MMです
穴が開いているので、両端を削り
トップと足を差すだけです(^^
ついでに足にも新しいヤツを

ゴム製なんで、曲がったりせんでエエかな?と思い装着
とりあえず、来週デビューです(^^
Posted by ゆっけ at 21:46│Comments(6)
│ウキ
この記事へのコメント
こんばんは!魚丸さんといい ゆっけさんといい、、器用やね!
自分が作ったら、、すぐ ロストさせてしまうのが 落ちです!はい!
自分が作ったら、、すぐ ロストさせてしまうのが 落ちです!はい!
Posted by ぶrぱぱ at 2008年01月05日 22:10
ぶるぱぱさんこんばんは
ウキ作り楽しいですよ(^^
魚丸さんのは別にして
私のはかなり雑ですよ(笑)
雑でも使ってる分には不自由しませんし
アタリで沈む時は格別ですよ(^^
ウキ作り楽しいですよ(^^
魚丸さんのは別にして
私のはかなり雑ですよ(笑)
雑でも使ってる分には不自由しませんし
アタリで沈む時は格別ですよ(^^
Posted by ゆっけ at 2008年01月05日 23:10
なかなかいいですね!!
僕も作ってみたいですが経済的に・・・
僕も作ってみたいですが経済的に・・・
Posted by つぼやん at 2008年01月06日 20:14
こんばんは。
エエ仕事してはりますね~。私のなんて近くで見ると雑ですよ(笑)
今はカヤで製作で・・・もしてみようかと。(^^;
エエ仕事してはりますね~。私のなんて近くで見ると雑ですよ(笑)
今はカヤで製作で・・・もしてみようかと。(^^;
Posted by 魚丸瓢斎
at 2008年01月06日 20:53

つぼやん君こんばんは
市販のウキで充分ですよ
これは大人の道楽なんで・・・・(笑)
エビチャリさんなんか5万出すから
作ってくれ・・・って言うくらいですから(爆)
市販のウキで充分ですよ
これは大人の道楽なんで・・・・(笑)
エビチャリさんなんか5万出すから
作ってくれ・・・って言うくらいですから(爆)
Posted by ゆっけ
at 2008年01月06日 21:27

魚丸さんこんばんは
私のは輪をかけて雑ですよ
接着剤はみ出たのを、そのままにして
クリアー塗るくらいですから・・・・・・(笑)
カヤのウキは・・・・・・・・・・使うなら・・・・・
・・・・・・・・・・・尼エサで買うことにします(^^;
私のは輪をかけて雑ですよ
接着剤はみ出たのを、そのままにして
クリアー塗るくらいですから・・・・・・(笑)
カヤのウキは・・・・・・・・・・使うなら・・・・・
・・・・・・・・・・・尼エサで買うことにします(^^;
Posted by ゆっけ
at 2008年01月06日 21:29
