ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2008年05月11日

5月11日の釣果(鳴尾浜)

時間  10:30〜17:30
場所  鳴尾浜・貯木場
潮回  小潮

仕掛  DAIWA 銀狼 王牙 1.2-530
     SHIMANO BB-X DESPINA C3000D
     2号―1.5号 チヌ0.5・0.8  G2-G4-G6
     シラサ5杯


昨日、1本でも釣れていたら
本日は家でのんびりとする予定でおりましたが
幸か不幸かぼ~ずでしたので、今日も釣行することになりました
さすがに朝イチから行く元気も無く
潮が動く昼前に到着できればエエやろ?
と考え、9時前に出発

尼エサ鳴尾店でシラサを仕入れ、いつもの場所に行ってみると
誰もいまへん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やりまひょ(^^

エビを撒き、仕掛けをいつものポイントに投入

ん?



結構スケスケです
手前の底が見えています
これは・・・・・マズい・・・・・・・・・・・・(笑)
作戦変更、竿2.5本先の底を流していきます

暫し、のんびりとした時間が過ぎていきます







1時間経過


1回素針、1回針外れの後
同じポイント付近を流していると、ウキがツツンッと沈みました
・・・・・・・・・・・・・合わせます・・・・・・乗りました(^_^)v


竿でタメてると、簡単に浮いてきました
これが竿のおかげか、相手の気まぐれかは分かりません(笑)
多分気まぐれでしょう(^^

セイゴ?と思い竿を立てると、下に突っ込んでいきます
一度レバーでラインを出し、落ち着いた所でゆっくり竿を立てます
取り込みまでかなり抵抗してくれましたが、何とか取り込めました

5月11日の釣果(鳴尾浜)
ハネ52CMでした(^^ゞ

ボラみたいな腹してました(笑)


それからまたまたアタリもなく、のんびりとした時間が過ぎていきます(笑)


あまりにヒマなんで、コンビニに買物へ
途中、同じ釣場沿いにもう1人竿を出されています
コンビニの帰りにお話させていただくと
なんとやすかりさんでした(^^
さっき来られたそうで、夕方こちらに来られた時にお伺いすると
結局キビレと58CM含むハネ数本の釣果・・・・・・・
やはり、上手い方はきっちり仕事されますね~(^^



方やこちらは時合が来る前に、足元の石畳が露出寸前やったんで
場所変更、久々に台船前に行きます

台船前に入り準備をしていると、見慣れた車が・・・・
手ブラのユーさんでした(^^
最近手ブラ率・・・・・・高いですね?(笑)
今度は一緒に竿出してください(^_^)v

ユーさんはすぐに帰られ、こちらも仕掛け投入
一番手前の台船横を流していくと、早くもアタリ
素針・・・・針外れ・・・・針外れ・・・・・素針・・・・・・(--;


う~ん・・・・・・・どないしよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(苦笑)
ここまでアタリ出してくれてるのに・・・・・・・・と思っていると
気を使ってくれたのか、ウキが一気に消しこんでくれます
合わせて・・・・・乗っていただきました(^_^)v

いつもの場所より水深があるので
上げるまで楽しませていただきました

5月11日の釣果(鳴尾浜)
ギリでした(^^ゞ



その数投後、モゾモゾした後
ツツ~とウキが沈み

5月11日の釣果(鳴尾浜)
ギリ一歩手前でした(^^ゞ


時間は4時過ぎ
そろそろ時合突入でしょう













なんて













甘くも無く















私の針先には


















時合来ず


























納竿ですわ(T T





最近す~さん率の高いこの貯木場
密かに期待してたんですが、期待だけで終わりました
まあ、ぼ~ずちゃうだけでも満足満足(^^
楽しみは先に取っときましょう













5年先かも知れませんが
(苦笑)






<今日の釣場①>
5月11日の釣果(鳴尾浜)
風裏ちゃうかったんですが、意外とモロの風は少なかったです



<今日の釣場②>
5月11日の釣果(鳴尾浜)
エビチャリさん、以外とよかったですよ(^^


<今日の群集>
5月11日の釣果(鳴尾浜)
群集同士のすれ違いとかあり、足元で楽しませてくれました(笑)










同じカテゴリー(釣行日誌・西宮)の記事画像
1月3日の釣果(南甲子園浜)
6月13日の釣果(南甲子園浜)
6月13日今日の釣り場
11月3日の釣果(鳴尾浜貯木場)
10月30日の釣果(今津港)
10月24日の釣果(鳴尾浜・貯木場)
同じカテゴリー(釣行日誌・西宮)の記事
 この1ヶ月・・・・ (2015-10-19 20:05)
 3月15日の釣果(南甲子園浜) (2014-03-17 20:05)
 3月1日の釣果(南甲子園浜) (2014-03-03 20:05)
 1月3日の釣果(南甲子園浜) (2013-01-07 23:31)
 6月13日の釣果(南甲子園浜) (2011-06-19 20:27)
 6月13日今日の釣り場 (2011-06-13 19:00)

この記事へのコメント
おはようございます。お疲れでした。貯木場は、土曜日に釣行予定してます。今〇港ですが、灯台側ではなく、台船の西端です、南向きに竿を出します。最近携帯から書き込みが出来ないのですが?フルブラウザにすれば書き込み出来ますが(笑)
Posted by エビチャリ at 2008年05月12日 05:24
ゆっけさん、おはようございます。
手ブラの偵察だけでも少しは生きながらえることできるんです(^_^)v
ここんとこ竿出せてないんで、禁断の平日釣行をモクロンで偵察のみでした。
が、お天気が。。。うまくいきそうにありません(^^;
今度また一緒に竿出してください(^_^)v
Posted by ユー at 2008年05月12日 05:54
エビチャリさんこんばんは

大体場所は把握しました
次回頑張ります(^^

携帯からの書き込みですが
次回お会いした時に確認させていただきます
Posted by ゆっけゆっけ at 2008年05月12日 21:39
ユーさんこんばんは

平日釣行ですか?エエですな~(^^
と、言いながら
私も今月、平日釣行を敢行いたします(^_^)v

魚を一人占めできればエエんですけど・・・(苦笑)
Posted by ゆっけゆっけ at 2008年05月12日 21:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月11日の釣果(鳴尾浜)
    コメント(4)