2008年05月15日
カゴの内カゴ製作中
今日は、割と早めに帰れてヒマやったんで
エビクーラーのカゴの内カゴを作り始めました

今日は枠だけです(笑)
これに園芸用のプラのネットを
側面・底に縫いつけたら完成
一応、刺し餌用です(^^;
この後、フタも作ろうかと思っていますが
何にしても
明日中には完成させます(笑)
エビクーラーのカゴの内カゴを作り始めました
今日は枠だけです(笑)
これに園芸用のプラのネットを
側面・底に縫いつけたら完成
一応、刺し餌用です(^^;
この後、フタも作ろうかと思っていますが
何にしても
明日中には完成させます(笑)
Posted by ゆっけ at 21:53│Comments(6)
│エビクーラー関連
この記事へのコメント
こんばんは、
私の場合はエビクーラー自体をなんとかしないと(笑)
でも、紀州釣りにも興味がでてきています(爆笑)
フカセ、ダンゴ、エビ撒き、
今日も眠れそうにありません(大爆笑)
私の場合はエビクーラー自体をなんとかしないと(笑)
でも、紀州釣りにも興味がでてきています(爆笑)
フカセ、ダンゴ、エビ撒き、
今日も眠れそうにありません(大爆笑)
Posted by touru39235
at 2008年05月15日 22:19

こんばんは、ゆっけさん
おおっ、なかなかよさそうじゃないですか
明日期待してますよ(笑)
おおっ、なかなかよさそうじゃないですか
明日期待してますよ(笑)
Posted by あだせん at 2008年05月15日 23:51
touru39235さんこんばんは
エビクーラー、夏のことを考えれば
本当はメーカーの16Lくらいのクーラーがおススメですが
夏場にエビ撒きするのも、あまりおススメできないかと思いますので(笑)
コーナンの11Lのクーラーをおススメいたします(^^ゞ
割と安く、穴を開けて内側にカゴかネットでも付ければ
真夏以外は何とかいけるかと思います(^^
ですから
ゆっくり寝てください(笑)
エビクーラー、夏のことを考えれば
本当はメーカーの16Lくらいのクーラーがおススメですが
夏場にエビ撒きするのも、あまりおススメできないかと思いますので(笑)
コーナンの11Lのクーラーをおススメいたします(^^ゞ
割と安く、穴を開けて内側にカゴかネットでも付ければ
真夏以外は何とかいけるかと思います(^^
ですから
ゆっくり寝てください(笑)
Posted by ゆっけ
at 2008年05月16日 23:54

あだせん君こんばんは
なかなかエエですよ(笑)
期待にお応えして何とか間に合いました(^^;
明日3時半起きやのに・・・・・・・・・・・・・・(笑)
なかなかエエですよ(笑)
期待にお応えして何とか間に合いました(^^;
明日3時半起きやのに・・・・・・・・・・・・・・(笑)
Posted by ゆっけ
at 2008年05月16日 23:55

おはです!自分のネット>>結構小さい穴が開いてきたので、、、修理か自作せねばとおもいつつ、、、そのまんまなので、、半分近く底にエビちゃんが、、、溜まります!
ネットをはずすと、たくさんエビがいてるので、、、なんか 徳した気分(WWW)
夏場は、電子クーラー機能付きの20Lくらいのが欲しいところですが、、、昨年の
実績から、、、夏場は 夜明け前か半夜以外はエビちゃん休憩します。
ネットをはずすと、たくさんエビがいてるので、、、なんか 徳した気分(WWW)
夏場は、電子クーラー機能付きの20Lくらいのが欲しいところですが、、、昨年の
実績から、、、夏場は 夜明け前か半夜以外はエビちゃん休憩します。
Posted by ぶるぱぱ at 2008年05月17日 05:46
ぶるぱぱさんおはようございます
そろそろどっかの用具メーカーがエビちゃん用カゴを作ってくれてもエエような気がするんですけど(笑)
関西やったら、そこそこ売れる気がするんですが・・・・・・・・・・・(^^ゞ
今年の夏も氷詰めたクーラーを、もう1台持ち込んでやらんとあかんと思うと・・・・・・・
やっぱり、エビちゃん休憩ですかね?(笑)
そろそろどっかの用具メーカーがエビちゃん用カゴを作ってくれてもエエような気がするんですけど(笑)
関西やったら、そこそこ売れる気がするんですが・・・・・・・・・・・(^^ゞ
今年の夏も氷詰めたクーラーを、もう1台持ち込んでやらんとあかんと思うと・・・・・・・
やっぱり、エビちゃん休憩ですかね?(笑)
Posted by ゆっけ at 2008年05月18日 07:11