2010年01月13日
1月11日の釣果(今津港)
一昨日の成人の日は、朝から今津港に行ってきました
「朝から」と言っても、そんなに早くも無くのんびり行って
倉庫前で竿を出そう・・・・と、いつものエサ屋さん経由で行ってみると
むっさ多いし・・・・(--;
釣り公園並みの人の多さでした(^^;
早めに来ていた茶師範さんと米源調査隊さんも
倉庫の東側で竿を出していらっしゃいます
私は・・・・・・・・・・・・場所なし(--;
しゃ~なしに中央の台船の東側に釣座を構え竿を出します

風は無く、釣り易そうです
が
潮の流れは、フラフラしており
なかなかテンションが上がりません
上撒き・底撒きを掛けてぼけ~っと竿を出していると
背後に車が止まり、運転手の方が声を掛けてこられます
「ゆっけさんですか?」
生パヤオさんでした(^^
お聞きすれば、深江からの移動とのこと
ご挨拶と暫しの雑談の後、パヤオさんは
隣の釣座に入られます
隣同士の台船で竿を出していますが
アタリは無くヒマなんで、倉庫裏に偵察に行ったりしていますが
当日はアタる場所はいつもの所だけみたいです(^^;
尼の桟橋でも同じですが
魚の数以上に人が竿を出して撒き餌している感じがします(笑)
なかなか刺し餌には食ってくれんような気が・・・・・・・・・・・・・(^^;
20人いたとして、1人が4杯シラサを買ったとしたら
80杯(^^;
どうなんでしょうね?(笑)
釣場に戻り、底トントンで仕掛けを流します
ちょっと気合を入れて、誘いなんかを掛けたりしていると
シュンッ
とウキが消しこみます
セイゴのようなアタリでしたが
合わせると・・・・結構重く乗ってます(^_^)v
今回も竿は大島磯なんで、マイルドに竿が撓ります
レバーを使うことなく、浮上してきたのは

ギリ40ちょい
ぼ~ず回避・・・・・・・・・・・・・・・・・( ̄ー ̄)
その後は微妙なウキトップ1節を
ジワジワジワジワジワジワジワジワ
と沈めていくアタリが1回のみで
勿論・・・・・・・・・・・・・・素針(^^;
パヤオさんは早々に撤収され
その1時間後、茶師範さんと米源調査隊さんも撤収
そしてエビを買い過ぎ、尚且つパヤオさんからも頂いた私も
そのまた1時間後に無事
終了できました♪
最近の今津港、結構空いていて好きやったんですが
こうも人が多いと、また新たな場所を
開拓せんとあかんかもしれませんね(^^;
でも、こんだけ釣れないと
また空くような気もします(笑)
「朝から」と言っても、そんなに早くも無くのんびり行って
倉庫前で竿を出そう・・・・と、いつものエサ屋さん経由で行ってみると
むっさ多いし・・・・(--;
釣り公園並みの人の多さでした(^^;
早めに来ていた茶師範さんと米源調査隊さんも
倉庫の東側で竿を出していらっしゃいます
私は・・・・・・・・・・・・場所なし(--;
しゃ~なしに中央の台船の東側に釣座を構え竿を出します

風は無く、釣り易そうです
が
潮の流れは、フラフラしており
なかなかテンションが上がりません
上撒き・底撒きを掛けてぼけ~っと竿を出していると
背後に車が止まり、運転手の方が声を掛けてこられます
「ゆっけさんですか?」
生パヤオさんでした(^^
お聞きすれば、深江からの移動とのこと
ご挨拶と暫しの雑談の後、パヤオさんは
隣の釣座に入られます
隣同士の台船で竿を出していますが
アタリは無くヒマなんで、倉庫裏に偵察に行ったりしていますが
当日はアタる場所はいつもの所だけみたいです(^^;
尼の桟橋でも同じですが
魚の数以上に人が竿を出して撒き餌している感じがします(笑)
なかなか刺し餌には食ってくれんような気が・・・・・・・・・・・・・(^^;
20人いたとして、1人が4杯シラサを買ったとしたら
80杯(^^;
どうなんでしょうね?(笑)
釣場に戻り、底トントンで仕掛けを流します
ちょっと気合を入れて、誘いなんかを掛けたりしていると
シュンッ
とウキが消しこみます
セイゴのようなアタリでしたが
合わせると・・・・結構重く乗ってます(^_^)v
今回も竿は大島磯なんで、マイルドに竿が撓ります
レバーを使うことなく、浮上してきたのは
ギリ40ちょい
ぼ~ず回避・・・・・・・・・・・・・・・・・( ̄ー ̄)
その後は微妙なウキトップ1節を
ジワジワジワジワジワジワジワジワ
と沈めていくアタリが1回のみで
勿論・・・・・・・・・・・・・・素針(^^;
パヤオさんは早々に撤収され
その1時間後、茶師範さんと米源調査隊さんも撤収
そしてエビを買い過ぎ、尚且つパヤオさんからも頂いた私も
そのまた1時間後に無事
終了できました♪
最近の今津港、結構空いていて好きやったんですが
こうも人が多いと、また新たな場所を
開拓せんとあかんかもしれませんね(^^;
でも、こんだけ釣れないと
また空くような気もします(笑)
Posted by ゆっけ at 22:01│Comments(12)
│釣行日誌・西宮
この記事へのコメント
80杯も撒けば、シラサ何匹ですか(笑)
一度、5杯での匹数確認お願いします。
今度車横付けPでご一緒いたします。
一度、5杯での匹数確認お願いします。
今度車横付けPでご一緒いたします。
Posted by 屁 at 2010年01月14日 06:50
こんにちは♪
ハネゲットおめでとうございます^^
先日は有難うございました♪
やり取りの最中に反対側の釣り師2人の方の
羨ましそうな眼差しを目撃しました^^
勿論私もですが(* ̄m ̄)ププッ!
また釣り場でお会いしましたら宜しくお願いします m(__)m
ハネゲットおめでとうございます^^
先日は有難うございました♪
やり取りの最中に反対側の釣り師2人の方の
羨ましそうな眼差しを目撃しました^^
勿論私もですが(* ̄m ̄)ププッ!
また釣り場でお会いしましたら宜しくお願いします m(__)m
Posted by パヤオ at 2010年01月14日 11:04
なんやかんやで、毎回とりあえずエエリハビリ
できてんじゃん(^^♪
師匠も喜んでるかも(*^^)v
できてんじゃん(^^♪
師匠も喜んでるかも(*^^)v
Posted by 1091魚魂 at 2010年01月14日 22:25
リハビリ順調ですやん、どうしたら、魚が釣れるのでしょうか?今年になって、まだ根掛かり以外で竿が曲がってませんが(T_T)
Posted by エビチャリ at 2010年01月15日 05:49
どうやったらハネが釣れるんでしょう?
忘れてしもた~~(>_<)
忘れてしもた~~(>_<)
Posted by カモメのH at 2010年01月15日 18:17
ゆっけさん こんばんは!
リハビリ ご一緒していただこうと思っていたのに、リハビリ終わってますやん(笑)
あっ! 消灯時間が(爆)
リハビリ ご一緒していただこうと思っていたのに、リハビリ終わってますやん(笑)
あっ! 消灯時間が(爆)
Posted by 林 at 2010年01月15日 21:49
屁師匠こんばんは
確認は某釣具屋武庫川店のヤツですか?
それともサワム〇のヤツでしょうか?
エビの大きさが違うので
1杯の数も違ってきそうですナ(笑)
確認は某釣具屋武庫川店のヤツですか?
それともサワム〇のヤツでしょうか?
エビの大きさが違うので
1杯の数も違ってきそうですナ(笑)
Posted by ゆっけ at 2010年01月15日 21:55
パヤオさんこんばんは
先日は色々とありがとうございました(^^
暫くはあの辺でしか竿が出せそうにありません(笑)
また、あの入院中の方をパジャマ姿でお連れ下さい(^^;
あ、一度あの時言っていたエサ屋さんで
シラサ買ってみてください(^o^)/
先日は色々とありがとうございました(^^
暫くはあの辺でしか竿が出せそうにありません(笑)
また、あの入院中の方をパジャマ姿でお連れ下さい(^^;
あ、一度あの時言っていたエサ屋さんで
シラサ買ってみてください(^o^)/
Posted by ゆっけ at 2010年01月15日 21:59
魚魂さんこんばんは
最近師匠の姿が見えません
噂によると・・・・・・彼氏ができたとか・・・・・(笑)
最近師匠の姿が見えません
噂によると・・・・・・彼氏ができたとか・・・・・(笑)
Posted by ゆっけ at 2010年01月15日 22:01
リーダーこんばんは
リハビリですから御の字です(^^
リーダーこそ
女子高生チヌ倶楽部の副会長なんですから
そろそろ竿を曲げてくれないと・・・・・・
( ̄ー ̄) ニヤリ
リハビリですから御の字です(^^
リーダーこそ
女子高生チヌ倶楽部の副会長なんですから
そろそろ竿を曲げてくれないと・・・・・・
( ̄ー ̄) ニヤリ
Posted by ゆっけ at 2010年01月15日 22:06
カモメのHさんこんばんは
屁師匠曰く
魚以外を釣り過ぎって話ですが・・・・・・(^^
屁師匠曰く
魚以外を釣り過ぎって話ですが・・・・・・(^^
Posted by ゆっけ at 2010年01月15日 22:11
林さんこんばんは
って消灯時間過ぎてますね?(笑)
東大阪の〇田病院は9時でしたもんで・・・・(^^;
いえいえ、まだまだリハビリ中ですよ
多分
年内はリハビリです(爆)
って消灯時間過ぎてますね?(笑)
東大阪の〇田病院は9時でしたもんで・・・・(^^;
いえいえ、まだまだリハビリ中ですよ
多分
年内はリハビリです(爆)
Posted by ゆっけ at 2010年01月15日 22:13