ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月25日

一昨日釣った魚は・・・・・

一昨日釣った魚は




なんやかんやあって
昨日捌いて


















本日食卓に上がりました(^^



キスの天ぷらも美味しかったですが









やっぱり





















カレイのから揚げは格別でした(^^











外側サクサク
中はしっとり









やっぱり







































んまいっ!






これなら後3~4回は食べれそうです
煮付けで4回
酒蒸し2回
単純計算で

























あと10回は釣りに行かんと(笑)  


Posted by ゆっけ at 23:23Comments(4)料理

2008年10月17日

リアルタイムランチ情報



都島の焼肉屋の限定メニュー

「まぼろしの淡路和牛ハンバーグランチ」


です


塩とレモンが美味しかったです(^^

あ、価格は800円で
ご飯とみそ汁はおかわり自由です(笑)  


Posted by ゆっけ at 12:50Comments(2)料理

2008年07月11日

リアルタイムビアガーデン情報


涼しいど〜(笑)
  


Posted by ゆっけ at 20:09Comments(6)料理

2008年06月24日

リアルタイム夕食情報


辛っ!

けど美味い(笑)
  


Posted by ゆっけ at 20:50Comments(6)料理

2008年06月20日

リアルタイムホッケ情報(笑)


酒が進んで困るほど

んまいですわ(笑)
  


Posted by ゆっけ at 20:52Comments(4)料理

2008年05月12日

淡路島の魚は?

それぞれ料理してもらい食べました
やっぱり、根魚はんまいですね~(^_^)v


メバル
煮付で食べました
フワフワ・トロトロで、んまかったです




ガシラ

塩焼きで食べました
尾びれが焦げて、取れてしまったのはご愛嬌です(笑)
これもまた、んまかったです




アジ

初日は竜田揚げ
今回のヒットメニューです
ご飯に良く合います(^^




2日目以降は一夜干し
定番ですが、バリバリ食べれて飽きない美味しさです(^^




マイワシ







失敗しました・・・・・・・・・・・(笑)
丸干しに挑戦されましたが
あまりにも太い為、乾燥する前に・・・・・・・・・・・・・・・(笑)

今度は失敗せんように挑戦します(^^;
といっても
作るのは私じゃありませんが(笑)






やっぱり、魚は美味しいですね(^^
そろそろサヨリの一夜干しも食べたくなってきました




はよ回ってきませんかね~(笑)

  


Posted by ゆっけ at 21:32Comments(6)料理

2008年03月27日

QPごはんにドレッシング

最近テレビの情報番組・ワイドショーでよく見かけた物を買ってきました



最初にテレビで見かけた時は
「うそやろ~」と、思いましたが
出演者が食べると「意外にイケる」とか
「これはアリやわ」と、発言していたので
我が家も後日、近くのスーパーに

売場を探しても
なかなか見つかりません
それもそのはず・・・・・残り1本でした

相変わらずテレビの影響は強いみたいですね(笑)
ちょっと前、某局の「あ〇〇る大辞典」の翌日
特集された食品が店頭から消える・・・・・・・のを思い出しました(^^;

それで本日、とうとう実食することに
裏ラベルを見ると

割とカロリーは低めです


ではでは

ごはんに野菜を乗せます

次に

ドレッシングをかけます

早い話、ロコモコかタコライスの肉無しですね(笑)


では




            実食



















う~ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





















アリっちゃアリですね(^^;


ベースの味が冷やし中華のタレっぽいです
結構濃い味付けなんで、かけ過ぎるとクドく感じます
ちょっと少ないかな?程度で充分かと思いますね

野菜嫌いの人には、目先が変わってエエかも知れません(^^

また、カロリーがマヨネーズの約1/5ってのもいいです



特に








最近ぶるぱぱさんにイジられんよう
頑張っている私にはピッタリかもしれません(笑)


  


Posted by ゆっけ at 21:45Comments(8)料理

2008年03月19日

心斎橋の某焼肉屋

本日は会社の送別会で
心斎橋で有名な某焼肉屋に行っておりました

前々から行きたいと思っていたんですが
中々心斎橋方面に足が向かない日々が続いていました



なんで行きたかったか?



言いますと



こいつのせいです(笑)

じゅーじゅー焼きますが、焼き過ぎはもったいない
表面焼いただけのレアでいただきます

んまいっ!んますぎる!!

ビールがすすみます(笑)

しか~し

この肉とビールの組み合わせは
どう考えても危ない(^^;

途中で烏龍茶と白ご飯に変更


しか~し


これがまたご飯によく合ってしまいます(^^;


次々と肉が運ばれてきて、ご飯と一緒に食べてると
おかわりです(笑)

あらかた食べてお腹一杯になり

「もう食えん~」状態でしたが

同僚が「ユッケ丼」なるものを注文

ユッケ好きの私といたしましては
かなり興味をそそられましたが
お腹がパンクしそうやったんで止めておきました







その同僚が
「〇〇さ~ん、半分いりまへんか~?」

ときたんで

すかさず茶碗に入れてもらい、一口食べると・・・・


















んまい!(T_T


スルスルと入っていきますやん(笑)


結局、その後もホルモンやハラミを食べ
現在胃がムカムカしています(苦笑)

明日から暫く粗食の日々を過ごしたいと思います(^^;  


Posted by ゆっけ at 23:50Comments(4)料理

2008年01月16日

干物の作り方

本日所用の為
帰宅途中、梅田に行きました
用事を済ませ、ついでに久々に某書店に

某釣具屋のHPに載っていた
嵐▲光▼郎の本が欲しくなったもので
ここなら大きいし、タッチパネルで検索できます
KIN▲ナビで検索すると、すぐに出てきましたが
残念ながら在庫切れ(^^;

せっかく来たからと、料理本のコーナーで
色々見ていると
1冊の本が目に止まり、買ってしまいました

読んでみると結構楽しいです(^^
魚毎の作り方から塩のうん蓄や地方の干物の紹介等
今までネットで断片的な情報を集めてやっていた者としては
目から鱗が・・・・・的な事も載っていて楽しめます(^^

ヒモニスト(笑)の私としては当座のバイブルとなることでしょう


後は


釣るだけですわ(^^;
  


Posted by ゆっけ at 22:14Comments(18)料理

2007年12月06日

イワシの丸干し

先日のイワシは嫁の手によって丸干しとなりました

ウルメと書いてましたが、カタクチですね(^^;


作り方は簡単
① 洗いながら鱗を取る
② 海水より、ちょい濃い目の塩水で8時間漬込む(冷蔵庫で)
③ 3日干す(干物ネットで)

以上です(^^;

竹串で並べて干したらメザシですわ(^^


エエ感じに仕上がってます
匂いもそれっぽいです(笑)

大量に釣ったら干した後、冷凍しとってもエエですね
それでも、200匹とか300匹釣る気にはなりませんが・・・・



食べ方ですが
炙って食べるか、出汁で使ってみるか検討中です
15匹しかないもんで・・・・・(苦笑)


  


Posted by ゆっけ at 21:33Comments(2)料理