2008年10月15日
9月12日の釣果(淡路島)
時間 14:00〜21:00くらい
場所 淡路島・津名港
潮回 大潮
仕掛 SHIMANO 潮島 1.2−500
SHIMANO AERNOS XT C3000
2号−1.2号 チヌ2号
某釣具屋オリジナルヌカ
細引サナギ
コーン
押麦
ヌカ
砂
刺餌 オキアミ
コーン
小ボケ
日曜日は嫁と淡路島へ行っておりました
当初は朝イチから出発の予定でしたが
前日意外と長い釣行となったため
のんびりと行くことに
狙いはアジと根魚
夕方の時合で何とか釣りたいものです
AM9時頃出発、阪高で芦屋へ
某釣具屋芦屋店でエサ・消耗品を仕入れ
深江からふたたび阪高に乗る予定でしたが
摩耶~生田川渋滞中
の文字が
こうなれば下道です(笑)
結構な時間をかけて須磨までたどり着き
そこから第二神明経由で淡路島へ
ちょっと贅沢に東浦でまで高速を使います
東浦のETCゲートをくぐると料金表示は
1,250円
んん?
えらい安いです
帰宅後調べてみると
土日祝日、9時~17時の間の利用は50%OFF
ラッキ~ ( ̄▽ ̄
ちょっとしたお得気分です
釣師の方なら半日の釣行なら
行きか帰りに、その恩恵に与れそうですね(^^
東浦で寄り道後、いつもの場所へ行きます
が
満員御礼
さすがに昼前後となればファミリーの方々で一杯です(笑)
こちらは特に焦っていなかったので、昼食を取り
近くのサテ〇ーで買い物をします
1時間ちょいほど時間を潰して、釣り場に戻ると
人が増えてます(笑)
こら、暫く無理ですね
新たな場所を探すことにします
車を走らせると、国道沿いから少し入った所に
車横付けのできるポイントがありました
よく見ると、近くにトイレもあります
団子もできそうやし、エエとこ見つけたわ~
と
足元を見ると
クサフグの干物が散乱
酷い事になっていますが、状況は良く分かります
変更~
今度は対岸へ
さっきの所より沖に近く、潮通しも良さげです
クサフグの干物も落ちていません(苦笑)
ちょうど2人が入れるスペースがあったので
そこで釣座を構えます
私は粉作り、嫁はサビキ投入
早速アジが上がってきます
私も粉を練り上げ、団子投入
アジは上がります
私は団子投入
アジは上がります
私は団子投入
アジは上がります
私は団子投入
アジは上がります
私は団子投入
アジは上がります
私は団子投入
団子終了~
ボラの姿さえ見ることも無く
フグらしいアタリのみで終了
昨日の方がアジを上げただけ、まだマシです(笑)
さあ、困りました(苦笑)
つづく
<今日の釣場>

良さそうな場所やったんでけすけど・・・・(^^;
場所 淡路島・津名港
潮回 大潮
仕掛 SHIMANO 潮島 1.2−500
SHIMANO AERNOS XT C3000
2号−1.2号 チヌ2号
某釣具屋オリジナルヌカ
細引サナギ
コーン
押麦
ヌカ
砂
刺餌 オキアミ
コーン
小ボケ
日曜日は嫁と淡路島へ行っておりました
当初は朝イチから出発の予定でしたが
前日意外と長い釣行となったため
のんびりと行くことに
狙いはアジと根魚
夕方の時合で何とか釣りたいものです
AM9時頃出発、阪高で芦屋へ
某釣具屋芦屋店でエサ・消耗品を仕入れ
深江からふたたび阪高に乗る予定でしたが
摩耶~生田川渋滞中
の文字が
こうなれば下道です(笑)
結構な時間をかけて須磨までたどり着き
そこから第二神明経由で淡路島へ
ちょっと贅沢に東浦でまで高速を使います
東浦のETCゲートをくぐると料金表示は
1,250円
んん?
えらい安いです
帰宅後調べてみると
土日祝日、9時~17時の間の利用は50%OFF
ラッキ~ ( ̄▽ ̄
ちょっとしたお得気分です
釣師の方なら半日の釣行なら
行きか帰りに、その恩恵に与れそうですね(^^
東浦で寄り道後、いつもの場所へ行きます
が
満員御礼
さすがに昼前後となればファミリーの方々で一杯です(笑)
こちらは特に焦っていなかったので、昼食を取り
近くのサテ〇ーで買い物をします
1時間ちょいほど時間を潰して、釣り場に戻ると
人が増えてます(笑)
こら、暫く無理ですね
新たな場所を探すことにします
車を走らせると、国道沿いから少し入った所に
車横付けのできるポイントがありました
よく見ると、近くにトイレもあります
団子もできそうやし、エエとこ見つけたわ~
と
足元を見ると
クサフグの干物が散乱
酷い事になっていますが、状況は良く分かります
変更~
今度は対岸へ
さっきの所より沖に近く、潮通しも良さげです
クサフグの干物も落ちていません(苦笑)
ちょうど2人が入れるスペースがあったので
そこで釣座を構えます
私は粉作り、嫁はサビキ投入
早速アジが上がってきます
私も粉を練り上げ、団子投入
アジは上がります
私は団子投入
アジは上がります
私は団子投入
アジは上がります
私は団子投入
アジは上がります
私は団子投入
アジは上がります
私は団子投入
団子終了~
ボラの姿さえ見ることも無く
フグらしいアタリのみで終了
昨日の方がアジを上げただけ、まだマシです(笑)
さあ、困りました(苦笑)
つづく
<今日の釣場>
良さそうな場所やったんでけすけど・・・・(^^;
Posted by ゆっけ at 21:58│Comments(4)
│釣行日誌・淡路島
この記事へのコメント
ゆっけさん、こんばんは
確かに良さそうな所ですね
きっと団子がよくないんですよ!
なぜって?なんとなく・・・^^
確かに良さそうな所ですね
きっと団子がよくないんですよ!
なぜって?なんとなく・・・^^
Posted by はなちん at 2008年10月15日 23:28
こんばんは!
寝付けないので訪問しました(笑)
淡路で釣れずとは、どうしたんですかゆっけさん
つづくのあとに大爆釣が待っている???ですね
寝付けないので訪問しました(笑)
淡路で釣れずとは、どうしたんですかゆっけさん
つづくのあとに大爆釣が待っている???ですね
Posted by ひでぽん
at 2008年10月16日 00:20

はなちんさんこんばんは
団子の配合は良かったと思いますよ
腕ですよ腕!(^^;
団子の配合は良かったと思いますよ
腕ですよ腕!(^^;
Posted by ゆっけ
at 2008年10月16日 22:54

ひでぽんさんこんばんは
起きてますか?(笑)
淡路でも釣れん時は釣れません
上手い人は別でしょうけど(^^;
でも、ドライブがてらに釣りと思えば
のんびりしててエエですよ(^^
起きてますか?(笑)
淡路でも釣れん時は釣れません
上手い人は別でしょうけど(^^;
でも、ドライブがてらに釣りと思えば
のんびりしててエエですよ(^^
Posted by ゆっけ
at 2008年10月16日 22:56
