2008年11月24日
11月23日の釣果(淡路島)
時間 06:00〜17:00
場所 淡路島・津名港
潮回 若潮
仕掛 SHIMANO SURF LEADER FV 425 DX−T
DAIWA CROSSCAST 4500
ナイロン5号-力糸-30号
SHIMANO SURF LEADER EV 425 EX−T
DAIWA SURF−S 35A
PE2号―力糸−30号
DAIWA CROSSCAST 4500
ナイロン5号-力糸-25号
市販仕掛12号
マムシ2,000円分 アオイソメ2,500円分 イシゴカイ300円分
昨日は嫁のご要望で淡路島に行ってきました
狙いはカレイ&落ちギス・・・・・・・・・美味そうです(^^
4時過ぎに自宅を出発
途中、尼の某エサ屋さんでマムシ2,000円とアオイソメ1,000円仕入れ
そのまま阪高に乗り、一路淡路に
現地に到着後、2ヶ所程釣場を覗いて
公共埠頭っぽい所に行ってみます
先端付近は太刀魚狙いの人々でごった返していましたが
根元付近は比較的空いていたので、釣座を構えます
仕掛けは12号以上・・・・・・小物はいりません(笑)
お隣さんとの間隔が開いているので、前後左右を探っていきます
と、嫁のちょい投げ竿がしなっています
30弱のキビレ
本人も大喜びですが、今日の狙いはカレイ&キス・・・・・リリースします
地元のおいやんが「引き釣りしたらおもろいで~」と言ってくれましたが
今日はのんびりしたいので、置き竿・・・・・たまに誘いは掛けますが(^^
嫁の仕掛にはチャリコ、ピンギスと色々掛かりますが
こちらはアタリのみ(苦笑)
たま~に15CM前後のピンギスは上がります
が、基本アタリのみ(笑)
そうこうしている内に、小腹が空いてきたので
車内でおにぎりを食べることに
嫁は来る途中に食べ終わっていましたから
1人で食べていると
(-_-)(_ _)(-_-)(_ _).。oOOこっくり
睡魔が襲ってきました
車横付けなんで、ちょっと仮眠しようとシートを倒して
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
14時過ぎ起床
4時間弱寝てたみたいで
仮眠どころでは
なかったみたいです(笑)
この間嫁はキスをポチポチ上げており
尚且つ、アオイソメが切れたため
歩いて地元のエサ屋さんまで買いにいってました(笑)
昼食を挟んで釣り再開(^^;
が
アタリ減少
回りの方々もポツポツと帰られていかれます
しか~し、今更釣場変更も何ですので粘ります
そうこうしていると時刻は4時
左の置き竿の穂先がコンコンとアタリます
もうちょっと様子を見ようと放置していると
ラインが弛みました
合わせます・・・・・乗りました(多分)
何か乗ってますが、それほど抵抗も無くすんなり上がりました

カレイ24CM&キス
今年初のカレイゲットです(^_^)v
それから10分後、今度は右の竿が激しくアタリます
合わせます・・・・・乗りました(^_^)v
そこそこの抵抗を受けながら

キス22CM
エエ感じになってきました
しか~し、ここで事件発生
辺りが薄暗くなってきたので
嫁がライトを取りに車に戻った時
嫁の釣座から
ガシャッ
と音が
見ると三脚が倒れ、ちょい投げの竿が海中に
水面に浮いた竿がゆっくりと沖に向かって走り出します
投げの仕掛で回収を試みましたが
回収できず、薄暗い海面の中に消えていきました
竿はノーブランドでしたが
FREAMS KIX 水没(--;
多分ハネかスズキの仕業のような気がします
エサはアオイソメの房掛けやったんで(^^;
ハネ釣り用で買いましたが
かなりのお気に入りで
ちょい投げに使ってしまったのがアダとなったようです
納竿~
嫁のテンションがダダ下がったのもありますが
この場所、夜の底には
アナゴだらけでおました(--;
とりあえず引き上げましたが
アオイソメが500円分余っていたので
岩屋で根魚狙いに行き
チビメバルに遊んでいただき帰宅
今回も色々ありましたが
先人の格言は生きてましたね
嫁には
油断大敵
という言葉がピッタリでしょう(苦笑)
勿論私には
果報は
寝て待て
ですね(笑)
<今日の釣場>

足場も良く、エエ感じでした(^^
<今日の不審船>

わざわざ波止際に寄って来て
そこら中の投げの仕掛をブチブチ切っていきました
楽しいんですかね~?(笑)
<今日の岩屋の猫>


野良の割にはメタボってました(笑)
場所 淡路島・津名港
潮回 若潮
仕掛 SHIMANO SURF LEADER FV 425 DX−T
DAIWA CROSSCAST 4500
ナイロン5号-力糸-30号
SHIMANO SURF LEADER EV 425 EX−T
DAIWA SURF−S 35A
PE2号―力糸−30号
DAIWA CROSSCAST 4500
ナイロン5号-力糸-25号
市販仕掛12号
マムシ2,000円分 アオイソメ2,500円分 イシゴカイ300円分
昨日は嫁のご要望で淡路島に行ってきました
狙いはカレイ&落ちギス・・・・・・・・・美味そうです(^^
4時過ぎに自宅を出発
途中、尼の某エサ屋さんでマムシ2,000円とアオイソメ1,000円仕入れ
そのまま阪高に乗り、一路淡路に
現地に到着後、2ヶ所程釣場を覗いて
公共埠頭っぽい所に行ってみます
先端付近は太刀魚狙いの人々でごった返していましたが
根元付近は比較的空いていたので、釣座を構えます
仕掛けは12号以上・・・・・・小物はいりません(笑)
お隣さんとの間隔が開いているので、前後左右を探っていきます
と、嫁のちょい投げ竿がしなっています
30弱のキビレ
本人も大喜びですが、今日の狙いはカレイ&キス・・・・・リリースします
地元のおいやんが「引き釣りしたらおもろいで~」と言ってくれましたが
今日はのんびりしたいので、置き竿・・・・・たまに誘いは掛けますが(^^
嫁の仕掛にはチャリコ、ピンギスと色々掛かりますが
こちらはアタリのみ(苦笑)
たま~に15CM前後のピンギスは上がります
が、基本アタリのみ(笑)
そうこうしている内に、小腹が空いてきたので
車内でおにぎりを食べることに
嫁は来る途中に食べ終わっていましたから
1人で食べていると
(-_-)(_ _)(-_-)(_ _).。oOOこっくり
睡魔が襲ってきました
車横付けなんで、ちょっと仮眠しようとシートを倒して
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
14時過ぎ起床
4時間弱寝てたみたいで
仮眠どころでは
なかったみたいです(笑)
この間嫁はキスをポチポチ上げており
尚且つ、アオイソメが切れたため
歩いて地元のエサ屋さんまで買いにいってました(笑)
昼食を挟んで釣り再開(^^;
が
アタリ減少
回りの方々もポツポツと帰られていかれます
しか~し、今更釣場変更も何ですので粘ります
そうこうしていると時刻は4時
左の置き竿の穂先がコンコンとアタリます
もうちょっと様子を見ようと放置していると
ラインが弛みました
合わせます・・・・・乗りました(多分)
何か乗ってますが、それほど抵抗も無くすんなり上がりました
カレイ24CM&キス
今年初のカレイゲットです(^_^)v
それから10分後、今度は右の竿が激しくアタリます
合わせます・・・・・乗りました(^_^)v
そこそこの抵抗を受けながら
キス22CM
エエ感じになってきました
しか~し、ここで事件発生
辺りが薄暗くなってきたので
嫁がライトを取りに車に戻った時
嫁の釣座から
ガシャッ
と音が
見ると三脚が倒れ、ちょい投げの竿が海中に
水面に浮いた竿がゆっくりと沖に向かって走り出します
投げの仕掛で回収を試みましたが
回収できず、薄暗い海面の中に消えていきました
竿はノーブランドでしたが
FREAMS KIX 水没(--;
多分ハネかスズキの仕業のような気がします
エサはアオイソメの房掛けやったんで(^^;
ハネ釣り用で買いましたが
かなりのお気に入りで
ちょい投げに使ってしまったのがアダとなったようです
納竿~
嫁のテンションがダダ下がったのもありますが
この場所、夜の底には
アナゴだらけでおました(--;
とりあえず引き上げましたが
アオイソメが500円分余っていたので
岩屋で根魚狙いに行き
チビメバルに遊んでいただき帰宅
今回も色々ありましたが
先人の格言は生きてましたね
嫁には
油断大敵
という言葉がピッタリでしょう(苦笑)
勿論私には
果報は
寝て待て
ですね(笑)
<今日の釣場>
足場も良く、エエ感じでした(^^
<今日の不審船>
わざわざ波止際に寄って来て
そこら中の投げの仕掛をブチブチ切っていきました
楽しいんですかね~?(笑)
<今日の岩屋の猫>
野良の割にはメタボってました(笑)
Posted by ゆっけ at 21:52│Comments(8)
│釣行日誌・淡路島
この記事へのコメント
ゆっけさん、毎度です。
同じ経験ございます。(-_-;)
けど、打たれ強いですねぇ。
私だと1週間は落ち込みます。
「ロッドがぁ~、リールがぁ~。」
(ToT)/~~~
5mの大きなウキ状態・・・プカプカ・・
・・・水没。
同じ経験ございます。(-_-;)
けど、打たれ強いですねぇ。
私だと1週間は落ち込みます。
「ロッドがぁ~、リールがぁ~。」
(ToT)/~~~
5mの大きなウキ状態・・・プカプカ・・
・・・水没。
Posted by MALO
at 2008年11月25日 16:22

ゆっけさん、こんばんは
持って行かれましたか・・・
数日後家の前に濡れたサオとリールが・・・
これも恐いですね(笑)
持って行かれましたか・・・
数日後家の前に濡れたサオとリールが・・・
これも恐いですね(笑)
Posted by はなちん at 2008年11月25日 21:03
こんばんは。
ワタクシは、奥方のファンになりました。
餌切れにもかかわらず、ダンナを起こすこともなく、
自分で歩いて買いに行く。
素晴らしい。
うちの奥方も似たところがありますが、
ワタクシがファンになったのは、
青イソメを自分で針に刺せるところです(笑)
ワタクシは、奥方のファンになりました。
餌切れにもかかわらず、ダンナを起こすこともなく、
自分で歩いて買いに行く。
素晴らしい。
うちの奥方も似たところがありますが、
ワタクシがファンになったのは、
青イソメを自分で針に刺せるところです(笑)
Posted by 1091魚魂 at 2008年11月25日 22:07
MALOさんこんばんは
さすがに2人合わせて3回目となると
慣れたもんです(笑)
でも、高額リールやったんで
嫁は結構引きずっています(笑)
同じヤツを買ってあげれば
少しは収まると思っていたら
「アレに匹敵するのはこれしかない!」
と
バイオマスターを指差していました(爆)
さすがに2人合わせて3回目となると
慣れたもんです(笑)
でも、高額リールやったんで
嫁は結構引きずっています(笑)
同じヤツを買ってあげれば
少しは収まると思っていたら
「アレに匹敵するのはこれしかない!」
と
バイオマスターを指差していました(爆)
Posted by ゆっけ
at 2008年11月25日 23:29

はなちんさんこんばんは
ここんとこ、怖いことばっかりで
どうにかしてほしいですわ(苦笑)
でも、この前メールしたことより
もっと怖いことが、あの日はあったんですよ(^^;
それは
また今度(爆)
ここんとこ、怖いことばっかりで
どうにかしてほしいですわ(苦笑)
でも、この前メールしたことより
もっと怖いことが、あの日はあったんですよ(^^;
それは
また今度(爆)
Posted by ゆっけ
at 2008年11月25日 23:31

魚魂さんこんばんは
昔は「虫エサ掴み君」を使っていましたが
最近ではマムシのドロっとした汁にも
怯むことなく、アオイソメくらいやったら
そのまま、おにぎり食べてますわ(笑)
昔は「虫エサ掴み君」を使っていましたが
最近ではマムシのドロっとした汁にも
怯むことなく、アオイソメくらいやったら
そのまま、おにぎり食べてますわ(笑)
Posted by ゆっけ
at 2008年11月25日 23:33

こんばんは!
以前 北港で奥さんも釣りに来られてたときほんまに 夫婦そろって釣り好きなんだなぁと思いましたが、、、だんなをほっといてエサ補給して4時間!感心しました!しかし 竿 ショックなのは ようわかります!自分は 漁船にやられました。
以前 北港で奥さんも釣りに来られてたときほんまに 夫婦そろって釣り好きなんだなぁと思いましたが、、、だんなをほっといてエサ補給して4時間!感心しました!しかし 竿 ショックなのは ようわかります!自分は 漁船にやられました。
Posted by ぶるぱぱ at 2008年11月27日 21:53
ぶるぱぱさんこんばんは
釣り好きなんはエエんですが
欲しい釣具がレベルアップしてるのが怖いです(^^;
結構大物を掛けてバラしているんで
最近LBリールまで欲しがっています(T T
釣り好きなんはエエんですが
欲しい釣具がレベルアップしてるのが怖いです(^^;
結構大物を掛けてバラしているんで
最近LBリールまで欲しがっています(T T
Posted by ゆっけ
at 2008年11月28日 23:14
