ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2006年04月20日

今津港車乗り入れ禁止(T-T)

今津港車乗り入れ禁止(T-T)

西宮界隈では唯一車乗り入れできた今津港のゲートが閉鎖されていました
尼○サ西宮店店長さんのお話では
車の不法投棄が増えたためとのこと

釣り人が原因でないことが不幸中の幸いですが
雨の日や寒い日なんかは非常に良かっただけに
残念です(T^T)

ちなみに歩きでは入れるそうです

ここの凄いとこは
釣れる時はボーズになるのが難しいほどよく釣れてました





同じカテゴリー(釣り場)の記事画像
新しい釣り場  できてました(^^
今週末は
日本釣振興会からの手紙
とっとパーク行ってきました(^^
大阪に新しい釣り公園!
兵庫突堤
同じカテゴリー(釣り場)の記事
 新しい釣り場 できてました(^^ (2015-06-10 20:05)
 今週末は (2010-10-03 23:38)
 日本釣振興会からの手紙 (2009-04-17 20:15)
 明日は休み♪ (2007-12-11 22:08)
 とっとパーク行ってきました(^^ (2007-10-18 22:51)
 とっとパークはどないなってん?(^^; (2007-10-10 21:31)

この記事へのコメント
こんばんは、ゆっけさんコメント有難うございました。この今津港はチヌがよく釣れるポイントと聞いておりましたがいった事はありませんでした。それでなくても少ない釣り場なのにこういう事で減っていくことは(>_<)ことですねー。
やっぱり淡路はいいですよ、何といっても海の色が全然違います、サカナもうまいし!
この前行った仁頃漁港は地元の人くらいしかこない穴場だと思います。外海だとかなりの大物も狙えるらしいですよ!是非一度チャレンジして下さい!!
Posted by テトラマン at 2006年04月21日 21:17
こんばんは、ゆっけさんコメント有難うございました。この今津港はチヌがよく釣れるポイントと聞いておりましたがいった事はありませんでした。それでなくても少ない釣り場なのにこういう事で減っていくことは(>_<)ことですねー。
やっぱり淡路はいいですよ、何といっても海の色が全然違います、サカナもうまいし!
この前行った仁頃漁港は地元の人くらいしかこない穴場だと思います。外海だとかなりの大物も狙えるらしいですよ!是非一度チャレンジして下さい!!
Posted by テトラマン at 2006年04月22日 00:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今津港車乗り入れ禁止(T-T)
    コメント(2)