ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介(^^ゞ
ゆっけ
ゆっけ
大阪市内在住の4▲歳(^^  2004年の社内釣り大会での
〇ぼ~ずをきっかけにどっぷりハマり込んでいます(^^ゞ
今年も紀州釣りとフカセで頑張る予定ですが                     

頑張るだけになりそうです(笑)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2009年04月17日

日本釣振興会からの手紙

先週のことですが
1通の封書が届いておりました




日本釣振興会からの手紙
差出人は
財団法人 日本釣振興会 近畿地区支部 大阪府支部


おお、思い出しました
一昨年の9月、舞洲で行われた釣りに関する「社会実験」に参加し
「イトヒキアジ」を釣って「他魚の部」で優勝させていただき
米5kgを頂きました(^^





これは、もしかして
































他魚の部グランドチャンピオン大会開催?


























なわけ、ありません(笑)















日本釣振興会からの手紙
日本釣振興会からの手紙
日本釣振興会からの手紙

要するに、舞洲の「シーサイドプロムナード」の一部を
6月30日まで、釣人に開放するとのことです

身近な所に、堂々と釣りができる場所が
期間限定とはいえ、できるのは嬉しいことですね(^^

だだし

これも社会実験の一つで、今後

護岸や防波堤の開放を検討するにあたっての議論する資料

として活用されるとのこと


要するに

この3ヶ月間の釣人の行動を見て立禁の範囲を決める様です



サビキファミリーの方々には
行って欲しいような・・・・・・・・・・・(笑)




とにかく、上記の「当たり前」のルールを守れば
何ら問題はないので、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?(^^




同じカテゴリー(釣り場)の記事画像
新しい釣り場  できてました(^^
今週末は
とっとパーク行ってきました(^^
大阪に新しい釣り公園!
今津港車乗り入れ禁止(T-T)
兵庫突堤
同じカテゴリー(釣り場)の記事
 新しい釣り場 できてました(^^ (2015-06-10 20:05)
 今週末は (2010-10-03 23:38)
 明日は休み♪ (2007-12-11 22:08)
 とっとパーク行ってきました(^^ (2007-10-18 22:51)
 とっとパークはどないなってん?(^^; (2007-10-10 21:31)
 芦屋浜に住もう(^^; (2007-09-18 22:03)

この記事へのコメント
おはです!
こちらにも 同様の封書がきていました!

この件は 以前から知っていたのですが、、土日はボランティアの方が いてはるみたいですね。

ポイント的には ファミリーにぴったしですね。
で もう 今から サビキですか??!!
Posted by ぶるぱぱ at 2009年04月18日 05:27
こんにちは。

私も仕事の関係上知っていましたが、そんな案内が来るとは…。

てことは、来い!って言われてるんですよね。で、もうすでに?(笑)

サビキよりも、タチウオの方が…(爆)
Posted by 魚丸瓢斎魚丸瓢斎 at 2009年04月18日 15:50
ぶるぱぱさんこんばんは

ウッドデッキにもゴム張って
滑りにくくしてはるみたいで
ファミリーにはもってこいでは?(^^

サビキファミリーに季節は関係ないっていうか
釣具屋行ったら、アミエビ置いてあるし
店員に聞いたら「メバル狙えますよ」とか言ってるし・・・・・・・・(笑)
Posted by ゆっけ at 2009年04月19日 00:04
魚丸さんこんばんは

来い!って言われても・・・・・・・・(^^;

でも、関つりの某コラムでもチヌの写真と共に
紹介されていましたし、ぽうぽつ来るんやないですかね?

行くなら私はのんびり向かいに行きます(笑)
Posted by ゆっけ at 2009年04月19日 00:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本釣振興会からの手紙
    コメント(4)