2009年09月22日
9月21日の釣果(淡路島)
シルバーウィーク中日の昨日は
嫁と淡路島に行ってきました
目標はアジとキビレ
干物と塩焼きです(^^
前日にチャリの積込みからタックル類まで準備は万端
当日の3時過ぎに出発
途中某コンビニと某釣具屋で
自分等と魚の餌を仕入れて5時過ぎに生穂新島に到着
相当車が止まっています
沖向きの緑地ゾーンにも相当数のテントが・・・・・
皆さん太刀魚狙いのようです(^^;
場所は空いてないか・・・・・・・・?
と思っていましたが、地元のおいやんに声を掛けたところ
快くスペースを空けてくださり釣座を構えます(^^
今回はキビレ狙いなので団子です
仕入れたヌカが底を尽いていたので
今回はT〇ートの団子ベースとマ〇クスの団子ベースを混ぜてみます
個人的にはTポー〇の団子ベースは砂が多い感じがし
マック〇の団子ベースはヌカが多い感じがしていたので
混ぜてみると・・・・・・・・・エエ感じですやん(^_^)/
(あくまでも個人的な感想です(笑))
隣でサビキをしている嫁は・・・・小アジ爆釣ペースです(^^
底にかなりの群れがおるみたいです
こちらも仕掛けを組んで竿2本先をポイントに団子投擲開始
団子のバラけ具合を計る意味でタナマイナス20CMで投下
約30秒で団子が崩壊しウキが浮いてきます・・・・エエ感じです(^^
と
ウキがシュンっと消しこみます
予想通り
小アジでした(^^;
その後3連荘で小アジが掛かります・・・・・相当湧いてるみたいです(^^;
これはかなわんと思い、ウキ下をタナ+1ヒロで投擲再開
アジアタリは無くなり暫しウキは落ち着きます
その後10投ほどすると
ボ~ヤンが寄ってきたのか、ウキがツンツンと沈みます
ポイントが作れたような気がします(^^
と
更に数投後、馴染んだウキがツンツ~ンと消しこみます
合わせます・・・・・乗りました(^_^)v
そんなに引きは無いものの、コンコンと竿先が叩かれて

チヌ 28CM(^^
ぼ~ず回避(^^ゞ
これが引き金になったのか、20~30CMのチヌがポンポン上がってきます
勿論、代償にチヌの半分ぐらいの確率でボ~ヤンも上がってきます(笑)
前日の尼港とは比較になりません
投げる度にアタリがあり、素針・針ハズレ・根掛かり以外は
チヌかボ~ヤンが上がってきます
忙し過ぎて写真も撮れません(笑)
で
9時過ぎ
終了~
別に飽きた訳でも、餌が無くなった訳でもありません
もうちょっと粘ってサイズアップを狙いたい気持ちもありました
が
皆
さ
ん
騒
ぎ
過
ぎ
(--;
桟橋全体がファミリーの方々なんで仕方ないことなんですが
竿が曲がる度に、背後に子供がやって来て
パパっ!
何か釣れてる!!
このイワシ、デカい~!!
※ ボ~ヤンのことです(笑)
ケンタ!
こっち来てみぃ!!
でっかい鯛やぁ~っ!!!
※ 25CMのチヌでした(^^;
全然落ち着きません(苦笑)
以前にも経験したことですが、こういう時は
釣場変えるに限ります(^^;
とりあえず車に引き上げ
いつも行っている津名の釣具屋さんに行ってみます
飛ぶように
サビキカゴが売れています(^^;
ご主人1人で切り盛りされていますので
てんやわんやの騒ぎとなっていました(^^;
落ち着いた所で紀州マッハ1袋を仕入れ
団子・投げポイントに行ってみます
当然の如く、サビキ軍団で一杯
竿を出せんこともありませんでしたが
これから増えるであろう太刀魚ファミリーのことを考えると
PASSです(笑)
そこからは釣場視察ツアーと化しました(^^;
おのころ横
郡家
江井
都志
鳥飼
湊
結局、湊漁港に行くとエエ時間になったので
港内で竿を出すことにしました
強風の為、1時間で撤収(笑)
食材確保は済んでいますし
チヌもそこそこ釣れてしまったので
車が混み出すであろう夕方を避けて早めに高速に乗って帰りました
しっかり渋滞にハマりましたが・・・・・・(笑)
帰りしな、兵庫突堤・ポーアイ北公園・小野浜と見に行きましたが
何処も凄まじい人の数でしたね(^^;
こういうのを見ていると、渡船で渡った方がエエ気もしますし
HGの方が相当のんびりできてしまいます(笑)
明日は何処行きましょうか(笑)
悩むところです(^^;
<当日の生穂新島>




連休中は避けたほうが無難ですね(^^;
<当日のおのころ>

牛の視線が気になります(笑)
嫁と淡路島に行ってきました
目標はアジとキビレ
干物と塩焼きです(^^
前日にチャリの積込みからタックル類まで準備は万端
当日の3時過ぎに出発
途中某コンビニと某釣具屋で
自分等と魚の餌を仕入れて5時過ぎに生穂新島に到着
相当車が止まっています
沖向きの緑地ゾーンにも相当数のテントが・・・・・
皆さん太刀魚狙いのようです(^^;
場所は空いてないか・・・・・・・・?
と思っていましたが、地元のおいやんに声を掛けたところ
快くスペースを空けてくださり釣座を構えます(^^
今回はキビレ狙いなので団子です
仕入れたヌカが底を尽いていたので
今回はT〇ートの団子ベースとマ〇クスの団子ベースを混ぜてみます
個人的にはTポー〇の団子ベースは砂が多い感じがし
マック〇の団子ベースはヌカが多い感じがしていたので
混ぜてみると・・・・・・・・・エエ感じですやん(^_^)/
(あくまでも個人的な感想です(笑))
隣でサビキをしている嫁は・・・・小アジ爆釣ペースです(^^
底にかなりの群れがおるみたいです
こちらも仕掛けを組んで竿2本先をポイントに団子投擲開始
団子のバラけ具合を計る意味でタナマイナス20CMで投下
約30秒で団子が崩壊しウキが浮いてきます・・・・エエ感じです(^^
と
ウキがシュンっと消しこみます
予想通り
小アジでした(^^;
その後3連荘で小アジが掛かります・・・・・相当湧いてるみたいです(^^;
これはかなわんと思い、ウキ下をタナ+1ヒロで投擲再開
アジアタリは無くなり暫しウキは落ち着きます
その後10投ほどすると
ボ~ヤンが寄ってきたのか、ウキがツンツンと沈みます
ポイントが作れたような気がします(^^
と
更に数投後、馴染んだウキがツンツ~ンと消しこみます
合わせます・・・・・乗りました(^_^)v
そんなに引きは無いものの、コンコンと竿先が叩かれて
チヌ 28CM(^^
ぼ~ず回避(^^ゞ
これが引き金になったのか、20~30CMのチヌがポンポン上がってきます
勿論、代償にチヌの半分ぐらいの確率でボ~ヤンも上がってきます(笑)
前日の尼港とは比較になりません
投げる度にアタリがあり、素針・針ハズレ・根掛かり以外は
チヌかボ~ヤンが上がってきます
忙し過ぎて写真も撮れません(笑)
で
9時過ぎ
終了~
別に飽きた訳でも、餌が無くなった訳でもありません
もうちょっと粘ってサイズアップを狙いたい気持ちもありました
が
皆
さ
ん
騒
ぎ
過
ぎ
(--;
桟橋全体がファミリーの方々なんで仕方ないことなんですが
竿が曲がる度に、背後に子供がやって来て
パパっ!
何か釣れてる!!
このイワシ、デカい~!!
※ ボ~ヤンのことです(笑)
ケンタ!
こっち来てみぃ!!
でっかい鯛やぁ~っ!!!
※ 25CMのチヌでした(^^;
全然落ち着きません(苦笑)
以前にも経験したことですが、こういう時は
釣場変えるに限ります(^^;
とりあえず車に引き上げ
いつも行っている津名の釣具屋さんに行ってみます
飛ぶように
サビキカゴが売れています(^^;
ご主人1人で切り盛りされていますので
てんやわんやの騒ぎとなっていました(^^;
落ち着いた所で紀州マッハ1袋を仕入れ
団子・投げポイントに行ってみます
当然の如く、サビキ軍団で一杯
竿を出せんこともありませんでしたが
これから増えるであろう太刀魚ファミリーのことを考えると
PASSです(笑)
そこからは釣場視察ツアーと化しました(^^;
おのころ横
郡家
江井
都志
鳥飼
湊
結局、湊漁港に行くとエエ時間になったので
港内で竿を出すことにしました
強風の為、1時間で撤収(笑)
食材確保は済んでいますし
チヌもそこそこ釣れてしまったので
車が混み出すであろう夕方を避けて早めに高速に乗って帰りました
しっかり渋滞にハマりましたが・・・・・・(笑)
帰りしな、兵庫突堤・ポーアイ北公園・小野浜と見に行きましたが
何処も凄まじい人の数でしたね(^^;
こういうのを見ていると、渡船で渡った方がエエ気もしますし
HGの方が相当のんびりできてしまいます(笑)
明日は何処行きましょうか(笑)
悩むところです(^^;
<当日の生穂新島>
連休中は避けたほうが無難ですね(^^;
<当日のおのころ>
牛の視線が気になります(笑)
Posted by ゆっけ at 21:05│Comments(6)
│釣行日誌・淡路島
この記事へのコメント
こんばんは、本命Getおめでとうございます。竿が曲がる度集まる子供にとったらHEROですやん、羨ましいです(笑)
Posted by エビチャリ at 2009年09月22日 23:08
一度、騒がわられて、みたいもんです(笑)
Posted by hasimasa
at 2009年09月23日 18:59

リーダーこんばんは
何をおっしゃいますやら
リーダーこそヒーローやないですか
( ̄ー ̄)ニヤリ
何をおっしゃいますやら
リーダーこそヒーローやないですか
( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by ゆっけ
at 2009年09月23日 22:09

hasimasaさんこんばんは
って
もしかして引越しですか?(^^
子供は騒いでも許せるんですが
節操の無い親が騒いでいるのは
うるさいですよ~(^^;
って
もしかして引越しですか?(^^
子供は騒いでも許せるんですが
節操の無い親が騒いでいるのは
うるさいですよ~(^^;
Posted by ゆっけ
at 2009年09月23日 22:11

こんばんわ~
会員しか、コメントできなくなりましたね^^
なので、新規スタートです^^
まだ、何も書いてませんが、
遊びに来てください(笑)
会員しか、コメントできなくなりましたね^^
なので、新規スタートです^^
まだ、何も書いてませんが、
遊びに来てください(笑)
Posted by hasi at 2009年09月24日 22:19
hasiさんこんばんは
ご迷惑をおかけしてしまいましたm(_ _)m
一応復旧いたしましたので
またよろしくです(^^
また遊びに行かせてもらいます(^_^)/
ご迷惑をおかけしてしまいましたm(_ _)m
一応復旧いたしましたので
またよろしくです(^^
また遊びに行かせてもらいます(^_^)/
Posted by ゆっけ
at 2009年09月24日 23:44
